簡単☆トッポギ♪コチュジャン炒め | lunch2014のブログ

lunch2014のブログ

食卓に花を飾ってみませんか♬
簡単なお料理や手作り菓子もこもの1つで素敵に見えるかも…
毎日忙しくてもホッとする空間を作りたいですね…☆彡

簡単☆トッポギ♪コチュジャン炒め

 

 

 

前回の料理教室のメインに「トッポギ」を作りました♫

ちょっとピリッとした甘辛のタレはもっちりしたトッポギによく合います。

家で作ると多く作れるのでちょっと時間があったら粉からこねてみては

…と思います(^^)

 

 

 

 

 

簡単☆トッポギ♪コチュジャン炒め

材料  5~6人分

(トッポギ)

上新粉    200g

片栗粉    15g

塩       小さじ1弱

水       165g

(コチュジャンダレ)

〇コチュジャン、しょう油 各小さじ4

〇みりん    90㏄

〇水       70㏄

エビ(中)    12尾

白すりごま    大さじ2

白葱        50g

 

 

作り方

 

(トッポギ)

トッポギの材料をボウルに入れ、よく混ぜて1cm幅の棒状に形を作る。

3cm長さに切る。蒸し器に入れて12分(中火→弱火)蒸す。

 

(コチュジャンダレ)

エビは背ワタを竹串などで取り、塩水でもむ。捨てて真水で洗う。

白葱は粗みじん切りにする。

フライパンに〇と白葱、エビを入れ、エビに火が通ったら取り出す。

(中火弱)

トッポギと白すりごま、ごま油を入れて煮立たせる。(3分ぐらい)

 

 

 

 

 

 

奥のオレンジ色の白い皿に入っているのがトッポギです☆

色は濃い感じですが、味は甘みがあって食べやすいです♫

 

 

 

 

エビのうま味が効いて色も同じような色なので似てますよね(^^)

「家でもトッポギ作れるんですね。。。」生徒さん方、意外だったと

いう感想を何件か聞きました~

 

 

 

 

イタリアンで言うと「ニョッキ」のような感じですか~

 

 

 

 

 

ぜひまた家庭でもお作りください。。。♪

 

 

 

 

参加しています。よろしくお願いしますあじさい

 

 
 
 
 

 

 

 

 

人参の食感をほどよく感じる

ブランドいちごを使用した甘酸っぱいジャムです♫