http://eikaiwa.dmm.com/teacher/index/1239/
いやーひさしぶりにDMMではずれ引いちゃいましたー(てへ
実は、始めたばっかりのころ、ものすっごい地雷踏んじゃってそれ以来。
選んだ基準は、ビジネス経験があることと、評価が割れてることだったんだけど。
いやーネガティブ評価が全部正しかったw
この講師をポジティブ評価できてる人は、どんだけ人間できてるんだろうか。
(つか別の講師にしたらはるかに伸びるのでは・・・)
ちなみにレッスンノートは完ぺきコピペだと思う。
(どこかで情報共有したいくらいだw)
RLサウンドの話だけど、悪いけど使ったマテリアルにほぼなかったし、
指摘も受けてない。
「日本人の発音が弱いのはRとL」って安易すぎるw
完ぺきコピペだから言うまでもないけど、TIPSは不愉快になるくらいコピペ。
ひどいね。
・オンタイムにコールしてこない。
・笑顔まったくなし
・常に上から目線で人を小馬鹿にした扱い
・英語運用力低い(たぶん私の方がマシ)
・ビジネス英語のタグつけてるくせに、実は経験がまったくなし
大学でマネジメント勉強してトヨタの子会社で3年間KAIZENしていたそうなんですが、
つまり、単なる工場ワーカー。(いや、それが悪いなんて言ってません)
いわゆるホワイトカラー・管理部門のビジネスプロセスにはまったく触れてもいないそうです。
それで「ビジネス英語担当できる」っていう自負はどこからくるんでしょうか?
最初はトヨタという話だったので、自動車のパーツのロジ関係のシチュエーションで
ロールプレイかメールのやりとりをお願いしたのですが
「経験ないから無理」とのこと。
おいおいおいおいおい・・・
正直に書けよ。だったら予約しないよ。
マナーの悪さ、能力詐称、これだけでも十分、もう永遠に縁はないなと思ったけど、
このフィードバックを書くためにレッスンノートを確認した感想。
永遠に、たとえ生まれ変わっても再び取ることは「ないな」と思ったw
ただ、別に性根が悪いというわけじゃない。
単にスタンダード(よりちょっと意識が低いくらいの)フィリピンの学生アルバイト。
若いから世間を知らないのと、講師としての経験と素質がほぼないのと、
まあ一言でいえば、コメントにある「向いてない」が一番しっくりくるね。
発音は割ときれいな方だと思うけど、語彙もセンテンスコンストラクションもひどいもんです。
言い淀んでて私がフォローすると、それそれ、みたいな感じで。
こいつにだけはコンストラクションが弱いとか語彙強化しましょうとか言われたくないわー
楽しく常連として学んでいる方が間違ってこれ読んじゃったらごめんなさいねー
いやーどーやったらこの人から効率よく学べるのか、まったくわからんわ。
不愉快すぎて、もう2度と取らないことと、被害の拡大を防ぐためにここに不満を書き散らかすことくらいしかできないわー
DMMでも最低レベルの講師(ともいえないレベルの底辺労働者)だと思います。
こういう、仕事に対する意識の低い人ってホント苦手―
■
Hi XXXX-san. It was nice meeting you. I hope you learned a lot from our first lesson together. Please take time to read the following
comments and suggestions:
STRENGTHS:
-You are able to understand spoken English as long as the speaker talks slowly
-You can share your ideas with little difficulty only
-You ask questions to get more information
AREA/S FOR IMPROVEMENT:
-Pronunciation of words with letters "r" and "l"
-Sentence construction (making complete, grammatically correct sentences)
-English vocabulary (body of words known to an individual person)
TIPS/ SUGGESTIONS:
-Repeat correct pronunciation until you get them right. Ask the help of your teacher
-Study basic grammar rules on subject and verb agreement to form complete sentences
-Learn new words every day from the lesson material or your teacher
Thank you for booking my class. I hope to see and teach you again soon.
いやーひさしぶりにDMMではずれ引いちゃいましたー(てへ
実は、始めたばっかりのころ、ものすっごい地雷踏んじゃってそれ以来。
選んだ基準は、ビジネス経験があることと、評価が割れてることだったんだけど。
いやーネガティブ評価が全部正しかったw
この講師をポジティブ評価できてる人は、どんだけ人間できてるんだろうか。
(つか別の講師にしたらはるかに伸びるのでは・・・)
ちなみにレッスンノートは完ぺきコピペだと思う。
(どこかで情報共有したいくらいだw)
RLサウンドの話だけど、悪いけど使ったマテリアルにほぼなかったし、
指摘も受けてない。
「日本人の発音が弱いのはRとL」って安易すぎるw
完ぺきコピペだから言うまでもないけど、TIPSは不愉快になるくらいコピペ。
ひどいね。
・オンタイムにコールしてこない。
・笑顔まったくなし
・常に上から目線で人を小馬鹿にした扱い
・英語運用力低い(たぶん私の方がマシ)
・ビジネス英語のタグつけてるくせに、実は経験がまったくなし
大学でマネジメント勉強してトヨタの子会社で3年間KAIZENしていたそうなんですが、
つまり、単なる工場ワーカー。(いや、それが悪いなんて言ってません)
いわゆるホワイトカラー・管理部門のビジネスプロセスにはまったく触れてもいないそうです。
それで「ビジネス英語担当できる」っていう自負はどこからくるんでしょうか?
最初はトヨタという話だったので、自動車のパーツのロジ関係のシチュエーションで
ロールプレイかメールのやりとりをお願いしたのですが
「経験ないから無理」とのこと。
おいおいおいおいおい・・・
正直に書けよ。だったら予約しないよ。
マナーの悪さ、能力詐称、これだけでも十分、もう永遠に縁はないなと思ったけど、
このフィードバックを書くためにレッスンノートを確認した感想。
永遠に、たとえ生まれ変わっても再び取ることは「ないな」と思ったw
ただ、別に性根が悪いというわけじゃない。
単にスタンダード(よりちょっと意識が低いくらいの)フィリピンの学生アルバイト。
若いから世間を知らないのと、講師としての経験と素質がほぼないのと、
まあ一言でいえば、コメントにある「向いてない」が一番しっくりくるね。
発音は割ときれいな方だと思うけど、語彙もセンテンスコンストラクションもひどいもんです。
言い淀んでて私がフォローすると、それそれ、みたいな感じで。
こいつにだけはコンストラクションが弱いとか語彙強化しましょうとか言われたくないわー
楽しく常連として学んでいる方が間違ってこれ読んじゃったらごめんなさいねー
いやーどーやったらこの人から効率よく学べるのか、まったくわからんわ。
不愉快すぎて、もう2度と取らないことと、被害の拡大を防ぐためにここに不満を書き散らかすことくらいしかできないわー
DMMでも最低レベルの講師(ともいえないレベルの底辺労働者)だと思います。
こういう、仕事に対する意識の低い人ってホント苦手―
■
Hi XXXX-san. It was nice meeting you. I hope you learned a lot from our first lesson together. Please take time to read the following
comments and suggestions:
STRENGTHS:
-You are able to understand spoken English as long as the speaker talks slowly
-You can share your ideas with little difficulty only
-You ask questions to get more information
AREA/S FOR IMPROVEMENT:
-Pronunciation of words with letters "r" and "l"
-Sentence construction (making complete, grammatically correct sentences)
-English vocabulary (body of words known to an individual person)
TIPS/ SUGGESTIONS:
-Repeat correct pronunciation until you get them right. Ask the help of your teacher
-Study basic grammar rules on subject and verb agreement to form complete sentences
-Learn new words every day from the lesson material or your teacher
Thank you for booking my class. I hope to see and teach you again soon.
すっかり忘れたけど9月30日から受け付けてました。
今回はSub1だけ受験。
・・・USCPAの勉強してるくせになんでって思われるかもしれませんが・・・
いや、全然進んでないからさw
プロアクティブの通信なんだけど、どーも講師との相性が・・・
いや、体験のときはケミストリーが合うとか思ったけど、どうやら誤解だった模様w
というわけで、簿記3級程度の内容のSub1だけでも受かるか怪しいレベルだったりする。
■
その日商簿記は11月16日にありますね。
別に受ける必要はないんだけど、2級と3級を一応受ける予定。
いや2級は受けるだけ無駄なんだけどw
■
だいたい毎月TOEICとそのSWで日曜は2回つぶれるんだけど、秋は試験ラッシュだなー
今週末が英検、次がSW、次はTOEIC、
11月第一週は空いて、英検の2次、簿記、TOEIC、
11月最終週は空いて、12月はSW、BATICときたもんだ。
受験料だけでも結構な金額なのかもしれないが、値段を気にしたことがないw
そりゃIELTSとかTOFLEクラスなら考えるけど、1万とかそれくらいなら別に。
何か衝動買いしたら消えるお金だし。
・・・というわけで、10月16日のSWの申し込み忘れてて追加料金払うのばかばかしいからパスしようと思ってたけど、申し込みすることにしました。
追加の3000円やそこらなんて、自分に刺激入れることには代えられないもの。
■
サイマルの通訳講座にもまた通おうかなーと思ったりもしています。
昔東銀座に通ってたんだけど、今は新宿にもあるんだねー
でも、通う価値が今でもあるのかはちょっと微妙かも・・・
私は専門の通訳になりたいというよりは、英語がそこまで得意じゃないボスだった場合にフォローしたいだけだから。
今までヨーロッパとか急英国領のクライアントが多かったけど、次の会社は米語で取引ってことになりそうなので、あのべたべたした、どこが区切りかわからんようなきちゃない米語にも慣れるしかないのかなと。
でもメールとかブロークンでいいなら楽かも。
今回はSub1だけ受験。
・・・USCPAの勉強してるくせになんでって思われるかもしれませんが・・・
いや、全然進んでないからさw
プロアクティブの通信なんだけど、どーも講師との相性が・・・
いや、体験のときはケミストリーが合うとか思ったけど、どうやら誤解だった模様w
というわけで、簿記3級程度の内容のSub1だけでも受かるか怪しいレベルだったりする。
■
その日商簿記は11月16日にありますね。
別に受ける必要はないんだけど、2級と3級を一応受ける予定。
いや2級は受けるだけ無駄なんだけどw
■
だいたい毎月TOEICとそのSWで日曜は2回つぶれるんだけど、秋は試験ラッシュだなー
今週末が英検、次がSW、次はTOEIC、
11月第一週は空いて、英検の2次、簿記、TOEIC、
11月最終週は空いて、12月はSW、BATICときたもんだ。
受験料だけでも結構な金額なのかもしれないが、値段を気にしたことがないw
そりゃIELTSとかTOFLEクラスなら考えるけど、1万とかそれくらいなら別に。
何か衝動買いしたら消えるお金だし。
・・・というわけで、10月16日のSWの申し込み忘れてて追加料金払うのばかばかしいからパスしようと思ってたけど、申し込みすることにしました。
追加の3000円やそこらなんて、自分に刺激入れることには代えられないもの。
■
サイマルの通訳講座にもまた通おうかなーと思ったりもしています。
