買っちゃった物/魅力ある物 | lummoxの長い1日

lummoxの長い1日

駄文、散文、写真、絵日記…何を書くかわかりませんが、その日の気分で…

 

これは便利そうと思って買っちゃった物。

 

【リュックに挟んでポケットを増やす ハサンド】

 

先日、KaBagを購入した。

 

買った後で、ちょっと思い違いもあって、本当に使い易いのかなと思っている自分もいる事も書いた。

 

そんな中で今回見つけた「ハサンド」と言う物が便利そうで購入したんだ。

要はわたしがこの手のカバンを使わない理由として「入れた物が全て下に溜まって探しにくく、上の空間が無駄」と言う事をKaBagがかなり解決してくれるのだけれど、この「ハサンド」は更にそれを使い易くしてくると期待できるからなんだ。

 

本来の使い方は、ポケットを挟むように取り付けるのだけれど、挟むべきポケットがないので、前後のしきりに引っかける形になるかもしれない。けれど、それだと高さが不足する(天井に当たる)かもしれない。その場合は「挟んで固定」と言う概念を捨てて、いくつかに分けられている空間の1つに「ハサンド」を入れて使うという形にすれば良かろうと考えたのだ。

 

妻もこれを有効と考えたようで「私も欲しい」と言う。

妻はこのカバンで使うことしか考えていないので「ライト」タイプ。

私はこのカバンでもトートバッグでも使いたいし、出先で筆箱代わりにも使えればうれしいので「スタンド」タイプにした。

 

問題だったのは色。KaBagは2色買ったんだけれど、まだどちらをだれが使うか決めていなかった。

そこで改めて相談した結果、妻がグレー(内装青)を使いたいというので、必然的に私が黒(内装オレンジ)を使う事になった。

内装が濃いオレンジとなると、どんな色が合うんだろう。

ネイビーとピンクは合わない。ブルーは妻が使う。イエローは好きな色だけれど派手。残ったのがカーキ。ま、それで良いか…

と言う事で注文したのだけれど、納期が来年6月!!長いねえ…待ちくたびれそうだ。

 

ちょっと良いなと思ったもの

 

【Bottle in Sling Bag】

 

もしかしたらKaBagより私の使い方に合致しているかもしれない。

私が出かける時は、基本「身軽」を心がけている。

なので、iPhoneとカード入れだけで出かけられるのが理想なのだけれど、そこに長財布やエコバッグなどを持って行かなければならない状況も多く、更に医者から「歩いて贅肉を減らせ」とも言われているから、ペットボトルや水筒を持ち歩く機会も増えて欲しい。そんな状況を考えると、これは丁度良いね。値段もさほど高くないところが良い。

ポチっちゃおうかな…そう思ったんだけれど、抑制したのは先の「ハサンド」を先にポチった事。そして、私のようなジジイは「こんな形のバッグを身につけるのはなんか恥ずかしい…」と思っちゃった事かな。

別に恥ずかしいものでもないとは思うのだけれど、なんかね…

簡単に脱着できるバックル、防水ファスナー、他の物と分けられた濡れる物を入れるポケット等、良いところしか見つからないのだけれど、まぁKaBagもまだ届いてもいないし、まずはそちらをしっかり使い込んでやる事が大切かなと諦める事にした。

 

でも、同じように「身軽に最低限度の荷物で出歩きたい」と思う人がいらっしゃれば是非。