忍耐道ブログ -225ページ目

前向き!

ホットペッパーの新しい担当の岩井さんが

打ち合わせに来られた。
ホットペッパー岩井さん
自分の意見をしっかり持って考え方も前向きだ!


仕事で成功を収めている人は、みんな「前向き」

な人ばかりです。

ポジティブでいることは大切です。

けれど「前向き」という言葉を間違ってとらえがちです!


成功や幸福や利益を求めて前に進むことは前向き

ではないとおもいます。

前を向くということは、喜びと感謝の念を持って生きる

ことだと思う!


今、喜びを持って仕事をしていますか?

平和な国に生まれ、食べるものに困ることもない環境や、健康な

肉体に感謝してますか?


僕たちは、つい忘れてしまいがちです。今ここにいること、働いたり

生活したりできる、奇跡のような確率を・・・・


本当にすばらしいことです。その喜びを常に感じて生きていくこと。

それが「前向きに生きる」ことだと思います。。


喜びがあるから、つらいことがあっても乗り越えられます!

だから成功し、また喜びが生まれる


喜びが先にあって、成功があとからついてきている。

この順番を決して間違えないでください。


成功することを目標に、仕事をしていると試練が訪れた

ときに不安になり悩み失敗しがちです。(経験しました・・)


幸運のかえる
幸運のかえるです・・・・(関係ないけど・・・)


  人生には自分を育てる大きな課題がある!

           中野忍耐


真実って!

本日は朝から打ち合わせが続きお疲れぎみ!


気合を入れてナイトミーティング!
ぞんび ぞんびと

スープカリーhirihiri Nights の店長とナイトミーティング!


彼は札幌でチョッピリ知られている「酔吉」

DEEJAY  ZOn-B MASTERでもある!

お店の名刺も店長ではなく ZOn-B MASTER 原です・・


ですからお店にDJブースまであるので、夜中は楽しい

事が何かあるかもよ?すすきのに来たら是非!!


お店の問題点など話しているうちに「真実」とは何か!

という話しで「濃い話し」になりました。

いったい何をもって真実なのだろう・・・

目に見えない真実ってあるよね・・・・・?


見えている事実が真実だとは限らない。

            中野忍耐


再生!

打ち合わせ3本終わらせ、一人で東本願寺札幌別院へ!
東本願寺

中野家は墓石ではなくこのお寺にあります!
東本願寺
出店などで行けなかったので気になってました。


自分の家系は先祖代々お寺の住職でして、

親父が教師になり、そして今の自分!

継いでいたら僕も住職だったのかな?

そのお寺は今でもあり、去年のお盆に岩本恭生氏と

二人で手を合わせに行きました。


何故か神社・仏閣に心が惹かれるのですが・・血かな?


本堂

ここに来ると、神社に行く感覚とは違って自分の間違いを

確認し、また人として再生されていく感覚になる・・・

たまに行くんですよね・・行きたくなった時に。


      会社も再生できますよね?

   経営陣や社員が一丸となっての再生!

   それでもだめなら「民事再生法」もある!

   それでもだめなら、また0から出来る!


   希望さえあれば、すべてやり直せる!

           中野忍耐  

希望格差

「奇跡をくれた動物たち」を見てまた 涙・・・


我が家の奇跡をくれた犬
ムック

奇跡を起こしたカメ・・・・
カメカメ

最初は、お祭りですくった亀が9年でこの大きさに!

去年、家から脱走して車にひかれ甲羅が割れて

とりあえず、動物病院へ・・

先生) 甲羅の中から泡が出てるから肺が潰れているね。

     とりあえず甲羅の修復手術をして後はこの子の

     生命力次第です。。。「はい」

3週間後甲羅がついているようなので病院へ!

先生) 「凄いなお前!」他の先生も呼んで写真撮ってた。

     「大事に育ててくださいね」 「はい・・」

冬は冬眠してるので今日から復活です!奇跡らしい・・


「勝ち組」「負け組」ってよく言われますが、経営をしてると

その基準は会社や、おかれている立場によっても違います。

後になって結果が出る事もある。

勝ったと勘違いしている人もいる。

自分は、基本的に負けない経営をこころがけています!


経営者として利益は当然出していくのは義務みたいなものだが、

しかし利益(お金)を求めてがむしゃらにガツガツお金を得て、

「勝ち組」だと勘違いして威張りちらしている人も多いように思う。


本来、若い時は希望や夢をもって働いて、その結果

お金や利益がついてくる社会でなければならい。


以前に格差社会についてコメントした事があるけど、それは

物質的な事で「希望格差」って、言葉的には、かなしいですね!

夢や希望を持っている人の格差が大きいってことですよね。

野村さんの名言



「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし」


           中野忍耐




寛容って!

今日はお休み!


26日で我が家の愛車グランドチェロキーがリースアップ!


グランドチェロキー

3年間お疲れ様・・

我が社の車は全部「5」~「5555」ですグッド!

という事でしばらくぶりに実家に出かけました!


今日、黒柳徹子さんのアンゴラ報告という番組

を見ていたが、世界では「生きる事」が奇跡って

いう子供達がたくさんいる現実を改めて感じました。


アイラブユウ
I LOVE YOUの意味だそうです!

知らなかった・・マハロかと・・・


日本はまだ経済的には恵まれているなぁ・・・


癒しの水
癒しの水です。


          「寛容」


いつまでもその人を恨んでいても仕方がない。

あなたが恨んでいる間に、その人はあなたよりも

人生を楽しんでいるからだ・・・


          中野忍耐