大腸内視鏡検査だった(福音もあった) | lummoxの長い1日

lummoxの長い1日

駄文、散文、写真、絵日記…何を書くかわかりませんが、その日の気分で…

15時から大腸内視鏡検査。

先に渡された説明書で出順を確認するとこんな感じ。

  • 前日の食事は消化の良い物
  • 前日は食前に薬を1錠
  • 前日20時に薬を1錠
  • 当日9時から下剤(モビプレップ)を2リットル作って飲む
昨日朝まで、「検査前日」が「今日」って事をすっかり忘れていて、ちょっとパニックになったのは昨日書いた通り。
 
でも、幸いな事に失敗をする前に気が付いたので、何とか対応する事ができた。
 
検査前日に「食べてよいもの」は
  • 素うどん
  • お粥
  • 豆腐
  • やまいも
  • ジャガイモ(皮は食べない)
  • 食パン
  • バナナ
  • リンゴ(皮は食べない)
  • 透明のキャンディー
  • プリン
「さけていただきたい物」
  • 日本そば
  • ひじき
  • わかめ
  • もやし
  • えのき
  • こんにゃく
  • ごぼう
  • 豆類
  • とうもろこし
  • なっ葉野菜
  • 切り干し大根
  • すいか
  • キウイ
  • イチゴ
  • ジャム
  • てんぷら・あげもの
だそうだ(モビプレップの飲み方 原文まま)。
 
要は消化の良いものは良いが、消化しにくいもの、繊維質の物、種の残るものなどはダメと言う事だろう
 
と言う事で、前日は朝食がEnergy IN、昼食が梅がゆと豆腐(醤油5滴0.5g)とバナナ、夕食が素うどん、梅がゆ、豆腐を食べた。
家にいて、野菜を摂取しなかったのは何年ぶりだろう。
 
普段は妻の帰宅にあわせ、最近は22時過ぎに夕食を取る事も多かったのだけれど、昨日は20時より食事制限となる為19時過ぎに一人寂しく夕食を食べた。
 
妻の帰宅にあわせ、妻の普通の食事を作ったんだけれど、それを見てちょっとお腹が減ったというか「じゅるる」と言う気持ちも湧いて来たし、いつものように朝5時まで起きているのも辛そうなので、12時には就寝。
 
朝は5時に目が覚めてしまったが、やる事もないのでベッドで横になったまま寝る努力。
結局眠れず、YouTubeなどを見て時間を潰し、9時過ぎに盛るびれっぷモビプレップ(*1)を作り始める。
 
先日訪問看護に来た看護師さんとたまたま体調検査をするって話になった時、「なによりも、下剤をのむのが大変で」って話をいただいた。
なんでも「下剤がとてもまずくて飲むのが大変だった。なのに、2リットルもあるんだよ。あれ無理だよねぇ」って事らしい。
 
それはちょっと困るよね。でもまぁ、何がまずいかは人それぞれだから…と思っていたのだけれど、昨日の夜、寝る前にLINEで美人のお友達2が「あの下剤、めっちゃまずいんだよね。検査全体の中で、何よりそれが一番つらかった記憶があるよ」と看護師と似たような事を言う。
 
…そんなにまずいのか?
ちょっと覚悟しておくしかないか。重い気持ちでベッドに入った180m
その下剤を自分の手で作らせるってどんな「ドS」だよ!と憤りながら袋の中に水を入れ、袋の中に予めセットされていた粉と混ぜ溶かし、更に薬局で処方されていたガスコン散をこぼさないように袋の中に入れて混ぜ合わせ、更に水を1リットル追加して出来上がり。
 
あとは、この薬品をコップに注ぎ入れ、15分で1杯ペースで飲むらしい。
しかし、「モビプレップの飲み方」と言う紙に従うと
  1. モビプレップを1時間かけて1リットルの線まで飲んでください1杯(約180mL)を約10~15分でお飲みください
  2. 水またはお茶(*2)を30分かけて500mL飲んでください
  3. 便の状態を確認します
  4. モビプレップコップ2杯(*2)飲んでください
  5. 水またはお茶コップ1杯(*2)飲んでください
  6. 便の状態を確認します(3.にもどる) 便にカスが残る場合は透明になるまで(*2)4.5.を繰り返してください
とあるんだ。4以降は、3の確認で透明になっていれば行う必要なし。
 
でも、この説明って私は良く分からなかった。
  • 180mLを15分かけて飲んだ時、1時間で飲める分量は720mLで、1リットルには遠く及ばない。
  • 2.の「水またはお茶を30分かけて500mL飲む」のはいつのタイミングなんだろう?1時間を過ぎてから?それとも1時間の中?
 
説明が矛盾しているし、「いつ」が明確ではないのでわかりにくいよね。
 
で、モビプレップの本体(袋)の裏には「最初の1~2杯は10~15分をかけてゆっくりお飲みください」と言う感じで説明がされていた。
それ以降は時間の制限はないらしい。
でも、水を飲むタイミングが分からない。
 
そして、もう1つ大きな疑問が残っていた
1時間かけてモビプレップをのむのだけれど、個人差はあるけれど「大体40分前後で排便が始まる」そうだ。
  • 3.の「便の状態を確認する」のはいつ?
最初は普通のものが出てくるだろうから確認する必要もなかろう。
  • では、2度目以降の排便時に確認をする?
  • その「2度目の排便」は待っていれば良いの?
  • 4.のモビプレップを追加で飲むのはどのタイミング?
ほーら分からないことだらけだよ。
 
2.の「水又はお茶を30分かけて500mL飲んで」は、3.「便の状態の確認」の前にある事、「排便が40分前後で始まる」と書いてあり、便の確認が3、水を飲むが2である事から、排便を待たず、つまり1時間を待たず、モビプレップをのんですぐに水も飲めと言う指示なのだと推測した。
それを推測させる掻き方は本当に最低だ。こういう物こそフールプルーフに、だれがどんな曲解をしようとしてもできないくらいきちんと書くべきものだと私は強く思うんだ。今言っても何にもならないけれどね。
 
大きめの紙コップを用意したこともあって、私は250mLを15分かけて飲んでいたようだ。1時間が経過する事には丁度1リットルがなくなった。が、排便の気配が全くない。
 
これって追加で飲むべき?それとももう少し我慢?はたまた病院に連絡して指示を仰ぐべき?
 
