Thanks! -68ページ目

濾胞性リンパ腫その後 高額医療限度額申請について02

こんばんは。

 

以前、高額医療保健限度額の申請について

少し書きましたが

二回目の通い抗治療の支払いで軽くやっちまいましたので

何かの参考になればと思いシェアしたいと思います。

 

10月1日って保険証の更新月なんです。

ちゃんといっ1ヶ月前に新しい保険証が

すでに実家に届いていて私、ちゃんと数日前に実家に

領収書届けに帰ったのに

確か父から聞いたのが入院中だったから

新しい保険証届いていたことをすっかり忘れていて!

 

今日は月初だから病院の窓口で

颯爽と保険証と高額医療申請書を提示したのですが

受付の方:「あれ?期限切れてますね

私:「え・・・?!目 あああああああああああ!!!」

受付の方:「じゃあ今日は実費になりますね

私:「え・・あ!目  は、はい」

 

でも確かガザイバって値段が60万くらい確かトレアキシンも2万くらいだし

(ネットで調べただけだけど)

請求がひゃ、ひゃ、百万円とか

言われたらどうしよ・・・・!!叫び

クレカ持ってたけど支払えるかな????笑い泣き

(総合病院なのでカード払いもOKちゃっかり

高島屋のゴールドカードでポイントがっつりためてます笑)

 

で、心配になって化学治療室の事務のいつも優しくしてくれる

受付のおば様スタッフに相談、伺いましたら

「あちゃんさん大丈夫よ!ツケにできるから!!

とのお心強いお言葉!ツケ?ツケってツケ?えっっっ神?神ですか?目

 

そして・・これが・・ガザイバ&トレアキシン抗治療の

驚愕の実費医療費!超高額医療!

いいですか!みなさん!行きまっすよーーー!

一回ですからね!一回でこの医療費!

 

✨✨ジャーーーーン笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き✨✨✨✨

 

ろっろっっろくじゅうきゅうまんにせんよんひゃくろくじゅういちえん!目

 

いや、マジで口から心臓飛び出そうていうか

事務の人と三度見してしまいました

看護師さんも「たか!!!!」と軽くざわついていました。

だいたいガザイバは高額なので大きな総合病院でもストックできず

今は私一人だけなんだそうで私の顔見てから調合するんだそうです。

1mgで60万円ですからね

 

でも事務員さんが言ってたけど所得がなくても

年金が支払えない期間でも申請だけきちんとしておけば国が助けてくれるし

年金制度は最高の保健ですねって言ったら

本当にそうなんですよ、あちゃんさんは今月あと2回

4週に一度の抗治療が二年半だから今月は80000円前後ですよって

フォローしてくれました✨ホット胸をなでおろし・・

 

高額医療費が続くので12月はその半額になります。

 

日本国民の三大義務、日本国憲法に定められた

「教育の義務(26条2項)」

「勤労の義務(27条1項)」

「納税の義務(30条)」

 

しっかり納めましょう!

私もちゃんと頑張って年金払っていたから

医療費申請がきちんとしかも超スピーディーに認可され

単純計算だと4週に一度の抗治療 ¥692,461として

本来抗治療にかかる医療費は

¥692,461 ×30ヶ月(二年半=¥20,773,830

ヒィィィィッィ家が立てれるかも・・笑い泣き

(入院前の検査や入院費は含まれません)

しかしこれを高額医療限度額申請したら

月¥ 80,000 ×30ヶ月(二年半)¥2,400,000✨

(修正しました、ご指摘ありがとうございます✨)

のかなりかなり支払額は抑えてもらえます。

高額医療が続くともう少し割引があり

多分、12月からは自己申請で4万円の限度額になるそう。

また下がったらこのブログでレポートします。

今まで払った年金は軽く元が取れるのでは???

日本の行政に心から感謝感謝感謝でございます。

 

下手な保険に入るより兎にも角にも年金を収める!

