初夢にオススメの「なかきよ」 | 蒼い月夜に玉響に・・・(詩と日記を散りばめて)

蒼い月夜に玉響に・・・(詩と日記を散りばめて)

こよなく月と音楽を愛しています!
感情の赴くままに作詞×作詩&創作活動をしております。
写メ日記と合わせて世界に向けて発信中☆
受信するかどうかは、あなた次第。

幕末の勤王志士 古高俊太郎さまの研究・遺徳顕彰に努めております。


「なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな」

この回文歌を千代紙に書いて、帆掛け舟の形に折って枕の下に入れると良い夢が見られるそうです!!

… * … * … * … * … * … * … * …

初夢って元旦の夜に見る夢かと思いきや、2日の夜に見る夢の説もあり…どっち?!(笑)と、未だに不思議なのですが、以前に、ゆめっちに「なかきよ」を教えて貰った時には2日の夜でした。

でも毎年ドタバタ疲れはてて忘れていたので(笑)

あと、思い出した時には寝る直前とか、寝落ちの微睡みのなかで、帆掛け船がどうしても折れなかった…&めんどくさかった(爆)

今年こそは!!と調べました!(笑)

ゆめっちのblogに仔細な紹介と、折り方リンクがあるのですが、それだけでは解らなかった不器用な私は+α参考になったものも、ゆめっちの紹介しているリンクに合わせてご紹介。

↓↓↓↓↓
… * … * … * … * … * … * … * …

◎由芽さんのblogより
「なかきよ」
http://ameblo.jp/yu-ma1235/entry-11124796739.html

… * … * … * … * … * … * … * …


◎折り紙の帆掛け船(だまし舟)の折り方

下記の(1)を見てから(2)を見ると、各々の解りにくいところを補っていて解りやすいと思います。
………………………………………………

(1)バリエーション 2 - 折り紙を折ろう! - 折り紙実践編 - バーチャルカルチャー - キッズ・ウェブ・ジャパン
http://web-japan.org/kidsweb/ja/virtual/origami2/exploring01_08.html

(2)折り紙教室/古典シリーズ/だまし舟
http://www.asahi-net.or.jp/~uz4s-mrym/page/origami/sakihin/dship1.html

… * … * … * … * … * … * … * …