娘があと2教科でGCSE終了です。
最後はなぜかまとめて全てサイエンス。
今週月曜日に生物学が終わり、金曜日に化学、そして来週月曜日に物理で20種類以上あった試験、やっと全てが終わる!!!! ←嬉し泣き
ハーフターム前に既に生物、化学、物理のPaper1はやってるんですが、今回2回目(後半戦)です。。。
娘の中で一番難しい生物が終わったので、ちょっと気を抜いてるっぽいけれど
最後まで頑張ってくれ、、、、
今夜また友達の家のプールに行って良いか?と聞いてきたので、流石にちょっと試験終わるまでそれは待って、、、と伝えました。。。
風邪ひかれたらマジで困ります。
その代わり、パパと2人で夕食後、日没直前にカントリーサイドに歩きに行きました。
うん、それでよし。。。
早く試験、終わらせてあげたい。
で、今週はYear8の息子も学年末試験。
水曜、木曜、金曜の3日間。
こっちのが心配だわ
試験直前の週末+月曜の3日間、クリケットの試合に出場していて、あんまり勉強できてない
日曜は地元のクリケットクラブでホーム戦だから近所。(でも4時間近くの試合💧)
土曜と月曜は学校のクリケットの試合で、しかもアウェイ戦。
しかも両方ともこんな時に限って1時間以上かかるような遠い学校と対戦。
クリケットも学校のトップチームに入れてもらえてるので、それはすごくありがたいけれど、学年160人いる中の殆どの子は試験勉強してる中、クリケットのメンバー(11人くらい)はクリケットの試合やってるっていうね。。
両試合とも勝って学校に貢献してるんだし、その辺学校も試験勉強できてないのになんか考慮してよって思います。。。
って、絶対ないな。。
試合から帰宅してすぐに勉強取り掛かれるようなお子様でもないですし。。
日本みたいに中間試験、期末試験がないので、学年末試験、めっちゃ範囲広い
日頃からちゃんと復習やってるお子さんには楽勝でしょうけれどね、、、
ところで、今日はすごいサプライズがありました
なんと!!
我が家、ついにコストコメンバーになりました
夫が出張帰りにIKEAに寄って私が頼んでたものを買ってきてくれたんだけれど、そのIKEAの近くにあったコストコにふと寄ってメンバー登録してきたらしい。
別に何も買ってなくて、ただメンバーになっただけらしい。
せっかく行ったのならトイレットペーパーくらい買ってきてくれ、、、
どんな風の吹き回し?
今まで全く興味なかった人が?
全く私に一言も告げず。
夕方、いきなりWelcome to the Club! ってメールがコストコから届いたから、びっくりしたんです。
はっ?
ジャンクメールかと思ったわ。。。
うちの近くにコストコないから、メンバーになること自体諦めてたわけですが。
どんな思いつき?って感じです。
ありがたいんだけれど、夫のすることが謎すぎて。。。
いつも相談なしに。。。。
ということで、遠いけれど、せっかくだから活用したいと思います
ちょっとまだコストコ関連はトラウマだけれどね。。