パリでクリスマスを過ごしています。

 

 

 

 

クリスマスに家で食べたブッシュドノエル

 

 

 

24日の朝、滞在先の近所のベーカリーに朝食のパンを買いに行ったとき、豪華なケーキの数々を見て即決で買うことにしました。

 

 

 

 

歳をとるとともに、なんだか私、甘いものが苦手になってきた気がするのですが、、、滝汗

 

せっかくのクリスマス、パリで過ごしてるんだから、本場のケーキが食べたくって!

 

買えて良かったです。

25日の夕方まで大切に冷蔵庫で保管しておきました。

 

 

私は案の定少ししか食べれなかったけれど、子供たちがバクバク食べてました!

 

 

そして、クリスマスの夜は、ノートルダム大聖堂の近くの教会でコンサートがあるということで夫が予約して、家族で行ってきました。

 

 

夜のノートルダム大聖堂

 

覚えてらっしゃる方もいると思いますが、ここは2019年の4月中旬、大規模な火災が発生し大部分が燃えてしまいました。。。ショボーン

 

偶然にも私、この火災の約2週間後、パリに行く予定がありました。

妹家族が日本のゴールデンウィーク(令和になる時)を利用してイギリスに遊びに来てくれてたんです。それで日帰りでパリに行きました。

 

その時に撮影した写真。

 

来年夏のパリでのオリンピックに向けて今は修復が進んでるようですが、歴史的な建物の火災は取り戻せないものも多くとてもショックです。。。ショボーン

 

 

 

さて、教会で行われたコンサートは弦楽器五重奏と独唱歌手によるコンサートでした。

 

私の大好きなバッハの「主よ、人の望みの喜びを」が生で聴けたのが今日の1番の感動でした。ラブ

 

 

ところで、今回のクリスマスプレゼントプレゼントクリスマスツリー

パリで過ごすので、子供たちのプレゼントはどうするのって思ってたんですが、夫は当たり前のようにイギリスで準備して、パリに持っていく気満々でした。

 

 

しかも息子がリストに書いたプレゼントの1つがダンベルだとよ💦

それでも夫は持っていくよ、当たり前じゃんって、、、、💦

 

トータル12kgもあるダンベルを私がラッピングして運びましたよ、、、、、夫が。

アパート6階までね。。。

 

他には息子のリクエストはヘッドフォン。

AirPodも夫のお古を持ってはいるんですが、付け心地が悪いらしく(贅沢な)、普通のヘッドフォンが欲しかったみたい。

ワイヤレスのいいやつ、買ってもらってました。(サンタに)

 

あとは本3冊かな。

他にもボードゲームとか洗顔フォームとか細々したものなど。。。

本当はゲーム機器とか欲しかったみたいですけれどね。。。

 

 

娘は、、、、、

最近ははっきりリクエストをせず。。。。

多分本当は現金が欲しいんでしょうね。

それでお友達と買い物行ったり自分の欲しいものを自分で買いたいみたい。

 

なので、本当に現金にするつもりだったんですが、少し前に私の母と一緒にLINE電話をしていた時に、Longchampのトートバッグが欲しいのがわかりました。

 

学校で流行ってるらしい。。。。

仲良いお友達も持ってるんだとか。。。

 

 

それで、私の母が買ってあげてもいいよと言ってくれました。

お言葉に甘えてネットでカードで買ってもらって、我が家に送りつけてもらうとか考えてたんですが。。。

 

 

結局、夫と話し合い、私たち夫婦からのプレゼントということにしました。

(現金の代わりにね)

 

娘はおばあちゃんに買ってもらえると思ってたみたいで、私がパリで買おう、26日にお店に行こうと誤魔化してました。

 

 

それを1日早く25日に受け取ってサプライズになり、とても喜んでました。

(娘がパリのお友達の家にお泊まり行ってる間、急いで買いに行きました)

 

 

私が中学生の時なんて、こんなブランドバッグ買ってもらった覚えないんですがねえー

 

もうすぐお誕生日も来るので調整させてもらいます。ニヤリ

 

娘にはフランス滞在中、他にも買ってあげたものがあるのですがね。。。。

女子はお金かかるわ。。。。笑い泣き

 

 

私はサンタさんからネックレスを頂きました。ラブ

 

夫には安定のアバクロのTシャツや洗顔フォームやセラム、あとは好きなIPAのビール。ウインク

 

 

そうそう、子供たちには小学校の時の制服を生地にして作ってもらったクッションを1つずつあげました。これは思い入れがあってやっぱりすごく喜んでくれました。

またいつか記事にしたいと思います。