昨日の息子の怪我で、制服のズボンに大きな穴が空いてしまい
もったいないけれど直しようがなさそうだったのでそれは処分することに、、、、
元々3本しか制服ズボンは持っていなかったので、黒いズボン残り2本になりました。
っていうか、娘なんて学校指定のスカート(キルト)1着で1週間やりこなして来たし、黒いズボンでもOKなのでズボンも1本でやりこなしてるんですが、息子の場合すぐ汚なくするので、、、、、
毎日洗ったばかりの綺麗な履き替えてることになります。
(ってそれが普通?イギリス人は違う気がする😂)
公立、私立に限らず、イギリスの多くの学校がそうだと思いますが、大体ズボンって色さえ学校指定なら、どのお店の制服ズボンでもOKなんですよね。
息子の学校は黒色指定。
小学校の時はチャーコールグレイでした。
ありがたいことに制服類は(指定のロゴ入りじゃないものは)結構安く買えるし、うちは通常M&Sで制服を買います。
洗濯にも強いし、ゴムとボタンでズボンのウエスト調整できたり、ちょっとした気配りもよく、細かいサイズ展開もかなりありがたい。(他のお店のもそうなのかな?)
そして、スキニー、スリム、レギュラーなど、ただの制服なのに、チョイスも幅広い。
更にスーパースキニーや、足が長い子のチョイスもある!
それにウエストがスリムというチョイスもありました。
ズボン2本入りとかもあって、お得だから、中学に入ったばかりの最初の年は2本入りx2パック(スリムとスキニー)買って、制服ズボンは4本持ってました。
そうすると、もし乾くのが間に合わなかったり、毎日洗濯してなくても(うちは白いのだけ洗う日もあるから)うまく回るので。
この時は買う前にお店で試着もしたのでサイズ大丈夫そうだったし。
ただ、今年度、Year8になってからはズボンは3本しか買ってませんでした。
買うの後回しにして8月に旅行行って戻ってきて、新学期始まるギリギリにネット注文した私ががいけないんですが、売り切れが多く、2本入りが息子にあうサイズ、1種類しか確かなかったんです。
それを2パック買ってもよかったんですが、、、
残りのチョイスはズボン1本ずつで、こっちの方が2本入りのパックよりも割高なんですが、2本入りの方、確か少し大きめ買っておきたくて、万が一大きすぎてサイズが合わなかったりしたらとか、そういう時のために1本入りの確実なサイズを買ったんだと思います。(記憶が曖昧)
ちょっと高めだったんですけれどね。。
確かに質は良さそうだった。。。
というか買ったのが遅くて売り切れ続出でチョイスがもうなく。。。
そんなあやふやな理由ですが、Year8はズボン4本ではなく3本でやり過ごしてました。
この学年は成長期の学年でもあるとママ友たちから聞いてて、もしかして身長が急に伸びて履けなくなることもあり得るかもしれないし、、、と4本よりとりあえず3本で。
そしたら、今回、転んで穴を開けてしまい、サイズ的にはまだ問題なかったのに、処分することになってしまいました。。。
しかもよりによって、3本のうち1番高かったズボンです。。
仕方ないので、昨日のうちに早速また制服を注文しました。
M&Sのオンラインで注文し、クリック&コレクトなら翌日指定のお店配達だったので、早速今日の午前中届いたと通知あり、取りに行って来ました。
今までのズボンは13〜14歳用のスリムだったけれど、最近だいぶ背が伸びて来たのもあり、もしかしたらもう次のサイズいけるかもって思って、14〜15歳用のを注文することにしました。
ただ、14〜15歳用のスリムがちょうどなくって!
1本売りのはあったけれど、私が買いたかったのは2本入りのお得パック!!!
私服でもそうだけれど、息子の場合、いつもなんで欲しいサイズがないのよ、、、
仕方ないので、、、
スキニーはもしかしたら入らないのではなんて心配したけれど、少し大きめかもと思う14〜15歳用なら大丈夫かもって思って、スキニーを。
でも今度はスキニーの普通のウェストのがなくて、スキニーのウエストスリムしか2本入りがなくって。。
これはかなり賭けかと思ったけれど、今まで履いてたスリムで普通のウエストのでも、だいぶウエストゆるくて、ボタンでキツめに調整してたし、ゆとりありそうなスリムの1本入りか、スキニーのウエストスリム2本入りがかなり迷って、結局後者の2本入りのお得な方に。。。。
この辺は息子に相談しても役に立たなさそうなので私の独断で。
どうしてもキツかったりしたら、返品交換はできるんだけれど、ただ唯一M&Sで残念というか疑問なのは、M&Sの2本入りズボンって、プラスチックのハンガーに、しっかりタグもついてて止めてある状態。確か、そんな記憶だった。
タグを取る前に試着がうまくできないのでは?ということが心配で。。。。
でも、息子に今日試着させたズボンは、うまくハンガーからも外せられ、無事に試着できました。よかった。
しかも、結局ウエストもゆるゆるで余裕あったし、普通にスキニー履けてよかったです。
スキニー履けるの羨ましいわ!!!
で、制服のシャツも一緒に今回2着パックを買いました。
中学入学当初4着買って、それを今年度Year8も着続けていたんですが、11〜12歳用だったため、気づいたら結構ぴちぴち
しかもペンとか鉛筆の取れないシミで汚くて。(それでも着させてたけど、、、、)
なので流石に買ってあげることに。
でもとりあえず2着セットを1パックのみ。
因みに息子、年中、真冬でも半袖シャツ着てます。
長袖欲しがったら買ってあげようと思ってたんですが、全く興味なし。
しかもVネックのセーターとかも滅多に着ない。。。
シャツの上のブレザー。
時々コートは着ていくけれど、時々です。。。
サイズは迷ったんだけれど今までの1サイズ上の13〜14歳用だとすぐ着れなくなるかな、、、と思い、シャツも14〜15歳用買いました。
でも、、、、 うーーん、見た目、やっぱり大きいかも、、、、、
めんどくさがり屋の息子はシャツは試着しなかったけれど、息子は大きいのもそんなに気にしてなさそうだったし、大は小を兼ねますのでもうこれでいいや。(他人事)
っていうか、M&Sのシャツこそ、一度パッケージから出したら2度と戻せない畳まれ方されて入ってますよね?
ノンアイロンシャツのなのにシワシワだし。。。
だから万が一サイズ合わなかったらみんなどうしてるんだろ?返品できるの?ってすごい疑問です。
大きめだったら、そのうち着ることになるだろうって思ってキープしますが、もし小さかったら、、、