昨夜、19時半頃にピンポーンとドアベルがなりました。

 

 

まだまだ明るいけれど、こんな時間、、、

 

デリバリー? 心当たりないけれど、、、

セールス?

 

夫が留守だったので対応してもらえず、恐る恐る私がドアを開けました。

 

 

すると、隣の家のおじさん。

安心するや否や

 

 

「ちるりんさん、急にごめんね💦 うちの鍵、確か持ってなかったっけ?

ロックアウトされちゃったんです!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

って泣き笑い

 

いや、あんまり笑うところじゃなかったけれど、笑えました。

 

お隣さんは我が家と同年代のご夫婦に、17歳の息子さんの3人家族+ワンちゃん。

 

 

先日の我が家の近辺のどろぼう騒ぎのせいで

 

お隣さんも家の外にカメラを設置しようと、家族3人でゾロゾロ表に出てしまったと。

そして、パパさんが何気にドアを閉めてオートロック=家族全員閉め出し不安

 

奥さん、めっちゃイラついてた笑

 

 

 

17歳の息子くんまで一緒に出てきちゃったのには、ほっこりして笑えました。

学校以外、滅多に外に出てこないの知ってる息子くんだから笑 

こういう時に限って、一緒に外出ちゃって家族みんなで閉め出し泣き笑い

 

中に取り残されたのは、ワンちゃん1匹。

パニックになってたのか、吠えてました。。。

こういう時ワンちゃんが開けてくれたらいいのにね、、、

 

 

 

肝心な鍵。

 

確か、お隣さんの鍵は我が家が預かってたな!と思い出し、、、、

 

 

 

うちのキッチンの秘密の場所に探しに行きました。

 

 

そこから、いくつか鍵が出てきました、、、、泣き笑い

 

5種類くらいも、、、、!笑い泣き

 

 

その中に多分我が家の分も1、2個入ってそうだったし、別のご近所さんの鍵も入ってたはず。。。

 

 

とりあえず全部持って行って、ロックアウトされたお隣さんが試したんだけれど、、、

 

 

 

どの鍵でも開かない!無気力

 

 

1つは確実にお隣さんの家の鍵で(お隣さんの名前のシール付き)それさえも使えなかった!!!

 

なぜ?

 

 

「多分、コンサバトリーの鍵だと思う」

って、、、!?

 

なぜ、お隣さんのコンサバトリーの鍵が我が家に?

 

 

 

で、結局玄関から入れず。

 

 

 

でも、

「そういえば、裏のキッチンのドアなら開いてる!」

 

って言い出して、でも裏庭に行くには壁やガレージを超えないと入れない、、、

 

 

 

ってことで、我が家のハシゴを貸してあげる事に。

 

 

結局うちの裏庭からハシゴを使って、おじさんが自分の家の庭に入って行きました。

 

 

そして無事に家族全員、家の中に戻ることができましたとさ。

 

 

めでたし めでたし👏

 

奥さんは、ごめんねごめんね、、、って私に平謝り。

 

 

全然いいんだけれど泣き笑い

 

お互い様です。

 

 

私も、過去に何度ロックアウト事件を起こしたことか。。。

そもそも私と夫の出会いはロックアウト事件なので、、、笑い泣き

 

なので、私は今回のロックアウトのお隣さんが引っ越してくる前から別のご近所さんに我が家の鍵を預けていたり、なんとか歩いて行ける範囲に住む日本人友達にも預かってもらってたりしてました。

 

 

 

数年前に我が家の玄関ドアを新調し、鍵はオートロックではなくなりました。

だから、以前のように急な締め出しはないものの、オートロックじゃないから、ロックし忘れることもたまにあるし、、、、チーン

 

それに、ドアノブ回してロックしたつもりでも、ドアノブの回転の仕方が悪くロックされてないこともたまにあるのでちょっとやばいんだけれど、、、、滝汗

 

そして開ける時、鍵を持ち歩く代わりに専用タグ、またはスマホのアプリでアンロックできるようになりました。

 

 

最初の頃はタグも持ち歩いてたけれど、最近はスマホだけ持ち歩いてそれでアンロックするようになりました。

 

 

スマホ忘れたり、スマホ無くしたらおしまいですけど、、、、滝汗

 

 

ただ、万が一の場合、ドアベルをピンポンしたら、外出中の夫にもスマホとおして通じるようになっているはずので(未経験)、夫が仕事中でもスマホにさえ気づいてくれたら玄関の鍵を遠隔から解除できる仕組みです。

 

 

車もスマホでロック、アンロック、そして運転までもできるようになったので、荷物減って便利だけれど、スマホに全部頼りすぎて、スマホ失くしたり壊れたら、、、、って思うと、怖いです。。。

 

夫は以前からそうしてるので全然平気みたいだけれど、、、、ネガティブ

 

 

とりあえず、先日のどろぼう事件の影響で私はかなり心配性になったので、車や家の鍵はしっかり確認するようになりました。

 

自分、やっと学びました。。。