レコーディングに向けて急がねば!…な



AcePro12弦のブラッシュアップ。





…12弦だからそんなに音質拘らなくても、良い感じの音になる想像をしてたのですが…


弦も古いつつ、そのまま弾いてみた音はショボく…かえって12弦故のチープさが感じられたので…




いつものビンテージ風だけでなく、少しハイファイもイメージして組もうと思います!



ピックアップはあまりものから考え抜いて…

\(//∇//)\


バイト感暗め、トレブル弱めで線も細く、レスポールでは敬遠した…


Sunford MagneticsPAFクローンをフロントに。


12弦だったらキレイに響くんじゃないかと。
『レアP.A.F.クローンの旅 Sanford Magneticsの巻』YouTubeで試奏を見かけ「ほう!なかなか…」と気になっていたSanford MagneticsのMo22というアルニコ2マグネット搭載のタイプをフリマパト…リンクameblo.jp



リアには最初、Greco U-1000どうかなと思って準備したのですが…



抜けは良いのですが、心地よいトレブルと歪みも特徴的なので…


12弦で歪み強くなるとやだなぁと思い返し…


ふつーのリアの音で良い気がしたので…

セイモアダンカンAPH-1にしました。



セイモアダンカンって量産ピックアップでは、やり過ぎないちょうど良い音する印象です。


比べるとハンドワイヤリング選んじゃいますが、12弦のリアだったら、かえって歪みとか少なめで良い気がする。


あ!ちなみにこのAPH-1、4芯だったものを1芯のビンテージケーブルに変えてます。

\(//∇//)\ヤッテンヂャン



さて!コンデンサーは!


音もさる事ながらFホールからの配線に対応する為、Φ16のポットから、なるべくはみ出ないようにコンパクトなモノを選ばねば!


だので、ペーパーモールドワックスとかbumble beeとかは使えない…


という事で…以前のコンデンサーテイスティングから…


フロントにbumble bee的な良いバイト感持ちつつ、歪みが少なく上品な…


Mullard Mustard 0.022/400

↓試聴音源あり〼


リアには同じく歪み控えめで明るい印象だった…


Mullard Tropical Fish 0.022/250

↓こちらも試聴音源あり


というMullardコンビ!


…今回、自分で作ってた試聴音源でコンデンサー選べたので、大変便利だったわ(^◇^;)


取り付けてみたらまぁまぁコンパクト!



そして!


Ibanez AR-500 MAKANAIで味をしめたハイパスフィルター!



この時と同じbumble bee に330kΩのテーパード抵抗を直列で繋ぎます。


これはFホールから入れるの大変そう…

(^◇^;)


シミュレーションしたらギリギリでしたが…



やぱ、ビンテージコンデンサーのハイパスの音は素晴らしいので…


組み上げ頑張る(T ^ T)


トグルスイッチからアウトプットへのBeldenシールドには3㍉の熱収縮チューブを被せ…


ビンテージと現行ミリタリースペックのベルデンを組み合わせたケーブルセッティング完成っ!


いざ!組み上げっ!



以下次号