クローズドで開催したブログマーケティング講座の参加者さまのお声♪ | 「文章が苦手」を克服!月野るなのネットで魅せる文章力講座

「文章が苦手」を克服!月野るなのネットで魅せる文章力講座

ブログ文章術本著者・ライター月野るなが伝える、WEB・ソーシャルメディアを使って文章(ライティング)で人脈と仕事を引き寄せるためのコツ。「文章を書くのが苦手な人でも書ける」ネットの文章力とは?ブランディング・集客・商品アピール力アップにも繋がります。

実は2月15日に、一般募集をせずにクローズドでブログマーケティング講座を開催しました。

こちらは、私が提供しているサービスの会員さま・ご縁があり参加したいと言ってくださった方向けに開催したものです。

少人数での開催でしたので、それぞれのブログへのアドバイスや、それぞれのビジネスのターゲティングなど、かなり濃い内容でお伝えできたと思います。



ご参加くださった方からのお声をご紹介しますね!
(講座内容に触れる箇所は伏字にしています)
 

クローバー 芦屋・ピアノ・リトミック教室おんがくで心も笑顔に☆高村美佐さん 

今日はるなさんから、私が書くべきブログの目指す未来を提示して頂き、ワクワク感が半端ないです。
私が書くべきブログは、子供たちとママ、そしてこれから教室運営をがんばろうと思っている講師養成受講生に○○を提示するのだということがしっかりと落とし込めたので、停滞していたことが実行にすぐにでも移せそうです。

スペシャルな価格設定も私にはムリと決めつけていたのが、今日のるなさんの言葉の説得力のおかげで不思議と落とし込めました。

クローバー 小林美幸さん 

今日は受講させて頂いて良かったです。
やっと、ブログの書き方がわかりました。
他のセミナーでは、教えていただけなかったポイントをわかりやすく解説してくださったので助かりました。

○○の図は、今後ずっと使わせていただきます。

なんのためにブログを書くのか? 読者に○○を見せ続けること、これが答えですね。
今まで全然考えたことがなかったです。
○○は私の未来でもありますね。
頑張って今日学んだことを実践していきます。

クローバー 大阪・池田 カラー診断・骨格診断 高松瑞穂さん 

これまでは、ターゲットを意識せず、沢山の人に響く言葉を各ことで、お客様は増えると思っていました。
以前お会いした際、ターゲットの重要性や必要性を教えていただき、とても驚いたのですが、理解しきれていない部分があったり、やり方が分からなかったことがあったのですが、本日それがとても明確になりました。

 「ブログと向き合うことで、自身の仕事の目指すべき所や、やりたいことに向き合うことが出来る」というお話は、るなさんからお話いただいたからこそ、とても納得できました。
これまで逃げていた、ターゲットの意識などしっかり考えて必ず構築していきたいです。

クローバー Oさま

過去に他でうけたブログ講座と全く違い、今悩んでいることについてのことが多かったです。
何をどうすればいいのか分からないことが多いので、物事の考え方の方向性が分かりやすくなった気がします。
 ただ書いてきた1年だったので、今年はきちんと構築したいと思います。

 

 
私は、少人数やマンツーマンでの講座やサポートが向いているなぁ、と改めて感じた1日でした。

女性ばかりでしたので、和気あいあいとした雰囲気も楽しかったですね。

皆さんの今後がとても楽しみです♪
今後も、リクエストをいただいたら、こういったクローズドの講座を開催したいと思います。

 

 

 ◆ バイオリズムブログサポート

  ご自身のバイオリズムに沿ってブログを構築していく、

  3ヶ月間マンツーマンで行うブログサポートサービス

 

 ◆ プロファイリング(バイオリズム分析)ってなに?

 

 ◆ ライター講座

  ※現在は講座中のため、募集を中止しております。

  

 ◆ 月野のもうひとつのブログ

  

 ◆ 各種お問合せはこちらから