昔東銀座に通ってたんだけど、今は新宿にもあるんだねー
でも、通う価値が今でもあるのかはちょっと微妙かも・・・
私は専門の通訳になりたいというよりは、英語がそこまで得意じゃないボスだった場合にフォローしたいだけだから。
今までヨーロッパとか急英国領のクライアントが多かったけど、次の会社は米語で取引ってことになりそうなので、あのべたべたした、どこが区切りかわからんようなきちゃない米語にも慣れるしかないのかなと。
でもメールとかブロークンでいいなら楽かも。
いやーすごい雨でしたね。
映画館で観てるのが申し訳ないくらい。
でもみんなみんな、「水も滴るいい男」でしたねー
またもや30分遅刻。
カンタとJ-minが歌ってるあたりで到着。
そこからSJのSwingまでは昨日観れなかったのでうれしかった。
というか、始まる時点でもしかして10分くらい押してたのかな。
それプラス、今日はトークの巻きがなかった。
終わったのは20:30でした。
■
パブリックビューイング、悪くはないんだけど、いろいろ考える余裕があるのがちょっとね・・・
今回のSMTはこれが初めてだから、演出がどの程度各国で違うのかわからんけど・・・
東方神起はすでにオワコン扱いですね・・・
いや、もちろん、それなりの配慮はしてくれてるけど。
改めてちょっと距離を置いて2度目に観たら、シャイニ押しがすごいです。
セットといい、演出といい・・・
また、それに応えて彼らは去年から韓国でも日本でもめっちゃがんばってる。
素直に関心します。
あれだけ歌って踊れて、かつハードスケジュールに文句言わず。
東方神起が分裂しなければあったはずの姿に一番近いかもしれない。
(本国でトップグループの一つではあっても圧倒的トップには立てないのがつらいところだが、大賞も許容される程度にその努力は愛されているともいえるかもしれない)
スキャンダルもボーカル君のあれが最後だよね。
女いないわけないのに、何年も隠しててすごいと思う。
(SM内で調達してるのか、本当に大切にしてるのか・・・
いや、このスケジュールで大切にするとか無理だから内輪だろうな)
何より、昨日観てだめだったテミンのソロ、なんかオッケーかも。
誰かに似てる似てるって思ってたんだけど、ビジュアル系メイクすると、
懐かしのエックスジャパンのYOSHIKIのテイストなんだわ。
SMのリーサルウェポンはテミナだったのね・・・
男性グループの場合、マンネの役割は、ブレイクした後の停滞期で脱皮することで新たな魅力を加えて飽きさせないってことも一つだと思うんだけど。
テミナの場合は、本当にデビューから人気があったし、今はその新たな魅力でファン層を拡大する時期で、それによってグループをトップに持って行こうという戦略なのか・・・
EXOのプレッシャーも、こうなってみるとよかったのかも。
東方神起の場合は本当にSM内でも誰も勝てない存在だったから調子に乗るのも無理はなかったもの(もちろん、そうではない二人もいたわけだけど)
東方神起の跡を襲うのはシャイニですよっていう強烈なSMの意思を感じました。
ひっくり返したかったらEXOペンはもっとがんばりなさいね、みたいな。あおる感じ。
いいか悪いかは別として、日本での収益の柱にはなる、いやすでになってるのかも。
東方神起がまだ順調だったころのデビューだったから、どうして5人でこのテイストでデビューさせたのかなって思うこともあったんだけど、今となっては、SMは先見の明があったというべきか、たまたま保険がきいたということなのか・・・シャイニデビューさせといてよかったね、という感じです。
■
そしてテミンが、4人のヒョンに大切に見守られて天衣無縫に育ってきたのを見ていると、どうしてもチャンミナの苦労が偲ばれます。
二人で再開したあたりまで、SMの最終兵器はチャンミンだと思っていた頃もありました。
残念ながらそうはならなかった・・・
彼は、やはり偉大な東方神起の「遺産」という位置づけでSMTOWNに残って行くのかもしれません。
韓国で、顔立ちが支持されないのが一番の問題だと思う。バラエティでキャラがどうこう言ってるけど、顔さえよければ問題ないのはヒニムLニムで実感してるので。
ただ、日本での支持はそれなりにあると思うので、まあ売り方に困るってことはないだろうし。
なんならギュラインの3人でコラボでもやってしのげばいいんじゃないかなと思う。
顔は好みが分かれるけど、歌はうまいし、スタイルもいいので・・・
ただそれだけで、中身はめっちゃ韓国人っていうのが、まあ・・・うーんって感じではあるw
■
ユノは、本当に好きなんだけど、昨日は久しぶりに会えただけで幸せだったけど。
改めてみると身体が重そうだったなあ・・・
キャッチミーのときは、おなかが見えそうでハラハラしちゃったよー
顔まで肉ついてないからそこまで増量はしてないけど、たぶん筋肉が減ったんだと思う。
身体が大きい割に動きにキレがなかった。
大好き、本当に大好きなんだけどね・・・
昨日はカンタとパニのデュエット観てもなんとも思わなかったんだけど、
今日はカンタの最初のステージから観れたから、なんかいろいろ考えちゃったよ。
カンタの全盛期、私はまだ子供だったけど、覚えてる。
すごくきれいだった。
でも、もしかして、素材としては今の方が好きかもしれない。
ちゃんと歌という武器を磨いて維持していること。
ちゃんと後輩のペンに配慮していること。
一度あの栄光の日々を味わいつくした人が、こういう一歩引いたポジションで、それでも表舞台に居続けることって、ものすごく難しいってことが、私にはわかる。
だから、カンタはすごいと思う。
そして、もうひとつ、カンタが自他ともに認めていてよく語っていることだけど。
彼がそうして努力を怠らずに存在することで後輩たちに、将来の希望を残すことができるんだよね。
アイドルなんて消費されて、将来は物乞いになったり自殺したりするのがせいぜいな世の中。
後輩を育てることで、自分も光の中にいられるとしたら、本業から目移りして道を踏み外す馬鹿どもに対する無意識下の抑止力になりうると思う。
ま、それが通じない奴らも後を絶ちませんが、カンタが身をもって道を示しているからこそ、この程度で収まっているとも言えなくもないw
パニとのデュエットも今夜はとても素敵に聞こえました。
てか背景の映像がとてもきれいで、あとパニが人形のようにきれいでかわいかった・・・
そう、私はユナの次にパニが好き。
あのほほえみには癒されるわあ・・・
ステージの上で残念な表情のパニを見た記憶がない。
どんだけハードなスケジュールでも、ステージの上では夢を見せてくれるこの二人が大好きだ。
いや、もちろんほかのみんなもがんばってるけどねー
■
そういえば昨日は笑顔がひとつもなくて心配だったクリスタルさん。
今日は嵐で吹っ切れたのか、結構笑ってたわー
アップでたくさん観てたら、やっぱり美人だね。
そしてたまにユナに見えるw
まあ曲は何度聴いてもどーでもいい感じだけど、
ビクトリアには居場所がないので、f(x)として売れてほしいと思うよ。
ビクトリアちゃんは、もう姑目線でしか観れないw
いや、まだ続いてるのか知らんけど、チャンミナにしてはいい子を選んだと思う。
中国人が(というか外国人が)韓国社会で生きていくのは本当に大変だよ。
韓国人でさえ大変なんだから当たり前だけどw
約束された舞踊の道を捨てて異国で夢を追っている彼女を支えてると思うと、
ちょっとチャンミナが誇らしいです。
すごいお似合い。
というかチャンミナうんぬんがなくてもビクトリアが一番好きなので、
今日も、たまにケバくたまに天然なビクトリアがたくさん観れて幸せでした。
単独コンがあるとしても行く日は永遠に来ないので、SMTでしか会えないのよねー
ルナは昨日すごくスタイル悪く見えたけど、今日はスクリーンで観たらそうでもなかった・・・
けど、あまりにもウエストがないというか・・・
そこはおへそを見せるか、衣装を考えようよ。
寸胴でびっくりする。
スタイルはたいして変わらないだろうに、ヒョヨンの身体のラインの見せ方は本当にきれい。
機械的なダンスは、正直あれだけレッスンすりゃ誰だって踊れるだろって思うこと多いけど、
ダンスマシーンといわれるメンバーはとにかく身体の使い方がきれいなのよね。
眼福です。
■
ソシは昨日よりはマシだったけど、
やっぱりシカ様のパートをユリ様サニーちゃんへ移譲するのはちょっと・・・
テンポラリーじゃなく、これからずっとなわけで、もう少し考えてほしいかも。
パニが担当した場合はすごく自然なんだけど、かといってこれ以上負担が増えるのもな・・・
ユナがいきなり歌馬になってくれたりしたらいいけど、まあ、ありえないねw
■
愛するヒチョル。
今日は思いっきり韓国人風味だったなあ・・・
挨拶でウニョに髪の毛わちゃくちゃしてもらっていろいろやってたけど、
途中でなんか自分に突っ込んでぐだぐだ。
こういう火病傾向というか、おかしな韓国人風味が、気持ち悪くもあり、
でも、外見は大好きであり・・・
はあ。
正直、ユノを好きな自分は許せてもあなたを愛している自分についてはまだ折り合いが付けられないでいます。
永遠に無理かもw
とりあえず、楽しそうだからよかった。
ウニョがタオルを大量に持って袖から帰ってきたとき、ヒチョルに渡さなかったのが地味に気になってたので、挨拶で使うネタのために髪濡らしておきたかったのねーと納得。
はあ・・・
久しぶりに懐かしいシェキラとか聞いて、なんかいろいろ考えちゃった。
トゥギが戻ってきて、昔のヒチョルに戻ってくれるのかな?
なんだろう。変わらないものなんてないのはわかってるけど、今のヒチョルはみていて少しつらい。
年長組だけど、リーダータイプではないヒチョル。
圧倒的な人気を背景に独自の立ち位置で君臨していたかつてのヒチョル。
兵役(といっても公益だけど)から戻ってからはなんだか挙動不審なヒチョル。
もともとステージで熱い人じゃないから、そこでは判断できないけど。
なんだろう・・・
かつてほどの圧倒的な存在感がない。
ビジュアルがそこまで劣化したということもないのに。
やはり2年の空白は、ヒニムほどの人であっても輝きを取り戻すには時を要するブランクなのだろうか。
わからない。
ウネがカップルで売られてるとか、Mに参加してないとか、演技者としても伸び悩んでいるとか、まあいろいろ理由はあるんだろうけど・・・
まあ、とにかく、トゥギが戻ってきてくれてよかった。
SS6チケまだ残ってるみたいだし、シンドンはともかくカンインまでこうなると、ちょっと「マルチタレントグループ」としても難しくなりそうだけど、それぞれ売りはある子たちなので、ゆるーい連帯で生き残れるといいね、って感じ。
トゥギのリーダシップと世渡り上手に期待。
■
EXOはやっぱりカイが好きってことに尽きるんだけど。
改めて観ると、やっぱり10人も、いや11人だけど)いるだけに、パフォーマンスの一人ひとりの負担は軽いんだよね。
シャイニの5人の個人的負担が大きいのとは正反対。
ただこれも善し悪しで、構造的に、活動の量が同じでも、一人一人への報酬は頭割で少なくなるか事務所の取り分を減らすか、という問題はつきもの。
解決するには、頭割でも見劣りしないくらい仕事を詰め込むかソロで稼がせるしかない訳で。
ソロは分裂の危機と裏表だからどうしても過密スケジュールにならざるを得ない。
でも、韓国と日本の露出MAXでワールドまでやってた頃の東方神起に比べたら、全然まだ余裕あると思うけどねー
D.O.のリーダーシップはますます重要になると思う。
これだけの人数をまとめるのは、物理的にも難しいし、もっと難しいのは精神的に支柱になること。
いや、資質によってはハブでもいい。
これだけの人数、それぞれ欲もあれば望みもある。
それを、人生のある一定の時期だけでも、同じ方向に統一させ、よそ見をさせないようにしなければならない。
しかし、外に対する関心を失わせてもいけない。
なぜなら、常に新しい自分を出していって、飽きられないようにしなければならないから。
それは本当に難しいこと。
今のところクリスとベッキョン(だっけ?)以外は同じ方向を向いているようなので、
D.O.なかなかやるじゃん、と評価したい次第です。
でも顔みてると嵐の大野君を思い浮かべちゃうんだけどね。
人工的美形を多量に含む美形集団の中で、一人浮いてる。
ずっとリーダーシップと歌唱力ゆえだと思ってたけど、
実は声質がSM好みだったからってだけかもってちょっと思った。
ヨンジンssiの声によく似てる・・・ような気がする。
あとは、チェンがカンドンウォンに見えてしょうがないw
そう考えると韓国人としてはちょっとエキゾチックな彼は中国人系の顔立ちだったってことか???
よくわからんが、とにかくEXOはテイストの違う美形揃いで、眼福です。
案外、目移りしちゃうのが固定ファンが残らない理由だったりするのかも?w
■
あとなんだろう。覚えておきたいこと・・・
あ、ユリ様の白のショーパンのファスナーやばいです。
マジで身体絞った方がいいと思う。
健康的でいいなと思えるのは今ならソヒョンまでだなー
ユリ、サニーはアウト。
ヒョヨンはダンサー枠でOkだけど。
あとテヨンもちょっと増量してて気になったけど、こちらも歌手枠でOk。
あんまりやせると声出なくなるからね。
■
そういえばBoA。
確かに変な整形してるけど、声には影響がないのがすごいと思う。
だから内側からじゃなくて、外側になんかシリコン入れたとかそういう感じじゃないかな。
顎の骨削ったりすると口腔内での響き方に影響出ちゃうから。
あと工事関係で。
誰とは言いませんが、びっくりしたんだけど。
歯の裏側が全部銀色でした。
さすが韓国!
