色鉛筆画通信講座~メソッドを作ったのは、私がたくさん泣いたから | 絵本作家 ふじもとのりこの「絵本がもっと楽しめる!絵本製作裏話」

絵本作家 ふじもとのりこの「絵本がもっと楽しめる!絵本製作裏話」

絵本に関わり、早や40年。
ママと子が一緒に楽しめる絵本を4冊、工作本も出版!
絵本作家しか知らない、絵本の創り方、絵の技法、親子で作るキッズアート大公開
描いて、読んで、親子で絵本を10倍楽しもう♪

こんにちは

絵本作家ふじもとのりこです。

 

 私が絵の講座をしようと思ったとき、色鉛筆を選択したのは

中学3年で「美大に行く」と決めたときから、鉛筆デッサンをして

いたこと、大学で日本画の写生をするときにも、色鉛筆を使って

いたからです。

 

 でも、受験用のデッサンはとてもしんどかった。

ほぼ何も教えてもらえずに、先輩の見よう見まねで、時々先生の

アドバイスを受けながら、モチーフを見て、見て、見て、描く。

 

上手いランク順に並べての講評は厳しく、男子でも泣く人がいるような

場でした。私も、帰り道に悔し涙を流したことが何度もあります。

 

だから、絵を仕事にしない人に教えるんだったら、

「できるだけ早く、描けた!という喜びを持ってもらいたい!」を

すごく考えました。そのエッセンスがメソッドになっています。

デッサンの中で一番習得に時間がかかる「形を正確にとる」ことを

後回しにしていることもその一つです。

 

教室を2か所で7年やってきて、メソッドの有効性が証明できたので

教室に来れない人たちにも そろそろお伝えしたいです。

 

しかし通信は、手をとって教えたり、その場で描いて見せたりが

できない分、手間暇をかけないといけないのですね。

だから、一緒にやってくれる人が欲しいです。

講師になれるまで、育てます。

 

 自分は絵が上手でない、と思う人がいいです。

「描けたらいいなと思っていたけど、絵を習うのは初めて」の人。

下手な人、つまづく人の気持ちが分かる人がいいのです。

そういう人は、描けた時の喜びが大きいので、人を教えるときに

そこが光になります。寄り添い、励ますことができます。

 

そんな人が来てくれないかなあ~と思っています。

どんな人が来てくれるかと、私もドキドキです。

 

申込みスタートは、12月29日(木)朝9時~30日(金)24時まで

経験を問わず、先着申込み順で1~2名です。

 

申込み方法や講座費用は、27日にお知らせします。

こちらもご覧ください↓↓↓

色鉛筆画通信教育の事

色鉛筆画通信教育への質問

上達には秘密があります

 

 

 

世界中の子どもたちが「できる!」をめざして

今日も、一歩を踏み出しています。