北海道 留萌スイーツ -67ページ目

留萌らしさ

留萌らしさってなんだろうって最近よく考えますかお




わたしのお店についても。




ルモンドらしさってなんだろ。かお



自分についても。



自分らしさってなんだろ。にひひ



今の時代。



らしさが重要になってくると思う。




らしさは評価、価値。



人の頭の中にあるって事。音譜目



って事は。。。。



今日もがんばらなければ!!(笑)






北海道の地名

留萌って書いてなんと読むか解りますか~?


るもえ、とめもい


「るもい」


と読みます。


北海道って難しい地名がたくさんあります。


北一己・・・・きたいっちゃ


妹背牛・・・もせうし


美唄・・・びばい


倶知安・・・くっちゃん


興部・・・おこっぺ


長万部・・・おしゃまんべ


花岬・・・ばんなぐろ


達布・・・たっぷ



さて、最後にこれは何て読むでしょう?





音威子府






答えは↓














こたえは・・・おといねっぷ





やっと、できた。(^O^)/

和風トリフチョコレート。試作がやっとできました。にひひ


しばらく配合に苦戦してたんです。。汗





ポイントは全てのトリフに


目地酒 国稀を使ってます。


アルコール度数がリキュール系よりも低いので

お酒が苦手な方も全く心配ありませ~ん。

隠し味です。


フレーバーは5種類音譜


黒糖きなこ(沖縄産黒糖)

抹茶(静岡産)

小豆ココア(十勝産)

いよかん酒(国稀)

桜ベリー


写真を撮って1品づづブログで詳細をアップしていく予定です~ラブラブ!




合格今回の北海道&留萌素材。合格


ひらめき電球日本最北の酒蔵 地酒 国稀  http://www.kunimare.co.jp/


ひらめき電球北海道根室で絞った牛乳から作った明治牛乳の醇生クリーム

このクリームはメチャ美味いです。(後日詳しく書きますね)