こちらの記事の続きなんですが、、、
戦艦に興味ある日本から来た甥っ子のために色々連れて行ったんですが、その他にもポーツマスに行きたいと以前から希望されていたので夫が休みの土曜日にみんなで遠出してきました。(この日も娘は学校があったので娘だけ行けませんでした)
ポーツマス自体は私たち家族も少しだけ行った(寄った)ことはあったんだけれど、甥に聞くまでこの場所の存在知りませんでした!
いわゆる軍事基地で、軍事博物館や有名な歴史的に活躍した戦艦などが停泊されていて、中に入って見学できたりします。
ある意味アミューズメントパークみたいな感じ。
船とか戦艦とか大好きな人は1日過ごしても飽きない場所だと思います。
現に、そこまでファンじゃなかった私たちも1日では全部見切れなかったし
何度も言いますが、そこまで戦艦とか戦争ものに興味なかった私でさえも、意外に楽しめて、興味深いこともたくさんあったし、学びも多かったです。
甥っ子はこの現役の空母っていうんでしょうか、、、? (無知ですみません、、)
海上で航空基地の役割をする軍艦が見れたことが一番嬉しかったみたい。
こういうやつね。
ここは歴史的に展示物や船も色々あったし、ここもまた英雄ネルソン提督に関する博物館もあったし、今回全て見切れなかったので、また家族で行ってみたいと思います。(購入したチケットもFamily ticketで1年間有効だったので行かなきゃ勿体無い!)
ここで1日過ごしたあと、更に数日後にはまたロンドンに行って、ロンドンブリッジ近くに停泊されている退役軍艦ベルファスト号にも観てきました。
退役したと言っても私たちが最近見ていた船の中では比較的新しく、第二次世界大戦中に活躍していたものです、
以前からずっとここに停泊されてたので気になってはいたんです。
母も私たちに付き合って本当よく歩いてくれたと思います。
船の中にはしっかりしたキッチンや食堂があり、病院、歯医者、床屋、図書館などの施設も充実していたみたい。
日本に寄った時の記録もありました。
母の生まれた年だったようですが、母が興味深く見入ってました。
この日は息子ももう学校が始まっていて一緒に行けず、母と甥と3人で行きました。
いつか息子も連れて行ってあげたいところだと思いました。