11月27・28日(金・土)の演劇ワークショップ | 劇団 月とスカレッタ

劇団 月とスカレッタ

2019年に発足
2022年に旗揚げ公演を目指す
劇団 月とスカレッタ
劇団公式Blog
小西優司 岩崎友香 千葉滋 中西彩乃 渋谷結香
葵ミサ 額田礼子 高村賢 相楽信頼

東京で、ワークショップやります


2020112728(金・土)

16:0021:00

参加費 ¥4000/日

場所 参加者の方にのみご連絡

【内容】

台本を読むと

「どんなお芝居/演技をするか閃く」

そんな自分になるための5時間

を目指してレッスンします

二日間、違う台本を使います

台本が変わっても、同じだけの情報を察知、推察できるようにするためですが、参加は一日から受付、

料金も一日あたり¥4000とさせて頂きます

*特に持ち物はありません

*台本を読んで頂く事はありますが、

概ね、講義を受ける形式です。

距離をとって、マスク着用でお願いします

*手洗い、うがい、検温しての参加をお願いします

問い合わせ:090-6002-2905

info@luna-e-scaletta.com

まで、お願いします


講師は小西優司です

とかく

「台本が読めない」という事を耳にする
うーむ
本当は「台本に書いてある事をお芝居に起こせない」のだと僕は思っている
どこに立てば良いか、セリフのタイミングはいつか、その声は大きいか小さいか…
台本に書いてある、台本からはメッセージを受け取る、役の願いや、あるべき姿が描写されている

でも

それを、どんな風なお芝居にするか
そこが分からない人が多いのだと思う
だから、それについてアドバイスしたい

そんなワークショップです