エディンバラ女子旅行の話がまだ途中なんですが、他にも書き溜まってることがあって聞いてください、、、、。

 

 

 

息子が学校のスペイン語クラスの授業の一環でスペインのバレンシアに行ったことを少し触れたのですが、、、、

 

 

 

 

4泊5日して一応無事に帰ってきたので全てよし!と言いたいところなんだけれど。

 

 

さすが、息子。

色々やらかしてくれまして、、、、

 

 

まず初日。学校に12時半集合の夕方出発のフライト。

当初はバレンシアに直接飛ぶはずがBAの都合でキャンセルになり(これは以前から知らされていた)アリカンテという南部の都市に飛ぶことに。

 

そこから、バレンシアの宿泊施設までバス移動で2時間はかかる、、、無気力

到着したの、イギリスの23時半とか0時近くだったと思う。。

スペイン時刻の0時半とかそれ以降。

 

 

息子から連絡来たのは、飛行機到着した時と、バスでの移動中、簡単な返信のみ2回。

 

スマホのロケーションから到着して移動してるのわかったし、クラスのママ達のチャットグループからも無事にあることはわかっていたけれど。

 

そしてやっと本人から連絡あったのは、翌朝。

「靴下どこ?」

って真顔

 

 

え?そんなハードル高い場所に隠してなんかないし、ちょっと何か持ち上げれば見えるところにあったはずだけど?真顔

 

荷造り、本人にやらせるつもりが、息子も前夜まで忙しかったので息子が選んだ服や下着が入ったバッグを私がスーツケースに入れてしまったのがいけなかった、、、不安

 

 

 

とりあえず、私の他の質問は答えてくれないので💢ムカ💢

深夜のバス移動中に送った、大丈夫?お腹空いてない?あとどのくらい?とかのメッセージには無反応なくせに💢

 

 

到着翌日は、早速盛りだくさんの観光が入っていたので、息子の居場所をスマホでチェック。

 

なのに、ずっと息子(のスマホ)ユースホステルのまま。💢

え?スマホ、持っていくの忘れた?真顔

それとも先生に没収された?真顔

 

 

今回のスクールトリップ、スマホは調べたり、連絡とったり、緊急時の為に持っていいことになってたけれど、夜間は先生が回収して管理してくれることになってました。

 

 

もしゲームなど昼間してて見つかったら没収と聞いてたので、まさか、息子、、💧

って思いました。

 

 

夜、やっと息子と連絡取れて、スマホどうしてたのか聞いたら、ユースホステル(WiFi使える)から出た後、スマホが使えなかったらしい。

 

つまりローミングの問題で海外で使えなかったということ。。

 

でもこれ、息子が出発前、夫が確認してちゃんと設定してるんですがね。

息子、何か余計な設定触ったんか?💢

それがわかったのが夫がもう寝た後だったので、、、、

 

結局翌朝、息子がユースホステル出発前になんとか夫が電話で捕まえて設定説明して、やっと解決。

 

 

そういえば、初日から持って行った水筒がぶっ壊れて、使えなかったって言ってたな。。。高いところから落としてしまったとか、、、💢

 

そんな落ちて簡単にぶっ壊れるような硬い水筒でもなかったんですけど💢

 

水筒は毎朝ユースホステルでお水を入れて、持って出かけられることになってたんだけれど、水筒壊れたから、ペットボトル1度買ってそれに入れてもらってたとか。。

 

 

夜、先生にスマホを渡す前にバッテリー充電しなきゃいけないけれど、部屋にどれだけ電源あるかわからないしルームメイトと取り合いになるのも困るので、バッテリーのパワーバンク持たせたけれど、そこに繋ぐケーブル、壊れたらしいし💢

 

そういえば、行く前に買ったサングラスも壊れてた、、、、💢

シャワーで体洗うタオルも失くして来てたわ、、、💢

 

 

私が、子供の頃、林間学校や修学旅行の時は、母親が新品の下着や服買ってくれたんですよね。だから私も子供にはそうしてあげたかったけれど。

 

息子にそれは危険です。

失くすから。

 

 

なので、下着も服も家にあるもので。。。

なんなら失くしても仕方ないと思える覚悟ある物、持たせました。。

服なんて、Vintedで買ったものが殆どよ。

 

 

で、やっぱり1つショーツ(ハーフパンツ)失くしてきましたね💢

深夜、洗濯する時、私が気づきました。

 

翌日本人に聞いても、いつ履いたかの前に、履いたか(持って行ったか)さえも覚えてないかったっていうね💢  

 

