目指せ!ハッピーライフ!! -91ページ目

模様替え。

今日は朝から厚木までお出かけしてきました買い物


厚木まで、渋滞を避けるための遠回り遠回りで、片道なんと2時間!!

東名乗ってっても結局かかった時間おなじなんじゃないの、笑。


そんな道中。

ひめちゃんも退屈の様子。


しあわせ日和-ドライブ中
100均で仕入れた紙風船に夢中。


んん、可愛いラブ(親バカでスミマセン)



厚木でのお買い物はまた後日エントリーするとして。



夕方横浜に戻ってきて、

そのままニュータウンのベビーザらスに行ってきました♪


目的はコレ♪



ミッキーのジョイントマット♪

既に1組買ってあって活躍中ですが、

ひめちゃんスペースを増やしてあげよう☆☆ということで追加購入。


が、ディズニーブランドはお高いので、コチラも購入ww

ちょいとお安めのジョイントマットと合わせて使います(^m^*



帰って、ソファを90度回転しーの大移動して。

買ったマットを組み合わせて…


しあわせ日和-ひめちゃんスペース
こんな風になりました♪♪

かなりひめちゃんスペース拡大!!


買うときは『これ、色合うかな?』なんて心配してたけど

原色のミッキーのマットにピンクが入って、

柔らかい雰囲気になって寧ろミッキーだけより良かったかも?



しあわせ日和-ひめちゃん
まだ寝返りもしないひめちゃんにはちょいと贅沢な広さかしら(^m^*


ひめちゃんもかなりお気に召したようで、

お風呂後パパとおしゃべりしながら

『ぐえっへへへへへへへ』と大笑いして大興奮してました。

興奮して、夜なかなか寝てくれなかったのは言うまでもなく…ガクリ(黒背景用)



しあわせ日和-るんちゃん
ひめちゃん就寝後はるんちゃんのくつろぎスペースにww

(写真撮るまで寝っ転がってた)


これで、今まで一緒にお昼寝するときは寝室に移動してたけど、

これからはリビングで一緒に寝れるぞ!!



*****************



ちなみに、朝から一日連れまわされていたひめちゃん。


ニュータウンに着いたのが夕方頃だったのですが、

いい加減ベビーカーにも飽きたらしく大激怒ドカン

(チャイルドシートもベビーカーをはずして取り付けるタイプなので)

おっぱいあげようがおむつ替えようが、

ベビーカー入れられた途端文句ぶーぶー。

抱っこしてないと大騒ぎしてましたnayamu*


生まれた頃と比べてだんだん人間らしさが出てきて、

色んな意味で、ひめちゃんと向き合うことに更なる責任感を感じる毎日です。

秋の気配。

最近、すっかり涼しくなってきましたmomiji☆☆


週末はまた少し暑いみたいだけど…??


虫の音なんかも聞こえてきて、夜はすっかり秋ですね。


そんな最近の悩み。


多分、赤ちゃんならみんなそうじゃないかな?と思うのですが。

見事にお布団かけても蹴っ飛ばす足


夏の間はお腹の上にだけタオルケットかけていて、

これならひめちゃんお得意の足上げやっても

ずれないから良かったんですが。


しあわせ日和-足上げ大好き

困ったことに、寝てる間もうんうん言いながら足上げてるときた。


そろそろ、足までかけてほしいと思う親心。

ママだって最近は足まで入ってないと寒いもん。

(るんちゃんは暑そうだけど)

ひめちゃんは無意識にお布団はいでも、

寒くなったら自分でかけられないじゃんっ。

今はまだよくても、冬になったらどうしよう???

絶対寒いよね~~。


とりあえず、スリーパーは買おうと思ってるけど、

冬は皆様どうしてますか?どうする予定ですか~~???



↑これ、欲しい~~ハート


やわらかプリン。

またまたuniサンに触発されて、

久しぶりにプリンを作りました♪♪


ほんとはチーズプリン作ろうと思って、材料買っていたんですが、

卵買って日にち経っちゃったので蒸しプリンに変更。


ちょっと前に、

『家でプリンを頻繁に作ろう!』と決め、(一回だけ作った)

その時に買ったカラメルタブレットもまだまだあるし。

  
↑これがなくちゃプリン作る気になりませんwww

今回は、全卵3個、牛乳400cc、砂糖40gの割合で作ってみました。

うちにはバニラエッセンスしかないから使わなかったけど、

バニラビーンズかバニラオイルがあると良かったな~(>_<)


全部混ぜ合わせて容器に入れて、

ルクのビュッフェキャセロール26に

容器の半分ぐらいの高さまでの水を入れて沸騰させて、

沸騰したら容器を入れます。



しあわせ日和-プリンbefore
プリン用のweckの容器が足りなくて、容器バラバラ汗3


カタカタしないように、容器の下にキッチンペーパー敷いてます。


このまま蓋をして弱火で5分、20分放置。

固まりが悪ければ様子見ながら繰り返し。


これで、やわらかプリンの完成~~~きらきら

久々にしては、我ながら上手に出来ましたヾ(●´∀`●)ノ


しあわせ日和-プリン しあわせ日和-プリン


生クリームを使ったリッチな感じのなめらかプリンもいいけど、

カロリーも抑えたいし、おっぱい詰まりやすいし、こっちのほうが健康的な感じ??

子どもの頃、風邪ひいた時に食べたプリンを思い出します♪


るんちゃんも『もっとたくさん食べたい!』と言ってくれたので、

今度は大きな容器でまた作ろう~っと(^m^*