COFO Chair Premiumを見てきた | lummoxの長い1日

lummoxの長い1日

駄文、散文、写真、絵日記…何を書くかわかりませんが、その日の気分で…

昨日書いた通り、今日は有楽町に行ってCOFO Chair Premiumを見てきた。

 

結果、「これなら買わなくて良いかな…」だった。

 

うん、悪い椅子ではないと思うけれど、私個人の見解として、値段に見合う価値はないと判断した。

 

…言い方が悪いかな?

 

でも、この椅子に10万円をかけてまで欲しいとは思わない。例え、25%引きであっても、答えは一緒だったという事。

 

先にも書いたけれど、悪い椅子じゃない。

細かい調整はできるし、全体がメッシュで通気性も良い。

椅子のキャスタがストッパで固定されていたので、自慢の静音性を確かめられなかった事と、上下調整できるランバーサポートがいくら上に持ち上げても固定されず下にずり落ちてきた(多分壊された)のが残念だったけれど。

 

全体的に座り心地は良く、ヘッドレストを自分に合わせるとかなり寄り掛かった時の心地が良くなったのは加点対象なのだけれど、全体をリクライニングした時の背中にかかる圧が不自然で、腰に余計な負担がかかる気がした事、普通に座っている時の腰へのサポートが頼りなく腰痛を引き起こしそうだったこと、フットレストのロック・アンロックが分かり難く使いにくい事などが減点対象だった。

 

それらを総合して考えた結果が上記の通りで、この座り心地なら5万円位が妥当…と私は思えたんだ。

実際に10万円の価値はもっと使い込んだら出てくるのかもしれない。でも、これくらい高額の商品なら、座った瞬間に「10万円出してでも欲しい!」と思わせられなければ負けだと思うんだよ。そして残念ながら、私は「ふーん」で終わってしまったんだ。

 

ちなみに、アーロンチェアは「20万円出しても欲しい。でも、そんな金捻出できない」と泣く泣く諦めた。

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

STOKKEのバランスチェアは高いし、広い場所を必要とするし…と諦めていたけれど

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

手頃な大きさなMultiを見つけてマンションを購入してから今の住処に引っ越してくるまで愛用していた(今の住処が超ウルトラ狭小住宅なので泣く泣く手放した)。

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

しかし、今でもSTOKKEのMOVEは家で活躍している。

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

アーロンチェアもSTOKKEも、どちらも座った瞬間「あ、欲しい」と思わせてくれた。

アーロンチェアは然程長い時間試せたわけではないけれど、短い時間の間にも、「この椅子は腰痛持ちに福音だよ」と訴えかけてきたし、STOKKEは実際長い間使って本当に体が楽だった。

 

翻ってCOFO Chair Premiumは座り心地は良いんだけれど、残念ながら腰痛持ちに訴えかける物にかけているんだ。この椅子に座ったら長時間座っても腰痛から解放されるよっていう何かに欠けている。それが残念。

 

私があと10歳若かったら、無理してでもアーロンチェアを買っただろう。10年仕事をするなら無理してでも座り心地が良い方が仕事が捗るからね。でも、既に引退した身なので、そこまで拘る意味がない。でも、値段に見合う座り心地は求めたい。

かなり人気がある椅子だと宣伝しているけれど、腰痛持ちとしては、もう少し腰痛対策に励んで欲しいと切に願う次第。

 

そう、この値段を出すなら、STOKKEをもう一度買うのもありなんだな…