週末はムダに暖かく
花粉症が猛威を振るいました(泣)
花粉症が猛威を振るいました(泣)
昨日は
奥さんの実家で法事
ほとんど付き合いのないお寺まで行って
ご苦労様
坊主の話もツマラナイ世間話
奥さんの実家で法事
ほとんど付き合いのないお寺まで行って
ご苦労様
坊主の話もツマラナイ世間話

(横浜の何処か)
お寺の梅が満開だったことだけが救い?(苦笑)
ということで
今日は昨日以上の花粉症にもめげず
本格的に大倉山梅園に行ってみましたが
今日は昨日以上の花粉症にもめげず
本格的に大倉山梅園に行ってみましたが

東横線大倉山駅から坂道をあがります
桜の木が切られちゃってますけど
梅じゃないから?(殴)
大倉山梅園
あれ?
雰囲気がずいぶん変わっています
梅の樹が少ない
元気がない

あれ?
雰囲気がずいぶん変わっています
梅の樹が少ない
元気がない

この枝垂れだけは元気でしたけど
ちょっと残念な感じ
羽根木公園もそうでしたけど
どこも梅の木がどんどん弱って行くみたい

大倉山と言えば
大倉精神文化研究所

梅のシーズンだけ
100円喫茶をやっています
今回は窓側席でマッタリ
母親のグループホームに立ち寄ってからお帰り
帰りのバス車窓から
気になる店を発見
帰りのバス車窓から
気になる店を発見
今日の夕食は
そこに行こうと張り切って再度出かけましたが
その店
誰も客がいないんです
周辺の飲食店はどこも混んでいるのに
よほど人気がないの?
どうもおかしい
ということで今回は断念
ランチ時間に再調査することにしました
そこに行こうと張り切って再度出かけましたが
その店
誰も客がいないんです
周辺の飲食店はどこも混んでいるのに
よほど人気がないの?
どうもおかしい
ということで今回は断念
ランチ時間に再調査することにしました
その後
夜の街をさ迷いましたが
結局
お弁当になりました
夜の街をさ迷いましたが
結局
お弁当になりました

オリジン弁当のげんこつ唐揚げ(揚げたて!)と
笑顔の丼丸の海鮮丼
共に美味しかったのですけど
この時、悲劇が
この時、悲劇が
なんでも写真を撮るわたし
唐揚げを撮った直後
誤ってデジカメをテーブルにぶつけちゃいました
唐揚げを撮った直後
誤ってデジカメをテーブルにぶつけちゃいました
ジジジ…
と、うなり出してレンズが元に戻らない(泣)
大ピンチ!
大ピンチ!
その後
無理やりレンズを押し戻したら
なんとか
無理やりレンズを押し戻したら
なんとか
とりあえず見た目は復旧
明日以降の線路の写真が曲がっていたら
きっとレンズのせいです(泣)
明日以降の線路の写真が曲がっていたら
きっとレンズのせいです(泣)
花粉症で泣きながら書いてますぅ