濾胞性リンパ腫その後 高額医療限度額申請について02
こんばんは。
以前、高額医療保健限度額の申請について
少し書きましたが
二回目の通い抗治療の支払いで軽くやっちまいましたので
何かの参考になればと思いシェアしたいと思います。
10月1日って保険証の更新月なんです。
ちゃんといっ1ヶ月前に新しい保険証が
すでに実家に届いていて私、ちゃんと数日前に実家に
領収書届けに帰ったのに
確か父から聞いたのが入院中だったから
新しい保険証届いていたことをすっかり忘れていて!
今日は月初だから病院の窓口で
颯爽と保険証と高額医療申請書を提示したのですが
受付の方:「あれ?期限切れてますね」
私:「え・・・?! あああああああああああ!!!」
受付の方:「じゃあ今日は実費になりますね」
私:「え・・あ! は、はい」
でも確かガザイバって値段が60万くらい確かトレアキシンも2万くらいだし
(ネットで調べただけだけど)
請求がひゃ、ひゃ、百万円とか
言われたらどうしよ・・・・!!
クレカ持ってたけど支払えるかな????
(総合病院なのでカード払いもOKちゃっかり
高島屋のゴールドカードでポイントがっつりためてます笑)
で、心配になって化学治療室の事務のいつも優しくしてくれる
受付のおば様スタッフに相談、伺いましたら
「あちゃんさん大丈夫よ!ツケにできるから」
とのお心強いお言葉!ツケ?ツケってツケ?えっっっ神?神ですか?
そして・・これが・・ガザイバ&トレアキシン抗治療の
驚愕の実費医療費!超高額医療!
いいですか!みなさん!行きまっすよーーー!
一回ですからね!一回でこの医療費!
✨✨ジャーーーーン✨✨✨✨
ろっろっっろくじゅうきゅうまんにせんよんひゃくろくじゅういちえん!
いや、マジで口から心臓飛び出そうていうか
事務の人と三度見してしまいました
看護師さんも「たか!!!!」と軽くざわついていました。
だいたいガザイバは高額なので大きな総合病院でもストックできず
今は私一人だけなんだそうで私の顔見てから調合するんだそうです。
1mgで60万円ですからね
でも事務員さんが言ってたけど所得がなくても
年金が支払えない期間でも申請だけきちんとしておけば国が助けてくれるし
年金制度は最高の保健ですねって言ったら
本当にそうなんですよ、あちゃんさんは今月あと2回
4週に一度の抗治療が二年半だから今月は80000円前後ですよって
フォローしてくれました✨ホット胸をなでおろし・・
高額医療費が続くので12月はその半額になります。
日本国民の三大義務、日本国憲法に定められた
「教育の義務(26条2項)」
「勤労の義務(27条1項)」
「納税の義務(30条)」
しっかり納めましょう!
私もちゃんと頑張って年金払っていたから
医療費申請がきちんとしかも超スピーディーに認可され
単純計算だと4週に一度の抗治療 ¥692,461として
本来抗治療にかかる医療費は
¥692,461 ×30ヶ月(二年半=¥20,773,830
ヒィィィィッィ家が立てれるかも・・
(入院前の検査や入院費は含まれません)
しかしこれを高額医療限度額申請したら
月¥ 80,000 ×30ヶ月(二年半)¥2,400,000✨
(修正しました、ご指摘ありがとうございます✨)
のかなりかなり支払額は抑えてもらえます。
高額医療が続くともう少し割引があり
多分、12月からは自己申請で4万円の限度額になるそう。
また下がったらこのブログでレポートします。
今まで払った年金は軽く元が取れるのでは???
日本の行政に心から感謝感謝感謝でございます。
下手な保険に入るより兎にも角にも年金を収める!
最高の国の保証です✨医療事務の方もおっしゃってました。
なので妹たちとも保険は県民共済くらいにしておいて
入院の保証は必要だけど
あまり高額なのは結局掛け捨てになってしまうので
入らなくってもいいかもねと話しています。
あー久しぶりにドキドキした!
そして二日目の抗治療も無事に副作用もなく終了
若い研修医の先生が点滴針打ってくれたんですが
血管が破れたみたいですごい血が!ちょちょちょっと!
腕を変えて再トライ、あーもう注射はマジで怖い、痛い
無事に点滴ができて、今日は先回より一時間早く終わりました。
少しだけムカムカっとしましたが心配ありませんでした。
今回は眠くて、ほとんど気持ちよく寝ていました。
今日朝一番の診察、主治医のyumi先生にも
昨日は一キロくらい歩いてバスで帰りましたと言ったら
「本当あちゃんさんはすごいわ、周りの人と回復が
見違えるほど違うから私も嬉しいわ✨
自分で体調管理もしっかりできるしまだまだ若いから
でも無理はしないで自分の体に耳を傾けてマイペースでね✨」
と言ってくださいました。腫瘍マーカの「しゅ」の字も出てきませんでした。
先生、プレッシャーかけなくしてくれて感謝です✨
私はこの主治医の先生になって
ノンストレスノンプレッシャーのお言葉に
感激と嬉しさで震えてます。
私はあまり体が丈夫でなくてそれも
長年コンプレックスだったので・・
でも今は自分でも体力に未来が見える感じで治療もワクワク、
今までになく気持ちが晴れ晴れとしています。
前向きです。本当ににありがたい。
いろいろなことにいちいち感謝感謝って思えます。
父や兄弟にも連絡して安心してもらえました。
アメブロでもみなさんが様々な治療、ケースを報告してくれていて
すごく励みに、参考になります。
皆さん、自分らしく好きなことを積極的に大事にして
悩んだり悲しくなっても前を歩いていらっしゃいます。
そしてご自身でなくても周りの大切な方が
万が一、同じ病気になったときのために忘備録として
このブログも続けたいです。
全然知らない方から私のブログで助かりましたと
参考になりましたと言っていただけてこんなに嬉しいことはありません。
私たちは知らず知らずのうちに誰かの役に立っている。
世の中はその循環で成り立っている
だからこそ自分を大切にとおっしゃったのは
私の尊敬するマザー・テレサ
いつも読んでくださってありがとうございます。✨
続く・・✨