ホッケーの話ばかりでつまらなくてすみません、、、、
今日月曜の夜はまた息子のホッケーの試合でした。
今夜は新しいホッケークラブの試合ではなく、毎週月曜日に通っているホッケーアカデミーの試合。
このホッケーアカデミーは色んな街のクラブからホッケーを強化したい子が通う、ホッケートレーニングの場で、結構本格的。
毎年9月にテストしてから入れるかが決まります。
コーチ達はホッケープレミアリーグ出身だったり、元イングランドや元GB代表選手、元オリンピック選手などもいます。
時々ゲストで現役選手も来てくれます。
息子はYear5の時からここに通ってます。
このアカデミーでチーム組んでの試合って滅多になくって、年に1、2回なんですが、今日はまさしくこのアカデミーで声がかかったU14の男子たちがチーム組んで試合に臨みました。
いつもはライバルのクラブチームの子たちと、今日は一体になっての試合。
そして相手はなんと、オランダ🇳🇱から来たチームでした。
なんでオランダの子たちがこんな田舎に来てたかは詳しく教えてもらってないんですが(気になるけれど)、多分イギリスでツアー中なのかな。
きっとコーチのつてとかなんだと思います。
オランダって元々ホッケーすごく強いので、息子も試合があると聞いた時から
「ええー 負けそう、、、」
みたいな反応でしたが、一方ですごく楽しみにしてたみたい。
今日は月曜日。
朝から普通に学校あって、しかも午後はラグビーの他校との試合
どろんこになって帰宅して、シャワーで洗浄。
宿題やって、しっかり夕食食べて、また宿題やって、19時にホッケー会場へ。
このホッケー会場、いつもアカデミーのトレーニング場ですが、家から10分もかからないのがすごく都合良くてありがたい。
そして、今夜も雨が降ってました、、、、
普段の私なら、暗い+雨+寒い中はもう出かけたくもないんですが、せっかく息子がプレイする試合。
いつもと違うチームメイトで、更にオランダの子たちの試合なんて滅多に見れません。
珍しい物見たさもあり、夫と一緒に観戦することに。
雨が横に降ってなかっただけ、昨日の試合観戦よりだいぶマシでした。。。
傘がさせただけでもマシ。。
そして試合は2対3で惜しくも負け
でも、オランダチームにこの結果はかなり頑張ったと思います。
相手のゴールキーパー、すごい上手だった。
何度か息子のチームも点数獲得チャンスはあったんですが、このGKの粘り強さ!
すごく残念でした。。
でも、コーチも他の保護者もすごくいい試合だったね!と思えるくらい見応えありの良い試合でした。
真っ暗で雨の中(ナイターのライトはもちろんありましたが)、本当よく頑張ったと思います。
試合終わったの21時近くだったし。。。
私は案の定、めっちゃ厚着をしていったのでそこまで寒くなかったけれど、最後の方は流石に冷えましたね。。。
でも見にいった甲斐がある試合だったし良かったです!
そして深夜にドロドロラグビーの洗濯をしている私。。。
ホッケーはドロドロにはならないから良かったんだけれどね。。。
息子は水曜まで学校。
かなり疲れてると思うけれどあと2日でハーフタームだ!
がんばれー!!!