気まぐれblogにお立ち寄りくださり

ありがとうございます。


新たに読者登録をしてくださった方々


本当に

ありがとうございます。





早いもので

モンスター娘の

二人めの子供の

お宮参りも




初節句も




無事に終えることができました




あっという間。💧





ですが



出かける準備のたびに



めんどくさい!!



あー

めんどくさい!!


と 悪態をついていた


不良お婆ちゃん 😅






悪態をつく

お相手は




ファスナーを開けて

蓋を


持ち上げて、


デ〜ン‼️





閉める時は


よっこらしょ!! と


蓋を持ち上げて 閉める





長年の相棒の


至って普通のスーツケース❣️












この開け閉めが


今の 私には


とっても めんどくさい。






ただの

めんどくさがりや 🤭




今までは気にならなかったから


歳も

関係してきた ??




それとも


使用頻度が高くなったから?



二泊くらいなら

ボストンバック一つだった


女を捨ててる人🤭




そういえば


我が家にある

もう一つのスーツケースは

使いやすかったな〜?



と思い出したので





家に帰った時に

スーツケースを

出してきて




開けたり閉めたり



よーく観察。








💡💡



ファスナーの位置が違う!

片開き!






地味〜なソフトタイプのスーツケースで


旦那は

色も形も 好きじゃないらしいが


(ハードタイプが好みらしい)




私は

この形が

とっても使いやすい❣️





でも


一人分で使うには大きすぎるサイズ。( ´△`)




フロントオープンっていうのね。


       画像お借りしました。






使いにくいなら


新しく買い替える?



でも



今のスーツケースも

お気に入り。


🌀🌀






悩み


ネットサーフィン。


色々ありますね。












こんなものも。(O_O)

面白い。










が、


あまりに多すぎて

🌀🌀






帰りの高速バスを待つ間、


バスターミナルで

皆様のスーツケースをリサーチ!





多いのは

ハードタイプかな。



ソフトキャリータイプも

ファスナーの位置が色々。



🔍🔍






リュックも楽そう。




いるんなのがあるのねー


😕😕😕😕








わからない・・・・💧💧



考えることを  放棄!








実家に戻り


スーツケースを片付けながら


両開きは

やっぱり面倒だな〜




買い替えよう!


と思い

ネットサーフィン🏄‍♀️







探すのが 面倒になる



繰り返すこと 数回。


🌀🌀🌀






今のスーツケースを

捨てがたい理由も 俯瞰。





開け閉めは面倒 



好きなところは




メンテしてもらえること。





優しい桜色〜🌸 で



すぐに

見つけられます。




空港だと


これが

意外と大事。






あれ?  🤔



機内持ち込みサイズだから


探したことは 




・・・・ ない ??


 😅



🤔


壊れるまで 使い倒す?



メンテしてもらえるのも

お気に入りの理由の一つだったな〜



この間も

鍵を直してもらったし

メンテしてもらえば

死ぬまで使える ??






探していて

良いなーと思ったものもありました。




↓ コレ 


 かっこいい 💕




でも


息子に狙われそう💧




今後、海外旅行なんて行くのかなー?


買い替えても勿体無い?



でも

気に入らないと

結局 モヤモヤしたままになるよね〜


etc


🌀🌀🌀









モヤモヤしながら

放置!


私 面倒なタイプね 😅






老い支度の過程で

また変わるかもしれないかな?



と淡い期待🎶



をしていましたが






次の嵐に巻き込まれ

それどころではなくなり


強制的に放置‼️




( ´△`)

栄養剤をお友達にして


あと少しで山は越えられそう。



_| ̄|○






皆様

良い休日をお過ごしくださいませ。