本当は先週行きたかったんだけれど、生憎と雨だったので、泣く泣く今週に順延した小石川植物園の花見。

 

もう、2/3くらい散っちゃっているね。

一応桜色も見えるけれど、隙間あ〜んど緑がそこここに垣間見えている。

でも、そんな桜の下にも花見を楽しむ人が結構いらっしゃった。

うちは天気悪い日が続いていたし、土はぐちゃぐちゃになっているんじゃね?と思ってシートは持っていかなかったよ。

なので、ゆっくり散歩をして楽しむことにした。

 

桜の散り具合と花見客の雰囲気はこんな感じ。

 

一応、桜の花も撮っておこう

 

アップのしすぎは良くない。

適当に距離を保つことが世渡りってもんだな。

 

サトザクラは満開だった。

 

品種メモし忘れたけれど、また違う桜…名前は知らんけれど、まぁ君キレイだねってことで。

 

イロハモミジだそうだ

 

オオリキュウバイ。

 

ハナズオウ。鮮やかなピンクで目立つ。

 

なんの気か知らんけれど、ニョロニョロみたいで気になった。

今日は雨が降りそうだったし、この後にも予定があったので、さっと撮影して流したけれど、次回行く時にはもう少し気に留めてみる。

 

小石川植物園をでて、昨年(?)新築された(写真外左にある)共同印刷本社横から播磨坂桜並木をみる。

 

桜の下に、多分三菱GTO (赤いやつ)。懐かしい、珍しい車かな?

この頃の三菱自動車は不正がバレる前で、電子制御てんこ盛り。

でも、その電子制御が正しい方向に向いている保証は一切なし。

「ついているかんね」と言うカタログスペックを満たすだけの装置だった気がする。

三菱自動車が血迷っていた頃の代表車…って言うのが私のGTOのイメージ。

「そんなんじゃねー!」かもしれないけれど、あくまでも私のイメージね。

いい車もあるのに、なんでカタログスペック重視や不正を重ねちゃったかねぇ。

財閥系が母体だと、風が通り抜けられなかったのかな…と言う時代の思い出。

この当時の三菱から技術供与をうけていた韓国・現代、時代が今になっても、当時の三菱を見るような(格好だけはいいけれど、性能がついてこない、信頼性がない)のはあながち間違っていないんだと思う。

 

もう一度書いておくけれど、上記(の三菱について)は私の感想・イメージだから。

「違う」とか文句は受け付けないんだからね。

 

播磨坂さくら並木に1本だけある早咲きの桜が手前。

見事に緑一色になっていた。

いろいろな桜があるもんだねぇ。

 

この後、茗荷谷のダイソーへ立ち寄ってヘアブラシを購入。

なんでヘアブラシかはそのうちネタにするだろう。

 

のんびりゆったり家まで歩いて帰って、10,000歩は達成できた。

 

 

  とんQの季節メニュー

 

とんQの季節メニュー…「4月は鯛カツ。絶対に行け」とTimeTree (スケジュール管理)に毎年3月31日のメッセージに残している。

とんQは四半世紀ほど前に今の産総研へ通っていた頃、「ここ美味しいんだよ」と教えてもらって以来のファン。

当時は東京の友達に「美味しいものを食べに行こう」ってわざわざ筑波まで連れて行ったものだった。

私がふじみ野のマンション住まいだった頃、とんQがふじみ野に出店した。

私のために作ってくれたんだ…訳ないけれど、うれしかった。

 

季節メニューとしてこの時期は「ぶりカツ」「あじフライ」「鯛カツ」などが食べられる。

とんかつもめっちゃ美味しいだけに、「とんかつを食べたいのに、この季節メニューも食べない訳にはいかない。どーしたらいいんだよー」と悩むのである。

中でも私は「鯛カツ」が大好きなんだよ。

それが例年は4月からの1ヶ月で提供されるはずなんだ。

でも、今年は3月がぶりカツ、4月があじフライのようだ。

私の勘違いだろうか、それとも温暖化などの影響で時期がずれ込んでいるんだろうか。

 

兎にも角にも、TimeTreeに表示されたメッセージにより、もう「とんQのとんかつ」モードになってしまった。

妻とも相談して「あじフライでもいいから明日はとんQで夕食」に決定。ただし、妻の仕事次第でラストオーダーに間に合わないようであれば、第二候補の三宝亭へGo!

 

一応、とんQの名誉のためにも書いておくけれど、あじフライもかなり美味しいんだからね。

単に私がなにより「鯛カツ」が好きだからこんな表現になっているだけなんだからね。