悩んだけれど、もう少し待ってみる事にした。
結果さらに20分ほど待ってようやく第1陣がやってきた。
 
まぁ普通のが普通量(*1)排便されました。
 
で、私は勘違いしていたんだけれど、下剤をのんだら、普段の量の倍くらいが出てくるものだと思っていた。でも、次の排便からはほぼ水がでてきたよ。小さなかけらのようなものは「あなたのお腹に溜まった宿便を排泄する事で、お腹も体重もすっきり」とかそんなキャッチのよく怪しい広告などに出てくる「宿便」と言う奴だろうか。
これが何度トイレに通い詰めても出てくるんだ。
 

検査開始30分前に受付にとあったので、14時には家を出たいのだけれど、13時55分になってもまだ細かいカスが混ざっている。

このままだと、残ったモビプレップも病院に持って行って要相談って事になる。めんどくさい。

祈るような気持ちで14時ちょっと過ぎにもう一度行ったら、奇跡が起きたのか、透明な状態になっていた。

 

安心して病院に向かう。

 

病院では、結構しつこく「検査中に痛みを感じないよう眠くなるようにする事も出来ますが、どうしますか?」ときかれた。

担当者が変わる度に「え?しなくて良いんですか?」的に聞かれた。

 

なにか町内を異物が押し込まれたり、引き抜かれたりする感触、検査の為に空気を入れる感触で気持ち悪くなったり、痛みを感じる人が多いのだそうだ。

 

でも、折角だから痛みも含めて経験しようじゃないの!ともったのもあるし、もし「眠る」方を選択すると、検査後2時間は病院のベッドで休まなければならない。それは勿体ないじゃない?

途中で痛みに耐えかねて眠る方に変えるって事もできるらしいので、まずは体験してみましょうと伝えると、では、モニタを目の高さに下げるので一緒に確認していてくださいといわれた。

内視鏡の映像を一緒に見られるらしい。

 

昨年春の腹腔鏡検査の時も、腹腔鏡のカメラ映像を見ながら検査していたな。自分の腹の中や肝臓を見ることができて楽しかった記憶もあるし、検査の為と腹腔の中にガスを入れられ凄く苦しかったのも記憶している。今回の苦しいってどれほどだろう…

 

この先はグロい話になるので端折るけれど

  • 一番痛かったのは、カメラを尻から入れる時。肛門部に血がにじんでいて、もしかして本当に二朗さん鎮座しているのかも(濃厚)
  • きれいになったと思っていたけれど、カスが結構残っている。気にする人は結構恥ずかしいかも(私は「病院だからね」と割り切っている)
  • 検査で小さなポリープが1つ見つかって、最初に打ち合わせていた通り、それを切除してもらった。それが問題ある者かどうかは次回の診察時に明らかになるのだろう。
まぁそんな感じで、素人判断では問題なかろうって感じだった。
 
あと、検査から横道にそれるけれど…
カメラを腸(*1)内に抜き差しするのは、かなり苦しい時もあるけれど、これって癖になる人が出てきてもおかしくない…その気持ちが分かる気がした。いや、アブノーマルな行為でここを楽しむ人がいるって言うのは知っているのだけれど、何が楽しいのか?って思っていたので、ほんの少し垣間見えた…とはいえ、私は決して「やってほしい」とは望まないけれどね。
 
それよりも、今回はベッドに横たわって、右腕に血圧計を巻き、左腕に点滴の針を刺して、左手人差し指にパルスオキシメータを取り付けて検査にのぞんだんだ。
なので、両手ともあまり動かせない。
 
点滴から、腸の蠕動を低下させる薬液を注入したのだけれど、私の腸は全くそれが効かず、元気に活動して困らせていたようだ。
なので、先生(技師?)が一生懸命カメラを操作して押し込もうとするけれどなかなか入らない。その為看護師が手伝ってお腹を押したりしていたんだけれど、今回の看護師さんちょっと背の低い方で、私のお腹を押したり抑えたりする度に、私の左指先に「先生、それブラのワイヤー部分…あ、ずれて柔らかなふくらみの感触が…」とどうしても指先に神経が集中してしまう福音が待っていたんだよ。
痛みに耐えてよかった~!眠らずにいてよかった~!
申し訳ないけれど堪能させていただいた。ありがとー!
 
因みに、腸の蠕動を抑制する薬は、ほぼ検査が終わって、カメラが抜ける直前くらいに効いて来たらしい。先生(技師)がそれまで「腸が動いて、なかなか入って行かないよ」と嘆いていたんだけれど、その時突然「今頃になって腸止まったよ(くそっ)」と毒づいていたのが聞こえて来た。世の中そういう物なんだよね…
 
*1:2022/11/11 17:53 誤字修正
*2:2022/11/11 17:56 文字色修正