栄養指導の日だった。


体重はほぼ横這い。家で作る食事も改善すべきところはない。

問題は妻を迎えに行くなどの名目で食べる外食の多さと間食と言うことかな。


あと、最近の食事に練り物の登場回数が多いのが気になるとも言われた。

今、ちょっとだけ自分で作る煮物の出汁の配合に悩んでいて、結果に物を作る回数が増えている。

手軽におでんもどきと言うか、練り物と野菜で煮物を作って食べることが多くなるんだ。

肉類、魚類を入れるとそこから旨みが出て出汁の味が変わってしまうので、野菜と練り物の組み合わせになってしまうのだ。

その回数が少し多かったかと反省。


また、妻を迎えに行く名目で、その日の朝から外出して3食とも外食ってのは、ダイエット中の身としてはやはり贅沢のしすぎ。もっとダイエットを意識した食事を摂る意識を持つべきだな。


取り敢えず今の家で作る食事は維持しつつ、外食と間食を減らす努力をする。

目指せ80kg台!


栄養指導の前にお世話になっている方への贈り物を買った。

いつもの福砂屋のカステラの他、今回選んだのは森八(石川県の和菓子屋)の「宝達葛 季(とき)すずやか」




暦からしたらまだ早いのかもしれないけれど、もうかなり暖かくなってきたので、こんな涼しげなものが良かろうと思ったのだが、これはじじいの思い込みか…この辺りは昨日の話の続きで、きちんと定番を買えたのか、マスターベーションだったのか今更ながらドキドキしている。