最高の国の保証です✨医療事務の方もおっしゃってました。

なので妹たちとも保険は県民共済くらいにしておいて

入院の保証は必要だけど

あまり高額なのは結局掛け捨てになってしまうので

入らなくってもいいかもねと話しています。

 

あー久しぶりにドキドキした!あせる

 

そして二日目の抗治療も無事に副作用もなく終了

若い研修医の先生が点滴針打ってくれたんですが

血管が破れたみたいですごい血が!ちょちょちょっと!あせる

腕を変えて再トライ、あーもう注射はマジで怖い、痛い

無事に点滴ができて、今日は先回より一時間早く終わりました。

少しだけムカムカっとしましたが心配ありませんでした。

今回は眠くて、ほとんど気持ちよく寝ていました。

 

今日朝一番の診察、主治医のyumi先生にも

昨日は一キロくらい歩いてバスで帰りましたと言ったら

「本当あちゃんさんはすごいわ、周りの人と回復が

見違えるほど違うから私も嬉しいわ✨

自分で体調管理もしっかりできるしまだまだ若いから

でも無理はしないで自分の体に耳を傾けてマイペースでね✨」

と言ってくださいました。腫瘍マーカの「しゅ」の字も出てきませんでした。

先生、プレッシャーかけなくしてくれて感謝です✨

 

私はこの主治医の先生になって

ノンストレスノンプレッシャーのお言葉に

感激と嬉しさで震えてます。

私はあまり体が丈夫でなくてそれも

長年コンプレックスだったので・・

でも今は自分でも体力に未来が見える感じで治療もワクワク、

今までになく気持ちが晴れ晴れとしています。

前向きです。本当ににありがたい。

いろいろなことにいちいち感謝感謝って思えます。

父や兄弟にも連絡して安心してもらえました。

アメブロでもみなさんが様々な治療、ケースを報告してくれていて

すごく励みに、参考になります。

皆さん、自分らしく好きなことを積極的に大事にして

悩んだり悲しくなっても前を歩いていらっしゃいます。

 

そしてご自身でなくても周りの大切な方が

万が一、同じ病気になったときのために忘備録として

このブログも続けたいです。

全然知らない方から私のブログで助かりましたと

参考になりましたと言っていただけてこんなに嬉しいことはありません。

私たちは知らず知らずのうちに誰かの役に立っている。

世の中はその循環で成り立っている

だからこそ自分を大切にとおっしゃったのは

私の尊敬するマザー・テレサ

いつも読んでくださってありがとうございます。✨

 

続く・・✨

 

 

 

 

 

 

 

濾胞性リンパ腫その後 通い抗治療2回目と食欲

おはようございます。

抗治療2回目スタートです。ドキドキ

地味に今までと変わったのが

注射がなんとなく苦手になりました。

 

私は小さい頃から周りの子ほど

注射が嫌いじゃありませんでした。

そんなに痛みを感じないというか。

一年に一度の定期検診の採血も

そんなに気にならなかったんですが・・

 

でも今回入院した時に

急激に痩せてしまって脂肪のクッションが

少なくなってしまったのと、

血管が細くなったみたいで

なかなか採血できない、見つからないという

アクシデントに見舞われ・・

高熱が続き毎日二回の採血、その度に血管に当たらず

やり直しの日々あせるさすがに痛みを感じました。

それからは採決時にはなんとなく緊張で足がすくんでしまいます。

小学生か!

 

ちなみに今日の採血の結果は

白血球の値が2000までUP 音譜

肝臓の機能も他の値も非常に優秀で

コレステロールも190まで少し下がりました。

先回240だったので。

それでも標準値よりは高いですがまだお薬は不要、良かった。

家系的なもので弟はなんと400  目まじか!