表だけセラミック貼ってあるだけで裏はそのまんまの総差し歯なのねー
こういうところが、日本との感覚の違いなんだろうな。
見えないところまで手をかける・・・
まあその感覚も失われつつあるんだろうけど。
日本橋の、水面からしか見えない裏側まで御影石が使ってあるって知ったとき、
どんだけ金あまりだったのか!とか税金の無駄遣い!とか思わなかったもんな・・・
ただ、誇らしかったです。日本人として。
韓国のアーティストさんを知れば知るほど、ホント、先祖が同じってだけで、文化も何もかも全然違うエイリアンだなーって思う。
正直、韓国人や中国人は、見た目からして遠く離れている西洋人よりもよっぽど遠い。
近くて遠い存在。
日本に確実に増えていく彼らの価値観が、やがて日本を蝕み崩壊させるのか、
あるいはイノベーションの引き金となるのか。
わかんないけど、とりあえず私が生きているうちには韓国とか中国みたいにならないでほしいなとだけ思います。
■
フィナーレは、昨日はユノがひたすらしゃべってたけど、今日は最後の方はチャミがマイク使ってましたねー
でもあんまり話せてなかったから、得意な人に任せた方がいいと思ったw
ご挨拶のときは、トゥギとヒニムがお隣さんで、うれしかった。
そこに割って入るシウォニ。じゃまw
あー私ホントに、エルプの名に「恥じる」ペンですw
嫌いなメンがどんだけ嫌いかというと、SS行きたくないレベル。
愛してるヒニム。
好きなのはトゥギ、イトゥク。
まあ普通なのは魚、ウニョ(ただしウネのイロコイ営業は嫌い)、イエソン
興味ないのはシンドンカンイン、ソンミン(ちょっと苦手)
無理なのがシウォン様とキュヒョン様。
いやーギュは昔は大丈夫だったんだけど、整形写真の衝撃がねー
正直、整形してこの顔かよと思うとキモい。
どうしてもスクリーンでアップになるたびに、目が拡張する前の顔が脳裏に合成されちゃうのよね。
歌はフツーにうまいと思うし、背もあるから遠目には問題ないんだけど。
ふう。うまくいかないもんだわ。
シウォンは筋金入りの反日と敬虔なクリスチャンが一人の人間の中で整合性をもって成立している韓国人の精神的特異性を目の当たりにさせられるから無理。
韓国のキリスト教は韓国人に都合のいい解釈してるだけで、ローマ教皇もびっくりだ。
来韓してたけど、やつらの解釈を聞いたら、十字軍時代の宗教観にのけぞるだろうな。
そんな内面を誇る彼がステージでイロコイ営業してるのがマジでキモイ。
もちろん、日本人ペンにじゃなく、在日とか遠征してきてるペンに対するサランわが愛なんでしょうけれども。
その「吐く愛」精神には頭が下がりますわ―
無理ですわー
ついでにウヘのイロコイもマジで無理。ネタとしても気持ち悪い。
ギュの調子に乗ってるのも嫌悪感しか覚えない。なんでだろうなあ・・・マンネだからと温かく見守っていられたのはいつまでだったんだろう。整形ネタが出てこなくてもやっぱり無理になったかもしれない。なにか苦労知らずの傲慢さを感じるんだよなあ・・・これはシウォンからは感じないから、自己統制の表出と言えるのかもしれない。自分も気をつけようと思います。
■
シャイニといえば一時期本当にミノくんが大好きだったんですが、
あの額の後退ぶりを目の当たりにして、無理になりました。
もともと頭の形に沿うような短髪のときが好きだったから、もうロング黒歴史は記憶から消したいくらいなんだけど、やっぱり無理。
ハゲがもてない理由を痛感しました。
いや、夫にするなら気にしないけど、やっぱり偶像として夢見るのにハゲは・・・
ごめんなさい。
それでミノ熱が冷めてからは、シャイニを割と客観的に見れるようになったというか。
本当に5人とも、歌も踊りもバランスがとれていいグループに育ったと思う。
テミンの成長はもちろんなんだけど、一番がんばったのは実はミノかなと。
昔のチャンミナみたいで、デビューからしばらくは本当にいろいろ「堅く」て。
まちがって一般人がアイドルグループに入っちゃいました、みたいな。
(たぶんサッカー選手とはいえ、韓国人にしちゃまともな家庭で育ったからだと思うけど)
演技の仕事は賛否あるだろうけど、自信をつけるのにはよかったのかもね。
(チャンミナには効果なかったけど・・・)
今のミノは、昔とは人が違ったように、ステージでの存在感があると思います。
ただ、並ぶとテミナのスタイルの悪さがフィーチャーされちゃうから気をつけてほしいとは思うw
オニュも嵐でいう大野くんポジで安定してるし、Keyは奔放な(といってもSMだからたいしたことはないが)コケティッシュな(というのは男性に使うにはおかしいかもしれないが)魅力があるし、メインボーカルくんの歌唱力は言うまでもないし。すごいと思うのは、レコーディングよりも長いシャウトとか普通にしちゃうとこですな。といっても単独ライブ行ったことないので、どの程度フルで維持できるのかは知りませんが。
とにもかくにも、シャイニ、高値安定という感じ。
全国横断草の根ツアーでファン層拡大できるといいね。
ただ、この路線だったら、ジャニでいいじゃんと思わなくもないのが、ちょっと残念。
在日は別として、純ジャパがあえて「韓国アイドル」を偶像崇拝の対象とするだけの特異性がそこまでないというか・・・
うん、そこでテミナの妖艶肉食系変化ってことなのかも。吉と出るか凶と出るか・・・
本当にヒョンたちが肯定的に見守ってるとしたら、テミナどんだけ愛されてるのか・・・
彼らの労働の対価が実り多いものでありますように・・・
■
あとなんかあったかなー
あ、ソヒョン押しがすごいなと思いました。
映像系ほとんどそうだったよね。
あれはスケジュールが空いていただけなのか?
いやいや、押したいんでしょう。
彼女は高感度も高いし、うまく育てればピンでもいけるかもしれないね。
解散時点で一番若い素材であることは間違いないわけで。
個人的にはケリー・チャンのイメージなんだよなー
韓国人にしちゃまともだから、芸能界で変な男にひっかるよりも、
まともな米系韓国人とか、いっそ外国人と結婚して引退とかの方がいいかも。
■
あとなんかあったかなー
トンの二人のトークは今日の方がこなれてていい感じでした。
ユノからいきなり巻きが入って恒例の「えー」は今日はなかったんですけどね。
どのグループもとにかく雨ネタが多くてw
ユノは雨でよかったとか、チャミが「いやホントのとこよくないですよー」みたいな突っ込み入れてて。
映画館のふぁんの声が聞こえるかーみたいなやりとりも、今日の方が自然でした。
ユノ、君が言うと本当に「心がつながってる」って思えるよ。
そんなアーティストは君だけさー
■
しかし2日間、無駄な時間を過ごしてしまった。
明日からは生産的な日々を過ごしたいと思います。
少女時代の足は体型維持の強力なモチベーションになると思うんだけどねー
あ、もうひとつ。
レッドベルベッドの4人の顔がほぼおんなじに見えて、目がおかしくなったのかと。
区別がつかない。興味もないけど・・・
あ、中に一人、鼻の失敗したみたいな子がいてびっくりした。
どうして韓国の工事って一方向だけで決めるんだろうね?
普通全方向で3Dで考えるだろ?って突っ込みたいことが多いです。
せめて三面鏡とか合わせ鏡とか・・・
確認する方法ないわけ?
BoAもだけど。それなりの美容外科なんだろうに、高い金取って手抜きじゃない?
■
そういえばSMルーキーズの割とプッシュされてた子、クリスに似てないか?
というか、EXOでデビューできた子、できなかった子の運命の分かれ道ってなんだったのって今さらだけど突っ込みたかった。
クリスのせいでキャラ被るからってデビュー組に入れてもらえなかった子だっているわけで・・・
なんかほんと、デビュー組の人選って難しいなって思わされました。
ひと一人の生涯年収を大きく左右するのは普通の企業の採用試験も同じことだろうけど、まともな職業がほとんどない上に一般に門戸が開かれているとはいえない先進国面した発展途上国で、アイドルになれなかったアイドル予備軍の悲惨な行く末を思うと、背筋が凍ります。
若いからなんとかなるというのは簡単だけど、下手すると家族全員、それどころか親戚一同までぶら下がって期待してたりするから、デビューできないからって自殺しちゃう子がいるのもわかる。
「絶望するな」という方が無理だ。
「生きていればいいこともある」というのはまともな社会での話。
韓国社会では人間として生きるために(「成功するために」じゃないのがまた・・・)に必要なのは、才能でも努力でもない、まずは運なのだから。
そして有力事務所に候補生として入れたという天文学的な確率の「運」を活かせなかった時点で、その子の将来にそれ以上の「運」があるかというと、まあ難しいだろう。
いくら次のデビューの機会を待っても、その時点で旬が過ぎちゃうようなこともありうるわけで・・・
EXOのブレイクが遅れたせいで、次のボーイズグループは少なくとも今年ラッシュの他事務所組が落ち着いてからになるだろうし、彼らの人生はどうなるんだろう・・・
もっと深刻なのが、東方神起分裂のあおりを食って日本の稼ぎ柱になった少女時代の露出を下げられずにデビューが遅れてしまった(しかも有力視されていたメンバーと違う)レッドベルベッドのさらに下のグループなんて、いつデビューできるかまったく先が見えないってこと・・・
ソルリももう「ほかの男のもの」なレッテル貼られて処女崇拝の対象じゃなくなっちゃったし(じゃあなんでスジは傷つかなかったのかすごく不思議なんだが・・・韓国人の貞操観念はよくわからんw
f(x)は所詮イロモノでトップにはなれないグループだから、そう考えると・・・
SMはもう少し早い段階でソシを軌道修正するべきだった気がしないでもない。
人気に胡坐をかいてた観が否めないというか・・・
セクシー路線だったり若作らせたりソロもさせたし、がんばったのかもしれないけど・・・
そもそも韓国では性の対象として「若さ」の重要性が世界で一番高いわけで、いや、語弊があるな、儒教の影響で年齢に関する意識が大変高い国だから、年増の減価償却率が高いというか・・・
まあどう言っても同じか。
年を取ってしまうと、どんなに美人だろうがスタイルよかろうが才能あろうが関係なく「女」としての商品価値が落ちてしまう国で、アイドルなんてその最たるもの。
ソシは脱退とかがなかったから長寿だっただけで、結局は同じ道をたどるのね・・
というか日本ではそうでもないけど、本国ではすでに価値は大幅に目減りしてるわけで。
(SMががんばって体面を維持しているだけで)
切ないわ。
でも世界的にみても女性のグループで長続きした例なんて思いつかないし。
スパイスガールズくらい?
ソシはよく頑張ったと思う。
■
ま、SMがどうなろうと正直どーでもいいんですが、ユノとヒチョルが芸能界で必要以上に苦労しなくて済むように、安心できる居場所であってほしいと、ただそれだけを祈っています。
なので、つい各グループの商業的展望とか考えちゃって、純粋に楽しめなかったなあ・・・
東方神起が見切り品扱いだったから、吹っ切れたってのはあるけど。
ここまで露骨だと、逆に何も考えずに観れたわ。
あーSJどうすんだろうね。
というか、ヘンリーってソロにするような人材なのか?
なんか実家がすごいとか?
踊りながらバイオリンとか、「バイオリンとかピアノ弾けるのはお金持ちのご子息だけ」みたいな昭和の価値観持ってる韓国なら付加価値あるかもしれないけど、日本で需要ないと思う・・・
むしろ馬鹿にしてるのか?って炎上するのを心配した方がいい。
いやその小ネタ以前に、顔が・・・
茄子?
あれは中国人とか韓国人からすると「イケメン」なの?
工事不要なの?
わからんわー
Mの最初からまったくよさがわからなかったけど、ソロデビューに至ってはまったく異次元。
そんな発想がこれっぽっちもなかったからびっくりした。
まだヒニムが売れない曲出す方がしっくりくるわ。
なんか前に配信だけで出してたみたいな、どーでもいい感じのやつね。
だめだ。書けば書くほどSMの方針に批判的になってしまう。
別に、東方神起オワコン扱いに怒ってるわけじゃないよ。
商業的には正しいってわかってる。
どんだけ露出させても1年後には休眠状態に入っちゃうわけで、投資効率考えたらほかにって思うよね。
でもねー
歌舞伎は襲名で、宝塚は退団で稼ぐって知ってるかなー?
時限装置っていうのは計り知れない価値を生み出すのよー
今、最後に東方神起をプッシュして新規を獲得すれば、あと1年の限られた間に、どんだけお金を落としてくれると思う?
