娘は今、イギリスの高校のYear11でいわゆるGCSE受験生。
5月からその大切な試験が始まるので、今は一番忙しい時期。
な、はずなんだけど
今朝ハイキング&キャンプに行きました。。。
学校主催のDuke of Edinburghのシルバーアワードの一環です。
テント、寝具、着替え、食料、飲み物など大きなリュックい入れて、何十キロの道のりをグループごとに地図を見ながらゴール目指して歩きます。
今回のは予行演習みたいなもので2泊3日。
キャンプ場に泊まってテント泊です。
歯は磨けるけれど、シャワーは浴びれないとか。。。
食事はグループ毎に自炊だそう。
パスタとか簡単なものですが。。。
本番のハイキング&キャンプは6月末、試験が全部終わってから3泊4日
去年もブロンズアワードで1泊2日のキャンプ行ってるんですけれどね。
今日行ったのは2泊3日でそんな遠くない所。
荷物はリュックにパンパン
殆どはテントや寝袋で場所取られてます。。
着替えは最低限度。
食料もっと持たせたかったけれど、入らない。。。
グループで既にシリアルバーやおやつは買っているそうで、友達と手分けして持って行くようですが。。。。
かなり過酷なハイキングだと思うので、そもそもシルバーアワードはやらない子も多いみたいなんですけれどね。。。
娘は「息抜き」と言って、楽しみにしてました。
一体誰の子だろう?
私、絶対無理。。。
娘にとっては勉強から離れられて、お友達とのスリープオーバーみたいな感覚
すごく恵まれてるのはお天気🌞
今週はすごく天気が良くて、昼間は寧ろ暑いくらいかも。。。
大雨やドロドロの中でのウォーキングにならずに済みそうでかなりラッキーです。
スマホも禁止なので、家に置いて行ってるから、今どことか何してるとか、疲れてないとか気になるけれど、聞けません。
でも娘たちにとって、スマホない2泊3日ってすごくいいわ。
今朝は娘のリクエストで、ツナマヨおにぎりを作りました。
今日のランチ用です。
去年は3個持って行ったけれど今年は1つで良いって。。。。
今夜ぐっすり眠れてるといいいなあって思います。