10年以上前から薬飲んでるけど下がらないそうです。汗

父は300! 妹たちも240は毎回あるそう。

ベジタリアンだからまだきっと大きな病気には

繋がりにくいけど気をつけなくちゃ・・

 

以前も言ったように私の主治医のyumi先生は

腫瘍マーカーの数値は私に伝えません。

まずは体調と、痛みや苦しみがないか丁寧に聞いてくれます。

 

私は15年ぐらい前からなんとなく体調が悪かったんですけど

それと比べると今の状態がすごく良い。

なんか生きよう!って気持ちが前向きです。

 

今日の採血の結果も

「あちゃんさんもともと血液が強いのね、

栄養状態もすごく良い状態だし二日に一度に減らした

副作用の薬バクタ配合錠、アクシビルは

副作用で血小板が少なくなってしまうのですが

あちゃんさんよく効くので

この薬も週に二日に減らしましょう✨

とにかく栄養状態も良いので6コース駆け抜けましょう、

早いうちに集中して徹底的に抑えましょう。」

 

抗治療中も点滴の針を入れるのが痛くて

恐怖だったくらいで 針の痛みも途中から無くなり

心配していた抗治療も吐き気も、震えもなく

帰りは二キロほど歩いてバスで帰ってこれたほど、

そのあと三時間ほどベットでぐっすり寝ました。

起きたらスッキリ、デトックスもバッチリ✨

抗治療中はとにかく無理ないように水分をとって

抗癌剤をデトックスデトックス✨

 

栄養状態が良いって言ってもらえて本当に嬉しかった。

退院してから量は食べれないけど

自分から心から美味しい、食べたいって思うものを

丁寧に選んで作って食べていました。

 

太巻き作ったり✨

 

 

お腹すかせておやつのスタバ!✨

このピーチタルトまた食べたい!!

 

 

食べたい!美味しい!お赤空いて寝る!

朝が幸せ!そういうシンプルな毎日で

体調に未来が見えてきた感じ。

体温も36度以上をキープ

糖質制限もしていましたがパンもパスタもご飯も

欲しい時はいただいてます。バランスがよくなったのかな?

明日はガザイバとトレアキシン二日目。顔晴ろう✨

 

 

 

 

別府つげ工房さんでつげのブラシを修理してもらいました。

おはようございます。

 

私のお気に入りの日用品の一つに

 

九州 別府のつげのブラシがあります。

 

確か、引き出物のカタログで

祖母からプレゼントしてもらい

マッサージ効果もあるので

10年ほど大事に大事に使っていました。

大好きなおばあちゃん99歳

亡くなる二ヶ月前まで美容院通いしていました。

二ヶ月に一度パーマ12000円!笑大正おしゃれ番長✨

 

 

このブラシはマッサージ効果もあるので

とっても気持ちよく使っていたのですが

ある日うっかり踏んでしまったり

荷物の下敷きになったりして二本折れてしまいましたあせる

やっぱりブラシの歯が無いのは使いづらいし

木工用ボンドでくっつけたりもしたんですが

やっぱり見た目も良く無い・・

 

新しいものを購入しようか、

祖母の思い出もあるしと悩んでいたら

HPにまさかの修理可能とありました!

早速連絡したところ、破格で修理可能だとのこと。

やった!

丁寧なメールに感激し、何度かお問い合わせしました。

実は仕事で数年九州で仕事していたこともあります。

なんだかとっても懐かしい気持ち。

まるでまた祖母に再開できるような気持ちで待ちました。

 

そして・・

めっちゃ綺麗になって帰ってきました✨

✨✨✨おかえり待ってたよーーー!✨✨✨

 

 

 

わかりますか?

手前の二本の歯が折れたんですけどめちゃ綺麗!!!

こんな素晴らしいお仕事

たったの756円・・7560円払ったって問題ないのに。

 

また良い色になるよう大事にお手入れします。

基本、修理でクリーニングもしてくれるんですが

私は椿油と綿棒で定期的にお手入れします。

結構皮脂で汚れてしまうんですよね

 

 

スタッフさんの丁寧なメッセージ

快く修理してくれた職人さんにも感謝感謝です。

10年前のものをこんな良心価格で修理してくれる

日本の伝統文化って本当にすごい。

大事に繋げていきたいな。

私は祖母の櫛も大事にしています。大事にお手入れすれば

100年は使えますからね。

 

別府つげ工房さん、本当にありがとうございました。

今後もよろしくお願いいたします。