・・・
まあ、それくらい考えてるか。
それを考えても、東方神起へのお布施よりも後輩グループへのお布施の方が額の大きさも投資の回収率もいいって結論なんだろう。
そうだよね・・・
まあ、自分もそう思う。しょうがない。
納得させるしかないか。
はー切ないわ。せめて最後のジャパンツアーだけはケチらないで、豪華に花道飾ってほしい。
こんなときだけ頼むのもなんだけど、エイベのスタッフのみなさんにはぜひ頑張って頂きたいです。
映画館で観てるのが申し訳ないくらい。
でもみんなみんな、「水も滴るいい男」でしたねー
またもや30分遅刻。
カンタとJ-minが歌ってるあたりで到着。
そこからSJのSwingまでは昨日観れなかったのでうれしかった。
というか、始まる時点でもしかして10分くらい押してたのかな。
それプラス、今日はトークの巻きがなかった。
終わったのは20:30でした。
■
パブリックビューイング、悪くはないんだけど、いろいろ考える余裕があるのがちょっとね・・・
今回のSMTはこれが初めてだから、演出がどの程度各国で違うのかわからんけど・・・
東方神起はすでにオワコン扱いですね・・・
いや、もちろん、それなりの配慮はしてくれてるけど。
改めてちょっと距離を置いて2度目に観たら、シャイニ押しがすごいです。
セットといい、演出といい・・・
また、それに応えて彼らは去年から韓国でも日本でもめっちゃがんばってる。
素直に関心します。
あれだけ歌って踊れて、かつハードスケジュールに文句言わず。
東方神起が分裂しなければあったはずの姿に一番近いかもしれない。
(本国でトップグループの一つではあっても圧倒的トップには立てないのがつらいところだが、大賞も許容される程度にその努力は愛されているともいえるかもしれない)
スキャンダルもボーカル君のあれが最後だよね。
女いないわけないのに、何年も隠しててすごいと思う。
(SM内で調達してるのか、本当に大切にしてるのか・・・
いや、このスケジュールで大切にするとか無理だから内輪だろうな)
何より、昨日観てだめだったテミンのソロ、なんかオッケーかも。
誰かに似てる似てるって思ってたんだけど、ビジュアル系メイクすると、
懐かしのエックスジャパンのYOSHIKIのテイストなんだわ。
SMのリーサルウェポンはテミナだったのね・・・
男性グループの場合、マンネの役割は、ブレイクした後の停滞期で脱皮することで新たな魅力を加えて飽きさせないってことも一つだと思うんだけど。
テミナの場合は、本当にデビューから人気があったし、今はその新たな魅力でファン層を拡大する時期で、それによってグループをトップに持って行こうという戦略なのか・・・
EXOのプレッシャーも、こうなってみるとよかったのかも。
東方神起の場合は本当にSM内でも誰も勝てない存在だったから調子に乗るのも無理はなかったもの(もちろん、そうではない二人もいたわけだけど)
東方神起の跡を襲うのはシャイニですよっていう強烈なSMの意思を感じました。
ひっくり返したかったらEXOペンはもっとがんばりなさいね、みたいな。あおる感じ。
いいか悪いかは別として、日本での収益の柱にはなる、いやすでになってるのかも。
東方神起がまだ順調だったころのデビューだったから、どうして5人でこのテイストでデビューさせたのかなって思うこともあったんだけど、今となっては、SMは先見の明があったというべきか、たまたま保険がきいたということなのか・・・シャイニデビューさせといてよかったね、という感じです。
■
そしてテミンが、4人のヒョンに大切に見守られて天衣無縫に育ってきたのを見ていると、どうしてもチャンミナの苦労が偲ばれます。
二人で再開したあたりまで、SMの最終兵器はチャンミンだと思っていた頃もありました。
残念ながらそうはならなかった・・・
彼は、やはり偉大な東方神起の「遺産」という位置づけでSMTOWNに残って行くのかもしれません。
韓国で、顔立ちが支持されないのが一番の問題だと思う。バラエティでキャラがどうこう言ってるけど、顔さえよければ問題ないのはヒニムLニムで実感してるので。
ただ、日本での支持はそれなりにあると思うので、まあ売り方に困るってことはないだろうし。
なんならギュラインの3人でコラボでもやってしのげばいいんじゃないかなと思う。
顔は好みが分かれるけど、歌はうまいし、スタイルもいいので・・・
ただそれだけで、中身はめっちゃ韓国人っていうのが、まあ・・・うーんって感じではあるw
■
ユノは、本当に好きなんだけど、昨日は久しぶりに会えただけで幸せだったけど。
改めてみると身体が重そうだったなあ・・・
キャッチミーのときは、おなかが見えそうでハラハラしちゃったよー
顔まで肉ついてないからそこまで増量はしてないけど、たぶん筋肉が減ったんだと思う。
身体が大きい割に動きにキレがなかった。
大好き、本当に大好きなんだけどね・・・
昨日はカンタとパニのデュエット観てもなんとも思わなかったんだけど、
今日はカンタの最初のステージから観れたから、なんかいろいろ考えちゃったよ。
カンタの全盛期、私はまだ子供だったけど、覚えてる。
すごくきれいだった。
でも、もしかして、素材としては今の方が好きかもしれない。
ちゃんと歌という武器を磨いて維持していること。
ちゃんと後輩のペンに配慮していること。
一度あの栄光の日々を味わいつくした人が、こういう一歩引いたポジションで、それでも表舞台に居続けることって、ものすごく難しいってことが、私にはわかる。
だから、カンタはすごいと思う。
そして、もうひとつ、カンタが自他ともに認めていてよく語っていることだけど。
彼がそうして努力を怠らずに存在することで後輩たちに、将来の希望を残すことができるんだよね。
アイドルなんて消費されて、将来は物乞いになったり自殺したりするのがせいぜいな世の中。
後輩を育てることで、自分も光の中にいられるとしたら、本業から目移りして道を踏み外す馬鹿どもに対する無意識下の抑止力になりうると思う。
ま、それが通じない奴らも後を絶ちませんが、カンタが身をもって道を示しているからこそ、この程度で収まっているとも言えなくもないw
パニとのデュエットも今夜はとても素敵に聞こえました。
てか背景の映像がとてもきれいで、あとパニが人形のようにきれいでかわいかった・・・
そう、私はユナの次にパニが好き。
あのほほえみには癒されるわあ・・・
ステージの上で残念な表情のパニを見た記憶がない。
どんだけハードなスケジュールでも、ステージの上では夢を見せてくれるこの二人が大好きだ。
いや、もちろんほかのみんなもがんばってるけどねー
■
そういえば昨日は笑顔がひとつもなくて心配だったクリスタルさん。
今日は嵐で吹っ切れたのか、結構笑ってたわー
アップでたくさん観てたら、やっぱり美人だね。
そしてたまにユナに見えるw
まあ曲は何度聴いてもどーでもいい感じだけど、
ビクトリアには居場所がないので、f(x)として売れてほしいと思うよ。
ビクトリアちゃんは、もう姑目線でしか観れないw
いや、まだ続いてるのか知らんけど、チャンミナにしてはいい子を選んだと思う。
中国人が(というか外国人が)韓国社会で生きていくのは本当に大変だよ。
韓国人でさえ大変なんだから当たり前だけどw
約束された舞踊の道を捨てて異国で夢を追っている彼女を支えてると思うと、
ちょっとチャンミナが誇らしいです。
すごいお似合い。
というかチャンミナうんぬんがなくてもビクトリアが一番好きなので、
今日も、たまにケバくたまに天然なビクトリアがたくさん観れて幸せでした。
単独コンがあるとしても行く日は永遠に来ないので、SMTでしか会えないのよねー
ルナは昨日すごくスタイル悪く見えたけど、今日はスクリーンで観たらそうでもなかった・・・
けど、あまりにもウエストがないというか・・・
そこはおへそを見せるか、衣装を考えようよ。
寸胴でびっくりする。
スタイルはたいして変わらないだろうに、ヒョヨンの身体のラインの見せ方は本当にきれい。
機械的なダンスは、正直あれだけレッスンすりゃ誰だって踊れるだろって思うこと多いけど、
ダンスマシーンといわれるメンバーはとにかく身体の使い方がきれいなのよね。
眼福です。
■
ソシは昨日よりはマシだったけど、
やっぱりシカ様のパートをユリ様サニーちゃんへ移譲するのはちょっと・・・
テンポラリーじゃなく、これからずっとなわけで、もう少し考えてほしいかも。
パニが担当した場合はすごく自然なんだけど、かといってこれ以上負担が増えるのもな・・・
ユナがいきなり歌馬になってくれたりしたらいいけど、まあ、ありえないねw
■
愛するヒチョル。
今日は思いっきり韓国人風味だったなあ・・・
挨拶でウニョに髪の毛わちゃくちゃしてもらっていろいろやってたけど、
途中でなんか自分に突っ込んでぐだぐだ。
こういう火病傾向というか、おかしな韓国人風味が、気持ち悪くもあり、
でも、外見は大好きであり・・・
はあ。
正直、ユノを好きな自分は許せてもあなたを愛している自分についてはまだ折り合いが付けられないでいます。
永遠に無理かもw
とりあえず、楽しそうだからよかった。
ウニョがタオルを大量に持って袖から帰ってきたとき、ヒチョルに渡さなかったのが地味に気になってたので、挨拶で使うネタのために髪濡らしておきたかったのねーと納得。
はあ・・・
久しぶりに懐かしいシェキラとか聞いて、なんかいろいろ考えちゃった。
トゥギが戻ってきて、昔のヒチョルに戻ってくれるのかな?
なんだろう。変わらないものなんてないのはわかってるけど、今のヒチョルはみていて少しつらい。
年長組だけど、リーダータイプではないヒチョル。
圧倒的な人気を背景に独自の立ち位置で君臨していたかつてのヒチョル。
兵役(といっても公益だけど)から戻ってからはなんだか挙動不審なヒチョル。
もともとステージで熱い人じゃないから、そこでは判断できないけど。
なんだろう・・・
かつてほどの圧倒的な存在感がない。
ビジュアルがそこまで劣化したということもないのに。
やはり2年の空白は、ヒニムほどの人であっても輝きを取り戻すには時を要するブランクなのだろうか。
わからない。
ウネがカップルで売られてるとか、Mに参加してないとか、演技者としても伸び悩んでいるとか、まあいろいろ理由はあるんだろうけど・・・
まあ、とにかく、トゥギが戻ってきてくれてよかった。
SS6チケまだ残ってるみたいだし、シンドンはともかくカンインまでこうなると、ちょっと「マルチタレントグループ」としても難しくなりそうだけど、それぞれ売りはある子たちなので、ゆるーい連帯で生き残れるといいね、って感じ。
トゥギのリーダシップと世渡り上手に期待。
■
EXOはやっぱりカイが好きってことに尽きるんだけど。
改めて観ると、やっぱり10人も、いや11人だけど)いるだけに、パフォーマンスの一人ひとりの負担は軽いんだよね。
シャイニの5人の個人的負担が大きいのとは正反対。
ただこれも善し悪しで、構造的に、活動の量が同じでも、一人一人への報酬は頭割で少なくなるか事務所の取り分を減らすか、という問題はつきもの。
解決するには、頭割でも見劣りしないくらい仕事を詰め込むかソロで稼がせるしかない訳で。
ソロは分裂の危機と裏表だからどうしても過密スケジュールにならざるを得ない。
でも、韓国と日本の露出MAXでワールドまでやってた頃の東方神起に比べたら、全然まだ余裕あると思うけどねー
D.O.のリーダーシップはますます重要になると思う。
これだけの人数をまとめるのは、物理的にも難しいし、もっと難しいのは精神的に支柱になること。
いや、資質によってはハブでもいい。
これだけの人数、それぞれ欲もあれば望みもある。
それを、人生のある一定の時期だけでも、同じ方向に統一させ、よそ見をさせないようにしなければならない。
しかし、外に対する関心を失わせてもいけない。
なぜなら、常に新しい自分を出していって、飽きられないようにしなければならないから。
それは本当に難しいこと。
今のところクリスとベッキョン(だっけ?)以外は同じ方向を向いているようなので、
D.O.なかなかやるじゃん、と評価したい次第です。
でも顔みてると嵐の大野君を思い浮かべちゃうんだけどね。
人工的美形を多量に含む美形集団の中で、一人浮いてる。
ずっとリーダーシップと歌唱力ゆえだと思ってたけど、
実は声質がSM好みだったからってだけかもってちょっと思った。
ヨンジンssiの声によく似てる・・・ような気がする。
あとは、チェンがカンドンウォンに見えてしょうがないw
そう考えると韓国人としてはちょっとエキゾチックな彼は中国人系の顔立ちだったってことか???
