バンコク2日目の朝はホテルビュッフェから〜


ホテルの朝のビュッフェは旅の楽しみでもあります♪


南国ならではのフルーツたち。
パッションフルーツもドラゴンフルーツもなかなか日本じゃ食べられないし、本当に、日本のフルーツは甘い🍎。

タイ産は、酸味と甘味が自然で美味しかった!

ドラゴンフルーツを毎日食べ放題してましたキラキラ

どこのホテルにも必ずあった、タイのヌードル🍜


麺が選べます。朝から薄味の優しい米粉麺。



この日は、次のホテルが、ワットポーの方なのでそこまで電車で行って荷物を置いて、ホテルへのんちゃんが迎えに来てくれるので、そこからお母さんと4人でワットポーへ行く、という流れです。


駅が目の前でした。


券売機で切符の代わりを買いました。オセロみたい。


無事ホテルに到着。



エホテルのエントランスには、新年の飾りがされていました。お花も大きいし、とてもゴージャス。


ホテルれ、のんちゃんが迎えに来てくれてワットポーへ向かいました。


のんちゃんの家は、ワットポーから近いはずなのに、

「私、一度も行ったことないよ〜」と言ってましたポーン

意外とそうゆうものですよね…。

私は以前、日本のものを尋ねられた時、

「知らない〜😐」と言ったら、

「ねぇ本当に日本人なの⁉︎」と言われた事があったので、

「ねぇ本当にタイ人なの⁉︎」とお返ししておきました。


行く前にのんちゃんとお母さんが、

私たちを貸衣装屋さんへ連れて行ってくれました。


タイの民族衣装で正装して行きました。

たーくさんの布の中からコレといった衣装を選ぶのは至難の業で迷いました。

湿気と暑さで顔も髪もしっとりしてましたが…


ちゃんとお参りできました。




みんなで砂を盛り、旗を立てます。

これはなんなのか、のんちゃんが一生懸命説明してくれたけど、理解できなかった…ショック


お坊さんに水をかけてもらいます。


巨大でした。

全長46m高さ15m


足の裏〜背中

足の裏には螺鈿細工という貝殻をはめ込んでいく技法で描かれた108の宇宙の真理だそうです。綺麗✨


真ん中には曼荼羅も。


とても神秘的でした。

これをみたらもう満足して、もう一つのお寺行く?と言ってくれましたが、暑かったし、また次回来た時に行くことにして、お寺巡りはおしまいにしました。

気温は36度でした🥵


その後のんちゃんの家で、あやちゃんと一緒にランチをご馳走になりました。


お父さんがバイクで近くのマーケットへ買いに行ってくれました🛵

↑手前のお肉と野菜の餡掛けのような料理はこの前ケンさんのお店で出してくれた。これタイ人大好きだよ〜と言ってました。


Uberのようなものでタイティーも届き、これがとても美味しかった!

この日は朝から暑い中お母さんものんちゃんも一緒にガイドしてくれておもてなしも本当にありがたかったですおねがい


コップンカー🙏



…続く。






ピラティスお試し3回コースがおすすめ!

60分✖️3回20,000円

2ヶ月間有効になります。


 

お問合せ・ご予約はLINEが簡単!友だち追加

新潟寄居町

加圧トレーニングスタジオ ルミナス

<完全予約制>


新潟市中央区寄居町697−1マンション北陸1F



営業時間 10時~20時(最終受付)

定休日 不定休

メニュー一覧

ご予約はこちらから