みなさま、ごきげんよう DOALA

 

いつもありがとうございます キラキラ

 

はじめましての方は 矢印 コチラからどうぞ ビックリマーク

 TODAY'S
 
ユーカリ

 

のど飴でもおなじみの香り ユーカリのお話 き  

 

ユーカリ(Eucalyptus)

学  名:Eucalyptus globulus

科  名:フトモモ科

抽出部位:枝葉

抽出方法:水蒸気蒸留法

 

 

オーストラリア原生の木で、コアラの大好物コアラ

 

ユーカリは、とても生命力豊かな木で、オーストラリア原住民族アボリジニが万能薬としています。

 

ユーカリは数多くの種類がありますが、グロブルス種のユーカリ・グロブルスの精油が一般的です。

 

他に、ユーカリ・ラディアタ もアロマテラピーでよく使われています。 

 

抗ウイルス作用に優れ、インフルエンザや喘息、鼻づまりにパワーを発揮します。

 

殺菌・消毒作用が高く、空気の浄化にもお薦めです。

 

のどの痛み、鼻の炎症、花粉症の不快感がスッキリします。

 

「ユーカリエキス入り」と謳ったのど飴はご存知のとおりです。

 

ユーカリには優れた鎮痛作用と加温作用があるので、筋肉痛のマッサージにも。

 

スッキリとした透明感のある香りに、思考がクリアになります。

 

集中したいときにもよいでしょう アップ

 

自分の中に1本芯が通った感覚になります。

 

シャープでクリアな香りは、トイレの消臭剤にも採用されています。

 

ユーカリは、場の浄化に優れ、ケンカや言い争いなどの起きた場所、ネガティブなエネルギーを感じられる場をクリーンにします 葉っぱ

 

ツンとした香りが苦手な方は、オレンジ とブレンドすると甘くやわらかい香りになります。

 

ラベンダーとのブレンドもおススメです。

 

風邪やインフルエンザ、花粉症が気になる季節は、ティートリー と共に仲良くしたいオイルの一つです。 

 

すぐに使えるユーカリ精油活用術

葉っぱ お湯を入れたマグカップに1滴垂らし、お部屋の芳香&殺菌・消毒

葉っぱ 1%濃度のルームスプレーを作って、ダニ予防やハウスダスト対策

葉っぱ ティッシュに1滴垂らして掃除機に吸い込ませます→ダニ予防&消臭

 

精油のお話(精油のプロフィール)一覧はこちら をどうぞ天使

 

 

※ エッセンシャルオイルは医薬品ではありません。診断、治療、治癒、予防を目的とするものではありません。

 

※ 市販のエッセンシャルオイルは、必ずうすめてお使いください。

 

 

よろしければ、こちらもポチっとしてください。

 ↓↓↓↓↓    ↓↓↓↓↓

    ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

※ 2020.5.4 から加筆・修正