よくわからんが、とにかくEXOはテイストの違う美形揃いで、眼福です。
案外、目移りしちゃうのが固定ファンが残らない理由だったりするのかも?w
■
あとなんだろう。覚えておきたいこと・・・
あ、ユリ様の白のショーパンのファスナーやばいです。
マジで身体絞った方がいいと思う。
健康的でいいなと思えるのは今ならソヒョンまでだなー
ユリ、サニーはアウト。
ヒョヨンはダンサー枠でOkだけど。
あとテヨンもちょっと増量してて気になったけど、こちらも歌手枠でOk。
あんまりやせると声出なくなるからね。
■
そういえばBoA。
確かに変な整形してるけど、声には影響がないのがすごいと思う。
だから内側からじゃなくて、外側になんかシリコン入れたとかそういう感じじゃないかな。
顎の骨削ったりすると口腔内での響き方に影響出ちゃうから。
あと工事関係で。
誰とは言いませんが、びっくりしたんだけど。
歯の裏側が全部銀色でした。
さすが韓国!
表だけセラミック貼ってあるだけで裏はそのまんまの総差し歯なのねー
こういうところが、日本との感覚の違いなんだろうな。
見えないところまで手をかける・・・
まあその感覚も失われつつあるんだろうけど。
日本橋の、水面からしか見えない裏側まで御影石が使ってあるって知ったとき、
どんだけ金あまりだったのか!とか税金の無駄遣い!とか思わなかったもんな・・・
ただ、誇らしかったです。日本人として。
韓国のアーティストさんを知れば知るほど、ホント、先祖が同じってだけで、文化も何もかも全然違うエイリアンだなーって思う。
正直、韓国人や中国人は、見た目からして遠く離れている西洋人よりもよっぽど遠い。
近くて遠い存在。
日本に確実に増えていく彼らの価値観が、やがて日本を蝕み崩壊させるのか、
あるいはイノベーションの引き金となるのか。
わかんないけど、とりあえず私が生きているうちには韓国とか中国みたいにならないでほしいなとだけ思います。
■
フィナーレは、昨日はユノがひたすらしゃべってたけど、今日は最後の方はチャミがマイク使ってましたねー
でもあんまり話せてなかったから、得意な人に任せた方がいいと思ったw
ご挨拶のときは、トゥギとヒニムがお隣さんで、うれしかった。
そこに割って入るシウォニ。じゃまw
あー私ホントに、エルプの名に「恥じる」ペンですw
嫌いなメンがどんだけ嫌いかというと、SS行きたくないレベル。
愛してるヒニム。
好きなのはトゥギ、イトゥク。
まあ普通なのは魚、ウニョ(ただしウネのイロコイ営業は嫌い)、イエソン
興味ないのはシンドンカンイン、ソンミン(ちょっと苦手)
無理なのがシウォン様とキュヒョン様。
いやーギュは昔は大丈夫だったんだけど、整形写真の衝撃がねー
正直、整形してこの顔かよと思うとキモい。
どうしてもスクリーンでアップになるたびに、目が拡張する前の顔が脳裏に合成されちゃうのよね。
歌はフツーにうまいと思うし、背もあるから遠目には問題ないんだけど。
ふう。うまくいかないもんだわ。
シウォンは筋金入りの反日と敬虔なクリスチャンが一人の人間の中で整合性をもって成立している韓国人の精神的特異性を目の当たりにさせられるから無理。
韓国のキリスト教は韓国人に都合のいい解釈してるだけで、ローマ教皇もびっくりだ。
来韓してたけど、やつらの解釈を聞いたら、十字軍時代の宗教観にのけぞるだろうな。
そんな内面を誇る彼がステージでイロコイ営業してるのがマジでキモイ。
もちろん、日本人ペンにじゃなく、在日とか遠征してきてるペンに対するサランわが愛なんでしょうけれども。
その「吐く愛」精神には頭が下がりますわ―
無理ですわー
ついでにウヘのイロコイもマジで無理。ネタとしても気持ち悪い。
ギュの調子に乗ってるのも嫌悪感しか覚えない。なんでだろうなあ・・・マンネだからと温かく見守っていられたのはいつまでだったんだろう。整形ネタが出てこなくてもやっぱり無理になったかもしれない。なにか苦労知らずの傲慢さを感じるんだよなあ・・・これはシウォンからは感じないから、自己統制の表出と言えるのかもしれない。自分も気をつけようと思います。
■
シャイニといえば一時期本当にミノくんが大好きだったんですが、
あの額の後退ぶりを目の当たりにして、無理になりました。
もともと頭の形に沿うような短髪のときが好きだったから、もうロング黒歴史は記憶から消したいくらいなんだけど、やっぱり無理。
ハゲがもてない理由を痛感しました。
いや、夫にするなら気にしないけど、やっぱり偶像として夢見るのにハゲは・・・
ごめんなさい。
それでミノ熱が冷めてからは、シャイニを割と客観的に見れるようになったというか。
本当に5人とも、歌も踊りもバランスがとれていいグループに育ったと思う。
テミンの成長はもちろんなんだけど、一番がんばったのは実はミノかなと。
昔のチャンミナみたいで、デビューからしばらくは本当にいろいろ「堅く」て。
まちがって一般人がアイドルグループに入っちゃいました、みたいな。
(たぶんサッカー選手とはいえ、韓国人にしちゃまともな家庭で育ったからだと思うけど)
演技の仕事は賛否あるだろうけど、自信をつけるのにはよかったのかもね。
(チャンミナには効果なかったけど・・・)
今のミノは、昔とは人が違ったように、ステージでの存在感があると思います。
ただ、並ぶとテミナのスタイルの悪さがフィーチャーされちゃうから気をつけてほしいとは思うw
オニュも嵐でいう大野くんポジで安定してるし、Keyは奔放な(といってもSMだからたいしたことはないが)コケティッシュな(というのは男性に使うにはおかしいかもしれないが)魅力があるし、メインボーカルくんの歌唱力は言うまでもないし。すごいと思うのは、レコーディングよりも長いシャウトとか普通にしちゃうとこですな。といっても単独ライブ行ったことないので、どの程度フルで維持できるのかは知りませんが。
とにもかくにも、シャイニ、高値安定という感じ。
全国横断草の根ツアーでファン層拡大できるといいね。
ただ、この路線だったら、ジャニでいいじゃんと思わなくもないのが、ちょっと残念。
在日は別として、純ジャパがあえて「韓国アイドル」を偶像崇拝の対象とするだけの特異性がそこまでないというか・・・
うん、そこでテミナの妖艶肉食系変化ってことなのかも。吉と出るか凶と出るか・・・
本当にヒョンたちが肯定的に見守ってるとしたら、テミナどんだけ愛されてるのか・・・
彼らの労働の対価が実り多いものでありますように・・・
■
あとなんかあったかなー
あ、ソヒョン押しがすごいなと思いました。
映像系ほとんどそうだったよね。
あれはスケジュールが空いていただけなのか?
いやいや、押したいんでしょう。
彼女は高感度も高いし、うまく育てればピンでもいけるかもしれないね。
解散時点で一番若い素材であることは間違いないわけで。
個人的にはケリー・チャンのイメージなんだよなー
韓国人にしちゃまともだから、芸能界で変な男にひっかるよりも、
まともな米系韓国人とか、いっそ外国人と結婚して引退とかの方がいいかも。
■
あとなんかあったかなー
トンの二人のトークは今日の方がこなれてていい感じでした。
ユノからいきなり巻きが入って恒例の「えー」は今日はなかったんですけどね。
どのグループもとにかく雨ネタが多くてw
ユノは雨でよかったとか、チャミが「いやホントのとこよくないですよー」みたいな突っ込み入れてて。
映画館のふぁんの声が聞こえるかーみたいなやりとりも、今日の方が自然でした。
ユノ、君が言うと本当に「心がつながってる」って思えるよ。
そんなアーティストは君だけさー
■
しかし2日間、無駄な時間を過ごしてしまった。
明日からは生産的な日々を過ごしたいと思います。
少女時代の足は体型維持の強力なモチベーションになると思うんだけどねー
あ、もうひとつ。
レッドベルベッドの4人の顔がほぼおんなじに見えて、目がおかしくなったのかと。
区別がつかない。興味もないけど・・・
あ、中に一人、鼻の失敗したみたいな子がいてびっくりした。
どうして韓国の工事って一方向だけで決めるんだろうね?
普通全方向で3Dで考えるだろ?って突っ込みたいことが多いです。
せめて三面鏡とか合わせ鏡とか・・・
確認する方法ないわけ?
BoAもだけど。それなりの美容外科なんだろうに、高い金取って手抜きじゃない?
■
そういえばSMルーキーズの割とプッシュされてた子、クリスに似てないか?
というか、EXOでデビューできた子、できなかった子の運命の分かれ道ってなんだったのって今さらだけど突っ込みたかった。
クリスのせいでキャラ被るからってデビュー組に入れてもらえなかった子だっているわけで・・・
なんかほんと、デビュー組の人選って難しいなって思わされました。
ひと一人の生涯年収を大きく左右するのは普通の企業の採用試験も同じことだろうけど、まともな職業がほとんどない上に一般に門戸が開かれているとはいえない先進国面した発展途上国で、アイドルになれなかったアイドル予備軍の悲惨な行く末を思うと、背筋が凍ります。
若いからなんとかなるというのは簡単だけど、下手すると家族全員、それどころか親戚一同までぶら下がって期待してたりするから、デビューできないからって自殺しちゃう子がいるのもわかる。
「絶望するな」という方が無理だ。
「生きていればいいこともある」というのはまともな社会での話。
韓国社会では人間として生きるために(「成功するために」じゃないのがまた・・・)に必要なのは、才能でも努力でもない、まずは運なのだから。
そして有力事務所に候補生として入れたという天文学的な確率の「運」を活かせなかった時点で、その子の将来にそれ以上の「運」があるかというと、まあ難しいだろう。
いくら次のデビューの機会を待っても、その時点で旬が過ぎちゃうようなこともありうるわけで・・・
EXOのブレイクが遅れたせいで、次のボーイズグループは少なくとも今年ラッシュの他事務所組が落ち着いてからになるだろうし、彼らの人生はどうなるんだろう・・・
もっと深刻なのが、東方神起分裂のあおりを食って日本の稼ぎ柱になった少女時代の露出を下げられずにデビューが遅れてしまった(しかも有力視されていたメンバーと違う)レッドベルベッドのさらに下のグループなんて、いつデビューできるかまったく先が見えないってこと・・・
ソルリももう「ほかの男のもの」なレッテル貼られて処女崇拝の対象じゃなくなっちゃったし(じゃあなんでスジは傷つかなかったのかすごく不思議なんだが・・・韓国人の貞操観念はよくわからんw
f(x)は所詮イロモノでトップにはなれないグループだから、そう考えると・・・
SMはもう少し早い段階でソシを軌道修正するべきだった気がしないでもない。
人気に胡坐をかいてた観が否めないというか・・・
セクシー路線だったり若作らせたりソロもさせたし、がんばったのかもしれないけど・・・
そもそも韓国では性の対象として「若さ」の重要性が世界で一番高いわけで、いや、語弊があるな、儒教の影響で年齢に関する意識が大変高い国だから、年増の減価償却率が高いというか・・・
まあどう言っても同じか。
年を取ってしまうと、どんなに美人だろうがスタイルよかろうが才能あろうが関係なく「女」としての商品価値が落ちてしまう国で、アイドルなんてその最たるもの。
ソシは脱退とかがなかったから長寿だっただけで、結局は同じ道をたどるのね・・
というか日本ではそうでもないけど、本国ではすでに価値は大幅に目減りしてるわけで。
(SMががんばって体面を維持しているだけで)
切ないわ。
でも世界的にみても女性のグループで長続きした例なんて思いつかないし。
スパイスガールズくらい?
ソシはよく頑張ったと思う。
■
ま、SMがどうなろうと正直どーでもいいんですが、ユノとヒチョルが芸能界で必要以上に苦労しなくて済むように、安心できる居場所であってほしいと、ただそれだけを祈っています。
なので、つい各グループの商業的展望とか考えちゃって、純粋に楽しめなかったなあ・・・
東方神起が見切り品扱いだったから、吹っ切れたってのはあるけど。
ここまで露骨だと、逆に何も考えずに観れたわ。
あーSJどうすんだろうね。
というか、ヘンリーってソロにするような人材なのか?
なんか実家がすごいとか?
踊りながらバイオリンとか、「バイオリンとかピアノ弾けるのはお金持ちのご子息だけ」みたいな昭和の価値観持ってる韓国なら付加価値あるかもしれないけど、日本で需要ないと思う・・・
むしろ馬鹿にしてるのか?って炎上するのを心配した方がいい。
いやその小ネタ以前に、顔が・・・
茄子?
あれは中国人とか韓国人からすると「イケメン」なの?
工事不要なの?
