スマートリモコン | lummoxの長い1日

lummoxの長い1日

駄文、散文、写真、絵日記…何を書くかわかりませんが、その日の気分で…

大した目的には使っていないのだけれど…

リビングと寝室にアレクサをおいて使っている。

 

リビングにはSwitchBotと温湿度計を、寝室にはNature Remo Mini2を接続して温度監視をして、一定以上の温度・湿度になったら冷房を、一定以下の温度・湿度になったら暖房が入る様にしていたり、天井灯の点灯・消灯や一応扇風機、サーキュレータのon/off、テレビやタイムシフトレコーダの操作などもできる様にはしている。

 

 

 

 

でも、正直なところ、エアコンと天井灯以外の機能は今ほとんど使っていないかもしれない。

「たったそれだけ?」と思うかもしれないが、じじい達夫婦にはそれでも十分恩恵がある。と言うか、じじいがこれらの導入を決めたのは「温度監視をして、エアコンを制御したい。留守の時にも」と言う願いがあったからだ。

 

妻を伴って数日の小旅行をすることがある。

そしてじじいの家は「外断熱で涼しい家」と聞いていたのだけれど、それは嘘だったよ。少なくともじじいが住む最上階は下からの熱気が集まってくるのか、それとも屋根からの熱が防ぎきれていないのか、5月から12月くらいまでの間、室温が28度から30度を超える時も多いんだ。東京とは言え、外には一応四季はある。新潟ほどはっきりしていないぼんやりしたものだけれど。しかし、屋内は夏夏夏冬という季節の移り変わりになっている気がする。

そんな訳で、どの季節でも留守中の温度監視と温度制御は念願だったんだ。

 

で、最初に導入したのが寝室のNature Remo mini2。

これは温度計を内蔵しているので余計な機器を買い足す必要がないってことで選んだ。

そして程なく、リビングにも導入するってことで「じゃあ、別のものを買って試してみよう」とSwitchBotを選んだんだ。

 

 

さて、どっちが正解だったかな。

 

まず言えるのは、どちらもエアコンの制御は信用ならない。

うちのエアコンは三菱の霧ヶ峰。そんなに特殊な製品じゃない。

で、それらスマートリモコンハブの宣伝文句ではちょー簡単とうたっている。

SwitchBotでは「初心者でも大丈夫!1ステップで家電を簡単登録」としているし、NatureRemoもそこまでではないにしても「あらゆる種類の赤外線リモコンに対応」とか書いてある。

うん、でもそれは「嘘」なんだよ。

 

リモコン信号の受信モードにして、エアコンのリモコンから信号を流しても全く合致しない。基本これらの製品は海外を視野に入れて設定リストが作られているので、日本のリモコンは一覧の対象外なんだ。なので、いちいちテストを繰り返しながら全てのリモコンリストをテストして「これなら動いてくれるんじゃないかな?」と思われるものを「無事動いてください」と祈りながらセットするんだ。

少なくともじじいが購入した2021年8月時点ではそうだった。

 

そんなあやふやな、本当に正しいリモコンが設定されているのか全くわからない(エアコンのon/offはできる。でも、それ以外の機能が正しく動くのかを確かめられない。実際似たリモコンの中ではある操作だけはできるけれど、他は反応しないリモコンなどもある)状態なのに加え、アレクサ経由で発せられるエアコン動作信号はエアコンのリモコンにフィードバックされないので、アレクサ経由で「信号を出したかどうか」は確かめられるけれど、それが本当に正しくエアコンに反映されたのかどうかは知る由がない。

 

一応アレクサ経由で「26度冷房」を設定したけれど、本当にその設定になっているのかを確認する手段が全くないのだ。酷い話だろー。

 

それでもしばらく使って見て「一応今の設定なら自分の希望している形に近い状態で動いているみたい。知らんけど」というレベルなんじゃないかとは思える様になってくれた。

 

先日も書いた様に、夏には久しぶりに北海道旅行を計画している。

9〜10日家を空ける。この時期なら間違いなく室温は30度を超える。

そんな時、一定温度に達したら冷房をつけ、01:30/05:00/17:00/21:00にはエアコンのon/offに関わらずoff信号を発するオートメーション機能があるならそれなりに室温は制御してくれるはずと期待している。

 

SwitchBotの方には不満はない。

購入以来ほとんどトラブルもなく動いてくれている。

 

しかし、Nature Remo miniは違う。

頻繁にある訳じゃないのだけれど、なんの警告もなくひっそりとアップデートをすることが度々あるんだ。

 

で、これをやられるとアレクサにいくらお願いをしても「寝室の機器は応答していません」みたいな感じで蹴られちゃう。

 

朝なんかだと、妻が会社に行くため急いでいるのに何度声をかけても届かない。

妻「むきーっ!」ってなるのわかるよな。

最近は応答しない時は、iPhoneからNature Remo用アプリを見て、アップデートを確認するっていう対応策を覚えたからあまり慌てはしないけれど、やはり応答しないっていうのは不便なんだよな。

 

で、昨日のことだけれど…

また寝室のNature Remo miniが反応しないと嘆かれた。

またか!と思ってアプリを見ると、アプリも繋がらない。

ログインを促され、ログインしようとすると「使っている機器はどれ?」と初期設定を始めようとする。何かおかしい。

 

ネットで検索して見たら…

 

これ、結構長く止まっていたみたい。知らんけど。

アップデートに加えこんな事が起こる様だとちょっと使い続けてもいいもんかなと思っちゃうよな。

こんなエラーが北海道いっている時に出たらどうするよ。

 

もしかしたら、SwitchBotへ乗り換えるチャンスなのかな?

今買うならSwitchBot スマートリモコン ハブ2 が良いのかな

 

値段を鑑みると、簡単に「買った」とは言えない。

ただ、寝室はカーテンの開け閉めも自動化したい気持ちがある。

なので、ハブをどちらにするかは早めに決定するべきなんだよ。

悩むね。

安売りセールしないかなぁ…

 

あ、一つだけ書いておく。

最初は期待していなかったけれど、外出先からスマホで照明やエアコンを制御できる機能って、結構便利だった。

特に真夏日などの「帰ったら部屋の中ムンムンだなぁ」とげっそりしそうな時、帰宅前にエアコンを動かしておけるのは本当に嬉しい。