Vintedで買ったやつだけれどTommy Hilfigerのね。ほぼ新品だったのにね💢

 

日本に持って行こうと思って買ったのにね。

バレンシアに持って行かせた私がバカでした。。。

失くすのはせいぜいパンツか靴下か、、、と思ってたけれれど甘かった。。。

 

 

で、極め付け。不安

 

戻りの飛行機も深夜でした。

こちらも当初学校が予約した際はバレンシア発だったのに。

BAの関係でアリカンテ発になってしまい。。。

 

そして飛行機到着予定が23:15でした。。

これだけでも十分遅いのに。

 

空港から大型バスで学校に連れてきてもらうんですが、学校到着&親のお迎えが午前1時半予定でした。。。

 

 

それが、出発から大幅に遅れていて、、、、

結局1時間半遅れてアリカンテ出発。

 

ロンドンの空港に到着したのが、0時20分頃でした。。ゲロー

 

個人旅行じゃないので空港からすぐ出れることもなく、1:45くらいまで空港にいたっぽい、、、悲しい

 

 

そこから大型バスで移動して、学校に到着したのが午前2時半過ぎ。。。真顔

夫が翌日仕事で早いので、私が迎えに行くことにしてました。

駐車場の関係もあり、私はもう2時過ぎに家を出て学校で待機しました。。。

家にいたら寝てしまいそうだったし。

 

 

ここまでは仕方ないんです。。

息子が悪いわけじゃないし、寧ろみんな可哀想だなあって思ってて。。。

 

 

翌日は学校の計らいで、3時限目(11:20)までに学校に来てれば良いよってことだったけれど、殆どの親が明日は学校休ませるわ!ちょっと不満ってグループチャットで断言してました。

 

私も翌朝は、息子を寝れるだけ寝させてあげようと思ってました。

 

私は7時過ぎに目が覚め、ぼーっとしてたんですが、、、、

8時半くらいに電話かかってきて、番号からして息子の学校っぽくって

 

なぜ?

 

って思いながらも、電話でたら、、、、

 

 

なんと、息子が空港から乗ってきた大型バスの中にパスポート落としてきたらしいと、バス会社から学校に電話があったそうで。

 

それで、バス会社にいつ取りに行くなどは個人で手配してくださいってことでした。

 

 

ちょっ!!

息子 !!

 

パスポート落としてきただと?

 

 

バス会社の人、親切で良かった、、、、えーん

 

深夜に息子が帰宅だったので、私、パスポートのことまで考えていませんでした。。

 

パスポートはバレンシアに行く1週間以上前から、学校に提出してあり、先生がまとめて持って行ってくれてました。

 

おそらく入国の時だけ生徒に手渡され、審査後はまた回収して先生が管理してくれてたんだと思います。

 

そして、無事にロンドンに戻ってきて、そのパスポートで入国して、おそらく帰りのバスの中で先生からパスポートを戻されたんでしょうね。

 

それをバスの中に落としてきた息子💢

 

 

jewelmakersさんの記事にも他の生徒のパスポートの件で、息子さんが迷惑かけられてたみたいですが、うちは周りに迷惑かけてなかったのだけは本当に良かったけれど、かといって、息子の方がマシとか全く思わず、もう本当、がっかり。。。💢

 

 

そのパスポート、バス会社に早く取りに行きたいんですが、なんとそのバス会社、調べたらめちゃめちゃ遠かった!笑い泣き

 

 

うちからずっと東北の方で、高速飛ばしても1時間半はかかる不安

 

そんなところ、私も夫も行ったことないし、一生で行くか行かないかのような辺鄙な場所。。。。

 

私、大抵の場所なら車で遠くても行くんだけれど、ちょっとこの場所は?みたいな辺鄙なところで。。なんでそんな遠いバス会社に手配した?

空港とも全く逆方向なのに。。。不安

 

 

悪いのはうちの息子なのでね。。

学校もバス会社も何も悪くないんだけれど。。。

 

私はエディンバラ旅行に行ってたし、夫が取りに行こうとしてたけれど、仕事の関係や酷い渋滞のせいで2回行くチャンスを失ってます。悲しい

平日の昼間しかバス会社は開いてないみたいなので夜とか週末取りに行けないし悲しい

 

 

私が取りに行くしかないけれど。

 

さて、取りに行けるのか?

パスポートは無事に戻ってくるのか?

 

 

 

 

 

 

 

息子がバレンシアから送ってきた、数少ない写真の一部です。

Animaさんとちょうど一緒にケンブリッジで過ごしてる時に色々送って来ました爆  笑