わからんわー
Mの最初からまったくよさがわからなかったけど、ソロデビューに至ってはまったく異次元。
そんな発想がこれっぽっちもなかったからびっくりした。
まだヒニムが売れない曲出す方がしっくりくるわ。
なんか前に配信だけで出してたみたいな、どーでもいい感じのやつね。
だめだ。書けば書くほどSMの方針に批判的になってしまう。
別に、東方神起オワコン扱いに怒ってるわけじゃないよ。
商業的には正しいってわかってる。
どんだけ露出させても1年後には休眠状態に入っちゃうわけで、投資効率考えたらほかにって思うよね。
でもねー
歌舞伎は襲名で、宝塚は退団で稼ぐって知ってるかなー?
時限装置っていうのは計り知れない価値を生み出すのよー
今、最後に東方神起をプッシュして新規を獲得すれば、あと1年の限られた間に、どんだけお金を落としてくれると思う?
・・・
まあ、それくらい考えてるか。
それを考えても、東方神起へのお布施よりも後輩グループへのお布施の方が額の大きさも投資の回収率もいいって結論なんだろう。
そうだよね・・・
まあ、自分もそう思う。しょうがない。
納得させるしかないか。
はー切ないわ。せめて最後のジャパンツアーだけはケチらないで、豪華に花道飾ってほしい。
こんなときだけ頼むのもなんだけど、エイベのスタッフのみなさんにはぜひ頑張って頂きたいです。
Bigest先行外れたので、一応ぴあとYチケの先行をドームだけ申し込みました。
この辺のプロモーターの枠ってほとんど2階なのはわかってるけど。
プレミアつけて買うよりはさっさと抑えた方が精神的に楽なので。
■
今日はSMTOWN IN TOKYOのラスト
(といっても2日間だけだけど)
なのにこの雨。
現地参加のみなさんお気の毒です。
映画館どうしようかなあ・・・まだ入れるとこってあるんだろうか?
・・・と思って調べたら六本木でまだ席があったので買ってみた。
もっと早く保険で押えとけばよかったよー
TOHO系の都内のほかのシネマは完売だったりオンラインで買えないみたいでほぼ一択。
まあ、一番大きい箱で、通路より前だから相当観にくいのは覚悟の上です。
空間を楽しむ感じですな。
座ってていいんだよね・・・?
この辺のプロモーターの枠ってほとんど2階なのはわかってるけど。
プレミアつけて買うよりはさっさと抑えた方が精神的に楽なので。
■
今日はSMTOWN IN TOKYOのラスト
(といっても2日間だけだけど)
なのにこの雨。
現地参加のみなさんお気の毒です。
映画館どうしようかなあ・・・まだ入れるとこってあるんだろうか?
・・・と思って調べたら六本木でまだ席があったので買ってみた。
もっと早く保険で押えとけばよかったよー
TOHO系の都内のほかのシネマは完売だったりオンラインで買えないみたいでほぼ一択。
まあ、一番大きい箱で、通路より前だから相当観にくいのは覚悟の上です。
空間を楽しむ感じですな。
座ってていいんだよね・・・?
それじゃ結婚できないわ……「一生独身なんだろうな」と思う男性の特徴・4選
結婚は勢いという人もいますが、いくら勢いでも「この人と結婚する女性はいないだろうなぁ」と思わせるよう..........≪続きを読む≫
結婚は勢いという人もいますが、いくら勢いでも「この人と結婚する女性はいないだろうなぁ」と思わせるような男性って見たことないですか?
たくさんあります。
特にこれ↓
■理想が高すぎる
・「やたらと理想が高くて、自分はもういいオジサンって歳なのに、20代の女性しか見えてない人。会社にいるけど、ずっと独身なんだろうなと思われている」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「外見も性格もよくないのに相手の理想が高い」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
・「収入が少ない、身の丈に合わない女性を追いかける」(25歳/情報・IT/事務系専門職)
自分の年齢を考えずに若い女性ばかり追いかけていたりすると、いつまでたっても結婚できなさそうですね。外見や性格など女性に対する理想が高すぎるとせっかくの出会いも逃してしまって、ずっと独身を貫く羽目になると気づいてもらいたいです。
例の大江穴の結婚で、こういうアラフォーどころかアラフィフの太鼓腹のJJIどもが調子づいてます。お前に100億の資産があるのかと問いたい。お前にキー局のアナウンサーがインタビューに来るのかと問いたい。お前にしょっちゅうニューヨークに出張する機会があるのかと問いたい。何より、お前は鏡をみたことがあるのかと・・・20代の社員を必死に食事に誘ったり、会社のイベントで組んだときににやけた顔をしていたり、本当にキモいです。さっさとクビになりゃいいのに。
■いろいろな面でこだわりが強い
・「潔癖症な職場の先輩は絶対に結婚できないと思う」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「神経質な男性です。一緒に居ると息が詰まりそうだと思います」(31歳/ソフトウェア/事務系専門職)
・「どんなときでも自分のルールが守られなければ気がすまない方。潔癖の方に多いです」(30歳/小売店/秘書・アシスタント職)
神経質や潔癖症と見られている男性も結婚相手を見つけるのは大変そうだと思われているよう。細かいことにこだわらず、どーんと構えていてくれるほうが女性も安心して一緒にいられますよね。
いますね。息がつまりそうになるって感覚、よくわかります。
実際、そういう人と結婚すると、ストレスで寿命が短くなります。
自分なりのこだわりやルールを持っていたとしても、結婚するとなると相手に合わせることも必要。それができなさそうな人は一生独身だろうと思わせるのでしょうね。結婚相手を選ぶときには、お互いがどこまで譲り合えるかをきちんと話し合っておきましょう
でも実際、アラフォーにもなって結婚できていない男女って、何か問題があるわけで、お互いに「そんな問題のある人は嫌だ」って思ってるわけで。「問題はお互い様だから」って思えない以上、相手に合わせるとか合わせないとか以前に、結婚は無理だと思うんですよね。
絶対AKBの誰かに似た顔のFカップの処女と結婚したいとか思ってる50歳の男と、絶対ジャニーズの誰かとかEXILEの誰かに似た顔にカラダの腹が出てないセックスにがっついてない年収一千万プレーヤーで最悪でも45までの初婚の男と結婚したいとか思ってる35歳の十人並みのルックスの女が、何をどう「相手に合わせる」ことができれば結婚に至れるのか、私にはわかりませんw無理でしょ。たぶんこういうやつらが結婚できてない理由はほかにもてんこ盛りだろうけど、まず、いい年で相手を外見でしか選べないようなクズ同士だから、ある意味お似合いだけど、でもやっぱり、結婚しない方がいいんじゃないかな。誰も幸せにならない気がする。まあダーウィン氏を信望するのであれば、どんなクズ遺伝子でさえも、組み合わせによる遺伝子の奇跡を狙って子孫を残した方が人類という種にとってはプラスなんだろうけど。
結婚は勢いという人もいますが、いくら勢いでも「この人と結婚する女性はいないだろうなぁ」と思わせるよう..........≪続きを読む≫
結婚は勢いという人もいますが、いくら勢いでも「この人と結婚する女性はいないだろうなぁ」と思わせるような男性って見たことないですか?
たくさんあります。
特にこれ↓
■理想が高すぎる
・「やたらと理想が高くて、自分はもういいオジサンって歳なのに、20代の女性しか見えてない人。会社にいるけど、ずっと独身なんだろうなと思われている」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「外見も性格もよくないのに相手の理想が高い」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
・「収入が少ない、身の丈に合わない女性を追いかける」(25歳/情報・IT/事務系専門職)
自分の年齢を考えずに若い女性ばかり追いかけていたりすると、いつまでたっても結婚できなさそうですね。外見や性格など女性に対する理想が高すぎるとせっかくの出会いも逃してしまって、ずっと独身を貫く羽目になると気づいてもらいたいです。
例の大江穴の結婚で、こういうアラフォーどころかアラフィフの太鼓腹のJJIどもが調子づいてます。お前に100億の資産があるのかと問いたい。お前にキー局のアナウンサーがインタビューに来るのかと問いたい。お前にしょっちゅうニューヨークに出張する機会があるのかと問いたい。何より、お前は鏡をみたことがあるのかと・・・20代の社員を必死に食事に誘ったり、会社のイベントで組んだときににやけた顔をしていたり、本当にキモいです。さっさとクビになりゃいいのに。
■いろいろな面でこだわりが強い
・「潔癖症な職場の先輩は絶対に結婚できないと思う」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「神経質な男性です。一緒に居ると息が詰まりそうだと思います」(31歳/ソフトウェア/事務系専門職)
・「どんなときでも自分のルールが守られなければ気がすまない方。潔癖の方に多いです」(30歳/小売店/秘書・アシスタント職)
神経質や潔癖症と見られている男性も結婚相手を見つけるのは大変そうだと思われているよう。細かいことにこだわらず、どーんと構えていてくれるほうが女性も安心して一緒にいられますよね。
いますね。息がつまりそうになるって感覚、よくわかります。
実際、そういう人と結婚すると、ストレスで寿命が短くなります。
自分なりのこだわりやルールを持っていたとしても、結婚するとなると相手に合わせることも必要。それができなさそうな人は一生独身だろうと思わせるのでしょうね。結婚相手を選ぶときには、お互いがどこまで譲り合えるかをきちんと話し合っておきましょう
でも実際、アラフォーにもなって結婚できていない男女って、何か問題があるわけで、お互いに「そんな問題のある人は嫌だ」って思ってるわけで。「問題はお互い様だから」って思えない以上、相手に合わせるとか合わせないとか以前に、結婚は無理だと思うんですよね。
絶対AKBの誰かに似た顔のFカップの処女と結婚したいとか思ってる50歳の男と、絶対ジャニーズの誰かとかEXILEの誰かに似た顔にカラダの腹が出てないセックスにがっついてない年収一千万プレーヤーで最悪でも45までの初婚の男と結婚したいとか思ってる35歳の十人並みのルックスの女が、何をどう「相手に合わせる」ことができれば結婚に至れるのか、私にはわかりませんw無理でしょ。たぶんこういうやつらが結婚できてない理由はほかにもてんこ盛りだろうけど、まず、いい年で相手を外見でしか選べないようなクズ同士だから、ある意味お似合いだけど、でもやっぱり、結婚しない方がいいんじゃないかな。誰も幸せにならない気がする。まあダーウィン氏を信望するのであれば、どんなクズ遺伝子でさえも、組み合わせによる遺伝子の奇跡を狙って子孫を残した方が人類という種にとってはプラスなんだろうけど。
ライサンの前奏でやり直しになったり、ソシもミスタミスタの途中で音がフェイドアウトしてまた再開したり、ひどいテクニカルエラーでなんかものすごく韓国クオリティだったけど、基本楽しかった!
ユノとヒチョルとカイが堪能できたから満足なり。
30分遅刻。
着いたらSJが知らない曲歌ってた(笑)
というわけでセトリコンプリートは無理ですが。
ところでM7って本当にゲート入ってすぐなのね。
ステージからの距離も角度も変わらなくても、バクステだと大変な距離歩くんだけど!
満足度はかなり違うなー
しかも前が通路だからほとんど座って観れたよ!
トイレも近いし、アリーナで立ちっぱなしより全然いいね。
M7大好き!
ものすごくラッキーでした。
■
東方神起のセトリはウィーアー、STL、ライサン、Something、Why、catch meだったと思う。
順番は自信ないけど。
フィナーレはユノとヒニムにロツクオン。
2人ともメインステージ担当で、ずっと同じ視界にいてくれた・・・
しかもお辞儀のときはなんと!手をつないでくれた二人・・・(ヒチョルが上手側)
もう死んでもいいかも(笑)
ユノはSomethingからはオールバックで、賛否あるだろうけど私はOKだなー
ヒニムが髪伸ばしてるの知らなくて、驚愕!
いちいちうざったそうにかきあげたり、ばっさばっさしたり。
懐かしいなあ・・・美少年だった頃のヒニム。白雪姫は今どうしてるんだろうか。
大好きなふたり…幸せをありがとー
■
ソリソリの前の雄たけび(これいつも使ってる?SS3のオープニングの記憶が・・・)で
イトゥクが一人セリ上がって、残りは背後から。
そっかートゥギは除隊後初めてか―
あれ?ヒニムじゃない?と思ったけどまあ突っ込まない。リダだしね。
ソリソリで最初からヒニムいなかった気がする。
イントロカットだったからかな。
最後はもちろん参加したけど。
昔のヒニム一人残る終わり方じゃなくそのまま次の何かにいくパターンで残念。
あーほんとにヒチョル大好きだ・・・
あの細さというか、こじんまりしたバランスが好き。
でもかつてほどの圧倒的な人気はもうないのかもしれないなあ・・・
ちょっと残念。
ヒチョルのおぱおぱ観れてうれしかった。こういうのアリなんだw
■
f(x)はクリスタルがマジでまったく笑顔がなくてびっくりした。
振付もテキトーなときもあったし・・・ってかいつもそうかもしれないんだが、
今日は特に、姉上のことがあったから気になってしまったよ。
リアル沼尻が似合う感じだな。
何より、色を暗くして、カールしないでフツーにしてたから、最初わからなかったw
ジェシカより地味だよね。
ま、ジェシカも黒髪にしたら今ほどきらきらはしないかもしれないが。
作りはシカ様の方が繊細だと思う(どの程度工事したかは突っ込まないw)
既存のガールズグループとは別の路線を狙ってるからしょうがないんだけど、
歌う曲歌う曲、なんか一般受けしなそー売れなそーって感じで気の毒だった。
ホットサマー以外ほとんど覚えられない。
AKBみたいな制服で歌う曲とか寒かった(ごめんペン)
あとルナがダンサーでフィーチャーされてたんだけど、ものすごく胴が長く見えて・・・
気の毒だった。
あんまりスタイルよくないのかな?
