前回の記事の続きです。

 

 

 

夕方、18時半頃かな、、、近鉄特急で奈良駅に到着。

 

京都から奈良へはもっと安く行ける方法もあったみたいだけれど、ちょうどいいタイミングに特急があり朝のバッタバタでみんな疲れていたので、ちょっと贅沢に特急に乗ることにしました。

 

 

奈良にすぐに着きすぎて電車であんまり休めなかったけれど泣き笑い

 

 

近鉄奈良駅から徒歩10分くらいのエアビに移動。

 

 

奈良公園に鹿がいっぱいいるのは勿論知ってたけれど、公園以外の場所にも結構鹿がウロウロしてるんですね。びっくりしました。。

 

 

 

エアビは受付のいないホテルのような所でした。

 

事前に教えてもらっていたセキュリティコードで中に入ることができました。

 

商店街や奈良公園に近くとても便の良い場所でした。

 

荷物置いて少し休憩し夕食へ。。。

夫もちょうど韓国のホテルにチェックインしたようだったので、ちょっとFaceTime。

(夫も私と息子同様、アシアナ航空で韓国1泊でした)

 

 

夜は燈花会が見られて良かったです!!

 

娘がまだ日本に到着後、お寿司食べてない!

というので、回転寿司探して行きました。

 

 

 

 

この日は翌日に備えて早めに寝ました。

 

 

翌朝、奈良の実家滞在中の友達が、日本滞在中レンタルしてる車で迎えにきてくれました。

 

 

久々の再会!

と言っても1ヶ月ぶりくらいか!

 

友達がどこに行きたいか前もって聞いてくれていたけれど、奈良公園には午後、夫が到着後に行くつもりで。。。

 

天気も良くなさそうで気がかりだったけれど、私が行ったことのない平城宮跡に連れて行ってもらいました。

 

 

ここが思ってた以上に凄く良くて、子供達も楽しめました。

 

かなり広かった!!!

 

 

子供たちは中高生なんで、こんな衣装着るのとか嫌がるかと思ってたら、意外にもみんなノリノリで着てくれて、写真も撮らせてくれました。泣き笑い

 

 

 

そしてこんなクラフトも体験できました。

 

木にカーボン用紙でなぞって下書きして、掘るというより焼いて模様を付ける?作業。

 

1個400円だったので、友達と「安っ!イギリスだったら5ポンド以上取られるよね」って言ってました。

 

 

意外にも4人ともまたノリノリでとても真剣。泣き笑い

 

 

 

平城京にまつわるクラフトでしたが、説明聞いたのに詳しいこと忘れてしまいました、、、💧

 

 

 

こんなのが出来上がりました。

 

平城宮跡という漢字がちょっとおかしいがそこは突っ込まない。。。

 

これで400円はお得!!!

 

裏に自分の名前も入れて、子供達にはとっても良い記念になりました。

 

 

雨もほとんど降らなかったのでラッキーだったし、博物館も広々としてたから、子供達も飽きずに暑さを凌げてすっごく良かったです。

 

駐車場代は払ったけれど、ここが入場無料だなんてびっくり!!

 

 

お昼は神座ラーメンに連れて行ってもらいました!!!

カムクラってこんな漢字書くんだ!って今初めて知った、、、、

 

以前からこの奈良の友達にはカムクララーメンの話は聞いてたけれど、今回初めて食べました!! 美味しかったーーーー!!!!ラブラブラブ

 

ニラもいっぱい入れました。

 

 

また食べたいよーー笑い泣き

 

 

うちの娘、ラーメン苦手だからなかなかラーメン食べに日本でも行けないんだけれど、この時は餃子と唐揚げがあるのなら!と行ってくれました。

 

噂の神座ラーメン、食べられて嬉しかったです!!ラブ飛び出すハート