餃子!!
私も子供達も大好きなんだけれど、海外田舎住まいだと、気軽にその辺で美味しい餃子は食べられません。。。
それでも以前よりちょっとマシになったのはスーパーでitsuの冷凍の餃子が買えるようになったことなんだけれど、安いものではないし味もなんか物足りない。。
なので作ります。
でも、餃子の皮とニラを手に入れるのも田舎住まいには一苦労なんですけれどね。。
以前は皮から作ってたこともあったけれど、私は市販の薄い皮がやはり好きだし、手間も全然違う。。
最近、遠出して大きい中華食材のお店に行ける機会があったので、餃子の皮、買ってきました!!
ニラも一緒に!
ニラ、なくてもできるんだろうけれどやっぱりニラが入ってると美味しい!!!
うちは、ニラ、白菜又はキャベツ、豚肉ミンチ、そしてケール又はチャードも入れます。生姜とニンニクもね。
野菜たっぷりです。
これでもか!ってくらい野菜いっぱい入れます。
(ブレンダーで細かくするので楽です)
今回は栄養たっぷり菌ちゃんふりかけも投入!
頻繁に少しずつ作るよりも、大量に作って冷凍して小まめに食べる方が好きなので、今回も大量に作りました。
全部で84個できたかな。
すごい時間かかったけれど、Youtube見ながらなので嫌じゃありません
手前は夕食分。
奥は冷凍保存分の一部です。
そうそう、この容器餃子冷凍保存にぴったりで!!!
日本の100円ショップで10年以上前に買ってきたものなんですけれどね。
当初は子供の離乳食の素麺を入れてイギリスに持ってくる為にピッタリサイズだ!って思って買ったんだけれど、餃子が16個入る!ので我が家には欠かせません。
ピッタリ!シンデレラフィット! って言っていい?
もうちょっと焼き色つけた方が良かったんですけれどね。
娘を駅までお迎えに行く時間になってしまい時間切れ。。。