ビクトリアとソルリしか観てないからよくわからんw
■
少女時代・・・
アクシデントもそうだけど、全体的に、2人いないのでグダグダ感がありました。
ミスターミスターのシカ様のBadパートをユリ様がお勤めでしたが・・・
無理だろw
基本、よっぽどのパート以外は、メイン以外に割り振ったっぽい。
どこか忘れたけどサニーちゃんが歌ってて、がっかり感ハンパなかった。
ほかにも、一応パートは割り振っただろうに、誰も歌わなくてベース音源が流れちゃって。
立ち位置もなんか埋めてるような埋めてないような微妙な感じ。
今までも、誰かが欠けたステージなんてたくさんあったと思うんだけど、
今回は観る方にもバイアスかかっちゃってるからなあ・・・
正直、とても残念でした。
しかしテヨンの人気はすごいなあ・・・
いや、私も好きだけどね。
EXOと付き合ってても関係ないんだねw
基本日本のペンと在日と、わざわざ日本まで遠征するほどのペンしかいないわけで、
その層にはスキャンダルもたいした意味はないってことね。
ユナは相変わらずとてもきれいでかわいかった。
もうほんと、反論を恐れずに個人的な意見を言わせて頂くと、
でも「少女」で通る透明感を維持できてるのって彼女くらいじゃないかな。
マンネでさえ「女」って感じで、ほかはかなりおばさん化してる・・・
(サニーとかマジでやばいと思いますよ。もともと微妙でしたけど・・・)
パニがカンタと歌った・・・なんだっけタイトルが出てこないけど洋楽懐メロ。
全然盛り上がらなかったなあ・・・
パニの笑顔がないことがどうしてもシカ様の騒動を思い出させるというか。
ご挨拶のときに、ソヒョンが「心配かけてごめんなさい」って言ってたけど・・・
結局、どっちにしろ来春にはシカ様はソシを捨てるつもりだったわけでしょ?
それが早まっただけだよね?
なんかどっちもどっちって感じだな。
夢を見せる商売なんだから、なんとかうまくやってくれよと思う。
■
生EXO!
カイくんの魂のアンドロギュノスぶりは見事でした。
いやー彼こそアーティストとして好きだわ。
なんでバレエ辞めちゃったのかしら―
ローザンヌからオペラ座コースだと思うのだけど。
やっぱり彼ら、動いてると魅力的。
静止画だと、全然区別つかないんだけどね。
日本の一番人気って誰なんんだろう?
ルハンが来なくて残念でした。あ、クリスもか。残念。SMTまではいて欲しかったな。
これだけいると、目移りしているうちにステージが終わるから、本当に飽きない。
今回はセフン氏に傾きました。
カイくんの地位は揺らぎませんが。
■
で、そのカイくんは女装だろうが口紅だろうが露出だろうがOKなんだけど、テミンが無理w
ソロのPVもステージも観てたけど、なんか脱ぎ出しまして。
それがまた貧弱というか・・・
うーん・・・
肉食系女子とか腐女子に需要があるのかなあ・・・?
なんか微妙過ぎて私は笑うしかありませんでした。
K-POP界の慣例によらずして人気のあるマンネを「大人の男」として売り出したいのはわかる気もするけど、ちょっとなあ・・・
背伸びしてる感が痛々しい。
韓国ではともかく、日本では若ぶれるだけ若ぶって、限界まで若づくりして少年っぽっさで売った方がメジャーの支持は受けられる気がするんですけどねえ・・・?
デンジャーだっけ?
そのあとはカイとのコラボがあったんだけど。
いや、好きだけどこの二人、これ以上押されると引くかも。
■
二人といえば、フィナーレではチャミがミノとお約束のかぶりものしてて。
これいつまで続くのw
で、下手から一周した最後はメインステージでユノと合流して。
一度はけそうになってから、ギュを捕まえてちょっと絡んで一緒にはけてました。
ギュライン健在なのね。知らんけど。
フィナーレは本当にメインのサブ(エプロンステージ?)に釘付けで
ほかの動きはまったく不明w
ユノは最初から最後までほぼ真ん中にいてくれて、スタイルいいからすぐわかるんだよね。
そういやシウォンとオールバック(?)同士でからんでるのも面白かったな。
■
フィナーレのヒチョルは、ものすごく見つけやすくて見失うことがなかったです。
1.スタイルがいい(というか私好み)
2.髪の毛ふわふわ
これだけでも十分なんですが、今日はなによりもパンツが短くて華奢な足首が見えてるし!
かわいかったー
誰と戯れてたのかなあ・・・リョウクとか?
ソシも一人メインにずっと残ってた気がするんだけど・・・
あれはユリ様かしら。
ヒチョルとめっちゃ戯れてました。いつもながら色恋抜きでうらやましいわ。
■
ユノ。
愛するユノ。
私は本当に彼が好きだなあ・・・
間近で見るとめちゃくちゃ整ってて、こんな人ほかにいないやろ!って思うけど。
遠くから見てると、たまに「別にフツーの造作だよね。これくらいの地味顔、フツーにいるんじゃないかな?」とか血迷ったりもするけど。
実際にユノ似の旦那捕まえるには韓国人に生まれ変わるしかないw
いくらユノのためでもそれは無理wてか嫌だw
だから、ユノへの愛も所詮その程度なんだよなーとかちょっと落ち込んでみました。
いや、でも、SMのみんなの輪の中で輝く姿を観れて、うれしかった。
歓声とか、以前ほど東方神起と他グループの差が大きくないかなって気もした今回でした。
もちろんペンラの数をみても、トンペンが最多なのは変わりない。
みんな平均的に応援してるのかもしれないし、それぞれセカンドがいるのかもしれない。
意外に、シャイニががんばってることに驚きました。
ピンクの中で緑のライトが目立つってこともあるけど、思ったよりいたなー
地道に日本で活動してきた甲斐あって、忠実なペンを飼えているようですな。
何よりです。
トークも歌もほぼ日本語で通してたと思うし、えらいわ。
ホットサマーを日本語で歌わなかったf(x)は、日本で稼ぐのはすでにあきらめてるってことかしらね。
というか、私の記憶ではソルリが一番人気というか・・・
一時はスジと張り合うくらいの「国民の初恋」じゃなかったっけ?
それが抜けるとなるとグループとしてきついかもね。
エンバがいくら女子にきゃーきゃー言われたところで売上にはつながらないだろうし。
ビクトリアはもっと人気出てもいいと思うんだけど、ウギョルでもだめだったのかしら。
クリスタル、ルナは支持されない理由がそれぞれ割とはっきりしてるから何も言えないけど。
■
SMTの各国セトリとかまったくチェックしてないので、どれがTOKYOバージョンなのか不明ですが。
とりあえず楽しかった。
あーユノがチャミとトークしながら、これはアドリブですって言ってたけど。
まあ、トークに台本があることはわかってるけど、あえて言わなくてもって思ったかも。
そこがまあ、ユノらしくていいのかもしれない。
■
チャミの次行きますに「えー」で返したらユノが「これは東方神起の単独ライブじゃなからね。」って次のライブの話に持ってったけど。
抽選はずれてる自分としては複雑な感じw
ふう。転売屋さんたちには参るわー
そういえば今日も飛田給からの道すがら、ダフ屋がいっぱい声かけてきてたなー
アリーナ最前列もあるとか。
うーん。一瞬迷ったけど、ほかで浪費してるので心を鬼にしてスルーしました。
■
Catch Meのハルクはもう電飾やめて装飾wに変えたのね。
いいと思います。
てかなんなら振付自体変えてくれていいんだけど。
真夏対策でお衣装にしただけなのかしら?(発熱しない照明だとしても暑いだろうし)
■
あ、ご挨拶のとき、トゥギにヒニムが抱きついてたの思い出した。
あーこのラインも久しぶりだなー
ボナマナやってくれればよかったのにー
ウニョが自己紹介してるあたりでトゥギが袖のスタッフと「巻き」のジェスチャーしてて。
それがまたわざとらしくてウケた。
その努力もあって、ほぼ21時オンタイムに終わってます。
花火、どのライブでもいっつも同じな気がするのは私だけだろうか?
魚のチャラ男ぶりがウヒョナを思い出させてくれたよー
エルニムが恋しい・・・
東方神起⇒JJ⇒Lというルートでも思い出したりもする。
■
ウニョク、キスがどうこうのトークはマジで寒かった・・・
結局IUとどうなのかよくわからんけど、そういうイロコイが一度表に出ちゃうと、消せないからなあ・・・
ユナみたいな「お手手つないで・・・」みたいな交際ならまだしも、
あんな
「事後」
みたいな写真じゃなあ・・・
正直、パフォーマンス見てる分には気にならないけど、ペンへのイロコイ営業はもう見たくない。
キスの音とかマジキモいって思いましたー
ペンの方ごめんなさい。
一応エルプですけど、ウニョの営業用のキスとかいらないわ。
まだ御曹司の「愚かな日本人ども」に恵んで頂ける慈しみのまなざしの方がマシw
■
明日もあるんだよねー
音響トラブルありませんように。
あと、結構風があって、覆いのある上層でさえ冷えたので、何か一枚持って行った方がいいかもしれない。
私はどこかの映画館で観ようかなあ・・・
チケットはダフ屋がいっぱい持ってそうだし、アリーナで観たい気もするんだけどね。
■
アリーナのトロッコ横断は東方神起とシャイニーとソシがやってたと思う。
いや、一応全グループやってたのかな?(何度もトイレ言ったり電話かけたりで席はずしてたので)
東方神起は横移動、シャイニは縦移動。少女時代はどうだったっけ。
あとは、メインステージからずーっと一周できる周回ステージがあるのと、同じくトロッコで半周してバックのサブステージまで行って、そこからは歩いたりとか、まあいろいろ動き回ってくれました。
4時間だもんね。
毎度のことながらお疲れ様です。
■
ステージチェンジの間に流れる映像は、たまに洗脳臭いけど、まあご愛敬。
特別な一日云々のナレーションは前半がユノだったような気がする。
あ、SMルーキーズも出てましたねー
噂の反日PVでさっそくケチがついたレッドベルベッド(だっけ?)さんたちもいました。
たぶん才能も経験もある子たちなんだろうに、変な衣装に変な体操みたいな振付のよくわからん曲を歌ってました。
あれがデビュー曲なのか?売れないだろう。かわいそうに。
男の子たちは、なんか2人くらいフィーチャーされた気が。
見た目がすごくいい子が一人と、もう一人は歌声で何かのコラボにピックアップされてました。
■
これ、備忘録なので。もしペンが間違ってお読みになって御不快になられたらごめんなさいねー
ユノとヒチョルとカイが堪能できたから満足なり。
30分遅刻。
着いたらSJが知らない曲歌ってた(笑)
というわけでセトリコンプリートは無理ですが。
ところでM7って本当にゲート入ってすぐなのね。
ステージからの距離も角度も変わらなくても、バクステだと大変な距離歩くんだけど!
満足度はかなり違うなー
しかも前が通路だからほとんど座って観れたよ!
トイレも近いし、アリーナで立ちっぱなしより全然いいね。
M7大好き!
ものすごくラッキーでした。
■
東方神起のセトリはウィーアー、STL、ライサン、Something、Why、catch meだったと思う。
順番は自信ないけど。
フィナーレはユノとヒニムにロツクオン。
2人ともメインステージ担当で、ずっと同じ視界にいてくれた・・・
しかもお辞儀のときはなんと!手をつないでくれた二人・・・(ヒチョルが上手側)
もう死んでもいいかも(笑)
ユノはSomethingからはオールバックで、賛否あるだろうけど私はOKだなー
ヒニムが髪伸ばしてるの知らなくて、驚愕!
