徳島県に看取りステーションができました♪ | 徳島☆ 看取り士、生命の樹カウンセラー、マンダラエンディングノート

徳島☆ 看取り士、生命の樹カウンセラー、マンダラエンディングノート

人生のゴールから今を見つめることで、希望を持って活き活きと今を生きるためのサポートを致します。
大切な人を亡くした方の心に寄り添い自分の力で立ち上がるサポートを致します。
全ての方が人生の最期に幸せだったと思える社会を創るための活動をしています。

【看取りステーション徳島 愛和(あわ)開設のご挨拶】

去る5月16日に日本看取り士会 看取りステーション徳島「愛和」(あわ)が開設されました。

ステーション名の愛和(あわ)には、

*愛と和の在るところに温かな看取りがある

*徳島は昔、阿波の国と呼ばれていました。『あわ』という温かい響きを大切にしたい

*生命の起源は愛から地上で成長し自分を磨き、丸く球形になり多くの人と和になり喜びを持って本来の世界にかえる

という想いが込められています。

徳島県のステーション登録している認定看取り士の数はまだ少ないですが、みんなができることをやりながらステーションの運営を行っていきます。

「全ての人が最期、愛されていると感じて旅立てる社会」の実現を目指して仲間たちと一緒に歩んで行きます。

皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

またステーション開設に先立ちまして、柴田久美子会長にご指導いただきましたこと感謝申し上げます。

日本看取り士会
看取りステーション徳島「愛和」(あわ)
所長  阿部三津江(旧姓上野)
副所長 黒岩亜希子
副所長 小坂久美子