こんばんは。
YUKOです。
ご訪問有難うございます
12月の初めに、家族4人で
腸内フローラ検査を受けました
お正月明けに結果が届き、
先週は家族4人分の解析を
していたYUKO。
で、
まぁ分かってはいたけれど、
YUKOが作った食事を家族と一緒に
食べていても、腸内環境はそれぞれに
違いますね〜
(もちろん似ている所もあったよ🤭)
生活習慣や嗜好品、
そしてお口の中の環境によって
ここまで違うのか〜って、
家族で見比べるとホント面白い。
とは言え、普段食べるモノには
気をつけてはいるけれど、
結果をみると腸内細菌の偏りは
やっぱりある…
でも今回YUKOは
これが2度目の検査なので、
最初の検査との比較ができるの
ですよね〜
で、
"これは多めに摂ったほうが
良かったんだー"
"これはやっぱり控えめが良さそう"
"毎日の歯のお手入れは
やっぱり重要だよね〜"
など、振り返りをしながら
腸内環境を整える
改善策を立てやすい‼️
一度調べてみたら、
改善を実行してみて
その後どうなったか?
を再度知る事は大事だなぁ〜と、
自分のカラダをもって
実感したのでした。
腸内フローラを調べる事で、
色んな角度からご自分を
知る事ができます
不調改善の為はもちろん、健康時の
自分の状態を知る事も大事。
やっぱり全ての方に
腸内フローラ検査は
オススメだなっ
そう思ったのでした。
・
・
・
2024年こそ!
今よりご自身の
カラダとも仲良くなって、
さらに元気に楽しく
過ごしていきたいですね👍💖
2024年新しい一年が
始まったこの機会に、
腸内フローラ検査で
ご自分のカラダと向き合って
みませんか?
昨年末に、腸内フローラ検査の
モニター様の募集を開始
いたしました。
只今3名様が、検査解析待ちで
ございます
新年あなたのカラダに
目を向けるチャンス!
モニター様募集は今だけです。

数秘個人カウンセリング、
数秘家族鑑定を受付しています
カウンセリングをご希望される方、
ご興味ある方、ご質問ある方、
まずは友達登録して頂きお問合せ
下さいませ
お読み頂き有難うございました