いちいちうざったそうにかきあげたり、ばっさばっさしたり。
懐かしいなあ・・・美少年だった頃のヒニム。白雪姫は今どうしてるんだろうか。
大好きなふたり…幸せをありがとー
■
ソリソリの前の雄たけび(これいつも使ってる?SS3のオープニングの記憶が・・・)で
イトゥクが一人セリ上がって、残りは背後から。
そっかートゥギは除隊後初めてか―
あれ?ヒニムじゃない?と思ったけどまあ突っ込まない。リダだしね。
ソリソリで最初からヒニムいなかった気がする。
イントロカットだったからかな。
最後はもちろん参加したけど。
昔のヒニム一人残る終わり方じゃなくそのまま次の何かにいくパターンで残念。
あーほんとにヒチョル大好きだ・・・
あの細さというか、こじんまりしたバランスが好き。
でもかつてほどの圧倒的な人気はもうないのかもしれないなあ・・・
ちょっと残念。
ヒチョルのおぱおぱ観れてうれしかった。こういうのアリなんだw
■
f(x)はクリスタルがマジでまったく笑顔がなくてびっくりした。
振付もテキトーなときもあったし・・・ってかいつもそうかもしれないんだが、
今日は特に、姉上のことがあったから気になってしまったよ。
リアル沼尻が似合う感じだな。
何より、色を暗くして、カールしないでフツーにしてたから、最初わからなかったw
ジェシカより地味だよね。
ま、ジェシカも黒髪にしたら今ほどきらきらはしないかもしれないが。
作りはシカ様の方が繊細だと思う(どの程度工事したかは突っ込まないw)
既存のガールズグループとは別の路線を狙ってるからしょうがないんだけど、
歌う曲歌う曲、なんか一般受けしなそー売れなそーって感じで気の毒だった。
ホットサマー以外ほとんど覚えられない。
AKBみたいな制服で歌う曲とか寒かった(ごめんペン)
あとルナがダンサーでフィーチャーされてたんだけど、ものすごく胴が長く見えて・・・
気の毒だった。
あんまりスタイルよくないのかな?
ビクトリアとソルリしか観てないからよくわからんw
■
少女時代・・・
アクシデントもそうだけど、全体的に、2人いないのでグダグダ感がありました。
ミスターミスターのシカ様のBadパートをユリ様がお勤めでしたが・・・
無理だろw
基本、よっぽどのパート以外は、メイン以外に割り振ったっぽい。
どこか忘れたけどサニーちゃんが歌ってて、がっかり感ハンパなかった。
ほかにも、一応パートは割り振っただろうに、誰も歌わなくてベース音源が流れちゃって。
立ち位置もなんか埋めてるような埋めてないような微妙な感じ。
今までも、誰かが欠けたステージなんてたくさんあったと思うんだけど、
今回は観る方にもバイアスかかっちゃってるからなあ・・・
正直、とても残念でした。
しかしテヨンの人気はすごいなあ・・・
いや、私も好きだけどね。
EXOと付き合ってても関係ないんだねw
基本日本のペンと在日と、わざわざ日本まで遠征するほどのペンしかいないわけで、
その層にはスキャンダルもたいした意味はないってことね。
ユナは相変わらずとてもきれいでかわいかった。
もうほんと、反論を恐れずに個人的な意見を言わせて頂くと、
でも「少女」で通る透明感を維持できてるのって彼女くらいじゃないかな。
マンネでさえ「女」って感じで、ほかはかなりおばさん化してる・・・
(サニーとかマジでやばいと思いますよ。もともと微妙でしたけど・・・)
パニがカンタと歌った・・・なんだっけタイトルが出てこないけど洋楽懐メロ。
全然盛り上がらなかったなあ・・・
パニの笑顔がないことがどうしてもシカ様の騒動を思い出させるというか。
ご挨拶のときに、ソヒョンが「心配かけてごめんなさい」って言ってたけど・・・
結局、どっちにしろ来春にはシカ様はソシを捨てるつもりだったわけでしょ?
それが早まっただけだよね?
なんかどっちもどっちって感じだな。
夢を見せる商売なんだから、なんとかうまくやってくれよと思う。
■
生EXO!
カイくんの魂のアンドロギュノスぶりは見事でした。
いやー彼こそアーティストとして好きだわ。
なんでバレエ辞めちゃったのかしら―
ローザンヌからオペラ座コースだと思うのだけど。
やっぱり彼ら、動いてると魅力的。
静止画だと、全然区別つかないんだけどね。
日本の一番人気って誰なんんだろう?
ルハンが来なくて残念でした。あ、クリスもか。残念。SMTまではいて欲しかったな。
これだけいると、目移りしているうちにステージが終わるから、本当に飽きない。
今回はセフン氏に傾きました。
カイくんの地位は揺らぎませんが。
■
で、そのカイくんは女装だろうが口紅だろうが露出だろうがOKなんだけど、テミンが無理w
ソロのPVもステージも観てたけど、なんか脱ぎ出しまして。
それがまた貧弱というか・・・
うーん・・・
肉食系女子とか腐女子に需要があるのかなあ・・・?
なんか微妙過ぎて私は笑うしかありませんでした。
K-POP界の慣例によらずして人気のあるマンネを「大人の男」として売り出したいのはわかる気もするけど、ちょっとなあ・・・
背伸びしてる感が痛々しい。
韓国ではともかく、日本では若ぶれるだけ若ぶって、限界まで若づくりして少年っぽっさで売った方がメジャーの支持は受けられる気がするんですけどねえ・・・?
デンジャーだっけ?
そのあとはカイとのコラボがあったんだけど。
いや、好きだけどこの二人、これ以上押されると引くかも。
■
二人といえば、フィナーレではチャミがミノとお約束のかぶりものしてて。
これいつまで続くのw
で、下手から一周した最後はメインステージでユノと合流して。
一度はけそうになってから、ギュを捕まえてちょっと絡んで一緒にはけてました。
ギュライン健在なのね。知らんけど。
フィナーレは本当にメインのサブ(エプロンステージ?)に釘付けで
ほかの動きはまったく不明w
ユノは最初から最後までほぼ真ん中にいてくれて、スタイルいいからすぐわかるんだよね。
そういやシウォンとオールバック(?)同士でからんでるのも面白かったな。
■
フィナーレのヒチョルは、ものすごく見つけやすくて見失うことがなかったです。
1.スタイルがいい(というか私好み)
2.髪の毛ふわふわ
これだけでも十分なんですが、今日はなによりもパンツが短くて華奢な足首が見えてるし!
かわいかったー
誰と戯れてたのかなあ・・・リョウクとか?
ソシも一人メインにずっと残ってた気がするんだけど・・・
あれはユリ様かしら。
ヒチョルとめっちゃ戯れてました。いつもながら色恋抜きでうらやましいわ。
■
ユノ。
愛するユノ。
私は本当に彼が好きだなあ・・・
間近で見るとめちゃくちゃ整ってて、こんな人ほかにいないやろ!って思うけど。
遠くから見てると、たまに「別にフツーの造作だよね。これくらいの地味顔、フツーにいるんじゃないかな?」とか血迷ったりもするけど。
実際にユノ似の旦那捕まえるには韓国人に生まれ変わるしかないw
いくらユノのためでもそれは無理wてか嫌だw
だから、ユノへの愛も所詮その程度なんだよなーとかちょっと落ち込んでみました。
いや、でも、SMのみんなの輪の中で輝く姿を観れて、うれしかった。
歓声とか、以前ほど東方神起と他グループの差が大きくないかなって気もした今回でした。
もちろんペンラの数をみても、トンペンが最多なのは変わりない。
みんな平均的に応援してるのかもしれないし、それぞれセカンドがいるのかもしれない。
意外に、シャイニががんばってることに驚きました。
ピンクの中で緑のライトが目立つってこともあるけど、思ったよりいたなー
地道に日本で活動してきた甲斐あって、忠実なペンを飼えているようですな。
何よりです。
トークも歌もほぼ日本語で通してたと思うし、えらいわ。
ホットサマーを日本語で歌わなかったf(x)は、日本で稼ぐのはすでにあきらめてるってことかしらね。
というか、私の記憶ではソルリが一番人気というか・・・
一時はスジと張り合うくらいの「国民の初恋」じゃなかったっけ?
それが抜けるとなるとグループとしてきついかもね。
エンバがいくら女子にきゃーきゃー言われたところで売上にはつながらないだろうし。
ビクトリアはもっと人気出てもいいと思うんだけど、ウギョルでもだめだったのかしら。
クリスタル、ルナは支持されない理由がそれぞれ割とはっきりしてるから何も言えないけど。
■
SMTの各国セトリとかまったくチェックしてないので、どれがTOKYOバージョンなのか不明ですが。
とりあえず楽しかった。
あーユノがチャミとトークしながら、これはアドリブですって言ってたけど。
まあ、トークに台本があることはわかってるけど、あえて言わなくてもって思ったかも。
そこがまあ、ユノらしくていいのかもしれない。
■
チャミの次行きますに「えー」で返したらユノが「これは東方神起の単独ライブじゃなからね。」って次のライブの話に持ってったけど。
抽選はずれてる自分としては複雑な感じw
ふう。転売屋さんたちには参るわー
そういえば今日も飛田給からの道すがら、ダフ屋がいっぱい声かけてきてたなー
アリーナ最前列もあるとか。
うーん。一瞬迷ったけど、ほかで浪費してるので心を鬼にしてスルーしました。
■
Catch Meのハルクはもう電飾やめて装飾wに変えたのね。
いいと思います。
てかなんなら振付自体変えてくれていいんだけど。
真夏対策でお衣装にしただけなのかしら?(発熱しない照明だとしても暑いだろうし)
■
あ、ご挨拶のとき、トゥギにヒニムが抱きついてたの思い出した。
あーこのラインも久しぶりだなー
ボナマナやってくれればよかったのにー
ウニョが自己紹介してるあたりでトゥギが袖のスタッフと「巻き」のジェスチャーしてて。
それがまたわざとらしくてウケた。
その努力もあって、ほぼ21時オンタイムに終わってます。
花火、どのライブでもいっつも同じな気がするのは私だけだろうか?
魚のチャラ男ぶりがウヒョナを思い出させてくれたよー
エルニムが恋しい・・・
東方神起⇒JJ⇒Lというルートでも思い出したりもする。
■
ウニョク、キスがどうこうのトークはマジで寒かった・・・
結局IUとどうなのかよくわからんけど、そういうイロコイが一度表に出ちゃうと、消せないからなあ・・・
ユナみたいな「お手手つないで・・・」みたいな交際ならまだしも、
あんな
「事後」
みたいな写真じゃなあ・・・
正直、パフォーマンス見てる分には気にならないけど、ペンへのイロコイ営業はもう見たくない。
キスの音とかマジキモいって思いましたー
ペンの方ごめんなさい。
一応エルプですけど、ウニョの営業用のキスとかいらないわ。
まだ御曹司の「愚かな日本人ども」に恵んで頂ける慈しみのまなざしの方がマシw
■
明日もあるんだよねー
音響トラブルありませんように。
あと、結構風があって、覆いのある上層でさえ冷えたので、何か一枚持って行った方がいいかもしれない。
私はどこかの映画館で観ようかなあ・・・
チケットはダフ屋がいっぱい持ってそうだし、アリーナで観たい気もするんだけどね。
■
アリーナのトロッコ横断は東方神起とシャイニーとソシがやってたと思う。
いや、一応全グループやってたのかな?(何度もトイレ言ったり電話かけたりで席はずしてたので)
東方神起は横移動、シャイニは縦移動。少女時代はどうだったっけ。
あとは、メインステージからずーっと一周できる周回ステージがあるのと、同じくトロッコで半周してバックのサブステージまで行って、そこからは歩いたりとか、まあいろいろ動き回ってくれました。
4時間だもんね。
毎度のことながらお疲れ様です。
■
ステージチェンジの間に流れる映像は、たまに洗脳臭いけど、まあご愛敬。
特別な一日云々のナレーションは前半がユノだったような気がする。
あ、SMルーキーズも出てましたねー
噂の反日PVでさっそくケチがついたレッドベルベッド(だっけ?)さんたちもいました。
たぶん才能も経験もある子たちなんだろうに、変な衣装に変な体操みたいな振付のよくわからん曲を歌ってました。
あれがデビュー曲なのか?売れないだろう。かわいそうに。
男の子たちは、なんか2人くらいフィーチャーされた気が。
見た目がすごくいい子が一人と、もう一人は歌声で何かのコラボにピックアップされてました。
■
これ、備忘録なので。もしペンが間違ってお読みになって御不快になられたらごめんなさいねー
本文はここから
254位・・・まあまあですな。
マーサ賞の3枚でいいんだけど、なんとなく、ブロンズの魔法使いの門にもちょっとひかれたりして・・・
どんだけ浪費するつもりなんだろうか自分。