こんばんは。
YUKOです。
ご訪問有難うございます
前回は、聴く研究家はるちゃんの
聴き屋を初体験し、その時に
ある言葉がフッと出てきた事を
その言葉は…
を投稿しました。
前回のブログ
今回はその続き
・
・
・
その出てきた言葉はね
"これ…
思い込みだったんじゃない⁉️"
幼い頃に親や周りから言われた
言葉によって、自分の事を
信じる事ができず、人の言葉や
態度に知らず知らずのうちに
慎重になっていたワタシ。
でもね、はるちゃんに話を
聴いてもらっているうちに
気付いたんですよ。
今までその時その瞬間、
お相手とコミュニケーションを
取っている時って、
その言葉にウソはなかったし
それが全てだったなぁ〜って。
と言う事は…
"私の言葉が相手を不快にさせる"
それってYUKOの中に固くトラウマの
ようにあったと思っていたけれど…
あれっ⁉️固いトラウマ…
本当にそんなものあったのかな?
そうよね。
人と接していたら、時には
意見が食い違ったりケンカになったり
気まずい思いをする事…
当たり前にあるよね。
んっ‼️
"私の発する言葉でお相手を
不快にさせてしまう"
というのはYUKOの強烈な思い込み
だったのかも⁉️
で更に、お相手を不快に
させないようにと思っていた
行動って、実は相手と言うより
自分が傷付かないように
していた事だったのかも⁉️
って…
はるちゃんに話を
聴いてもらっていたら
今回のテーマが浮かび上がり、
さらに自分から湧き出てきた
感情を言葉にしていく事で
核心を見た感じ。
そして今まで何気なく
フッと出てきた苦く固いしこりが、
パラパラと崩れたような
気がしたの。
軽〜い気持ちで体験した
はるちゃんの聴き屋のおかげさまで
またひとつ軽くなった感じ
全てにムダな事はない。
きっとこのタイミング
だったのでしょうね。
感謝しかないです
あなたに合った腸活を
腸内フローラ検査解析で
サポートさせていただきます
腸内フローラ検査は
来年より
検査価格が上がります
今の価格での受付は
明日12月20日まで

数秘家族鑑定を受付しています
カウンセリングをご希望される方、
ご興味ある方、ご質問ある方、
まずは友達登録して頂きお問合せ
下さいませ
お読み頂き有難うございました