また息子ネタですが、まだ色々あるんです、、、
私と娘がエディンバラ旅行から戻ったのが先週7月1日(火)の22時半過ぎ。
夫が頑張って起きていてくれ、最寄り駅まで迎えに来てくれました。
息子は既に就寝。
翌朝、5日ぶりの再会。
学校まで歩くと30分以上かかるので、朝は学校近くまで車で送ることが多く、その日も、ものの5分ほど、留守中のことや前記事のクリケット優勝の話などしました。
その中で、息子が
「そういえば今度ワークショップで⚪︎⚪︎⚪︎に行くらしいね」
って話題にして来たことがあったんだけれど、それは学校関連のワークショップで遠出する日で、その翌日だと私は勝手に思い込んでました。
息子も近日だと思ってたらしい。
それが!!!
その会話してる日がその遠出する日だったと気づいたのは、息子が学校に到着してから。私がまだ帰宅運転中でスマホにメッセージが入ったのにすぐ気づかず。
家の冷蔵庫のミルクが殆どなく、娘が朝食で困ると思って、いつも寄らない小さい店でたまたま買って帰ろうと路駐した際、息子からのメッセージに気づきました。
私、路駐でかなりパニック!!
そうだ!!!
よくよく考えたら、私たちがエディンバラから戻った翌日だったことを思い出した!
家族共用のカレンダーに入ってるのに、私も、夫も、息子も完全に忘れてた、、、
この遠出、ワークショップというか講習会。
学年のみんなが行くものではなく、実は息子が学校でやっている委員会?ボランティア?みたいなものの一環。
1〜2ヶ月に1度程度、他の学校と集まって、自然保護について話し合ったり公園に行き植樹したりしてきていて、学年最後の総集&ご褒美みたいな感じでこの日は動植物園に行くことになっていた。
参加費 £15も払ってた、、、、、
とにかく存在感、うっすいものだった、、、
息子の学校からは参加者、Year7とYear8の2学年でたった16人ほど。
息子のクラスでは息子だけらしいし、親同士のチャットグループで全く触れられるようなことでもないし、誰かがリマインドしてくれるようなことでもない。
なので完璧私も忘れていた。。。
この日程でここに行きます!行ける人は知らせて下さい!
って担当の先生からお知らせメールが来ていたのが、そもそも息子がバレンシアへスクールトリップに行く直前だったので、息子にも行きたいか確認できず、夫が申し込んでたやつ。
息子は動物好きだから動物園がある所に行けるのなら喜ぶだろう、学校の授業もサボれて喜ぶだろう って思って、夫が既に申し込んでた。
バレンシアから戻って来たら、私からも息子に伝えようって思ってたけれど、ほぼ入れ替わりで私はエディンバラに行ったし、息子に伝えることさえ忘れてた。
学校からもそれ以降全く連絡なかったし。
ただ、夫が息子に伝えていたようで、一応息子は知ってたから、この記事の最初の方に書いたように息子は参加することは知っていた。
でも、「いつ」までは忘れてた。
息子の学校、スマホは持っていって良いけれど、学校内で使用禁止。
その中でギリギリこっそり私に
「あのワークショップ今日らしいじゃん」
って連絡してきたので、私は
出発はまだのはず!!! まだ間に合う!!
とにかく学校の受付に私服などの荷物と弁当持って行ってあげるから自分で受け取りに行って!
と伝えるが、それ以上返事が来ず。
息子の一限目の授業始まっちゃったらしい。
息子の学校、朝の会が一限目の後、二限目の前にあるので。
動植物園へは片道1時間ほど。
バスの出発時間は最初うろ覚えだったけれど、確かあんまり早いわけではなく、就業時間前ではなかったはず。まだ間に合うはず!!!
急いでメール探してたけれど、動揺して見つけらない。
夫にすぐ連絡して、夫に見つけてもらい転送してもらう。
その時点で8:45過ぎ。
バスの出発時間、9:45と確認。息子にもメッセージを送る。
参加者は朝から私服OK、あとは飲み物、弁当各自で用意、くらいの持ち物だったので、、、
急いで帰宅。
息子の私服、スニーカーを用意し、暑い日だったので凍らせておいたペットボトルの水も入れ、お弁当は作る時間も材料もなかったので、学校近くのテスコに行き、急いでミールディールでサンドイッチ、飲み物、おやつを買う。
そして、9時15分頃、学校に持って行き、受付の人に説明。
忘れてたって恥ずかしかったわ!!!
なんとか私の任務終了。
学校は激混み時間でなければ7分くらいで行けるのと、登下校時間以外なら門の中も車で入れるので、なんとか短時間で済みました。。。
本当は息子がその日着ていた制服や革靴、持っていってしまった教科書など、息子から受け取って持ち帰って来たかったんですが(ほら、息子が持ち歩くと失くしそうで)息子を待ってる時間もなかったんで。。。
今度は娘が友達と遊びに行くので駅に送っていってほしいとせがまれてたので
急いで帰宅したんです
なにこの子供たちの私への扱い!って、余計にイライラ!!!💢
そして娘を駅に送り、やっと帰宅して、ほっと一息。
息子たちのバスの出発時間9:45。
9:40頃、息子のスマホに確認。
荷物受け取った?着替えた?
ってメッセージしたら、なんとまだ授業にいると、、、、
この授業終わってから行くわ、、、って!?
はっ?
バスの出発9:45って言ったよね?
授業中にスマホこっそりみれたの奇跡だったけれど、私があそこまでパニクって荷物準備して頑張って持っていったのに、
バスに置いていかれたらバカだよね?
そんなことあったら、私、怒り狂うわ!
って、怒りの返信を。
息子は慌てて、その授業を抜け出して、受付に荷物とりにいって着替えてバスに乗ったらしい。。。。
その後も、本当は私の怒りとお叱りのメッセージを送り続けたかったけれど、実は息子のスマホ、データ切れ!!!
更新は毎月3日。
その日は7月2日。
バレンシア旅行でデータ使いすぎたんだと思う。
バレンシアから戻った週末にはもうその月に使えるスマホのデータがなくなり、家や学校など、WiFi使えるところでしか連絡取れなかった。
データ使えなくなって自業自得!!
とは思うけれど、肝心な時に連絡取れなくって超イラ💢
スマホで居場所確認もできないし💢
ってことで、息子が無事に出発したのかもよくわからず。
暫く私はイライラ💢ムカムカ💢してたんだけれど、その後連絡ないってことは多分無事に出発したと悟った。
旅行から戻って早々パニクりました。。。
私が数日家を開けるとこうなるんだ、、、、ってのも思いました、、、、
息子にしっかりリマインドできてなかった私も悪いけれど、息子にもちゃんと家族共用カレンダーを常に目を通して自分で確認して!!!と強く言っておかないとダメだって思いました。。。
学校のニュースレターより、、、、