テレビを見ていたら銀座の壱番館のスーツが紹介されていました。
お値段は1着30万円から。
このお値段は高いか安いか…?
通常の大量生産品は、例えば襟芯は接着剤でつけています。
一方壱番館のスーツは手作業で一万回針を通してふっくらとした美しい膨らみのある襟になり、30年間着ても型崩れしないそうです。
友人が日本に紹介しているジュエリーは、ペンダントで150万円くらいから

熟練した職人(アルチザン)たちによるオールハンドメイドの仕上げは装飾品の枠を越え、まさに芸術作品と呼ぶのにふさわしい完成度を誇ります。
CAZZANIGA➡️✨
キャストを使わず、各パーツを地金から作成。地金(K18)も工房で調合しています。
ローマには祖父母から受け継いだ作品の修理にいらっしゃるお客様もいるそうです。
私取扱いのLALAはワンセット(1日分)10万円前後

例えばレギュラーガードルの場合、35パーツの型紙から経験年数8~40年のベテラン職人が、60工程で縫製。
もちろん信頼の日本製。
体を理想の状態で包み込み2種類の特殊繊維が身体の中からバランスを整えます。
着るだけで1カ月でウエスト7センチダウンして、数々の身体の不調に悩まされ続けて来た人生が一変した私にとっては後から考えれば安いお買い物でした。
7年経ってもまだ着ていますし。
高いから良いのではないです。良いものを丁寧に手入れして使うと、心が満たされませんか?
これからは
値段ではなく価値で選ぶ時代
になってくると思います。
また、同じ思いでお取り扱いしてくださる仲間が増えたら嬉しいなぁと日々思っております

お問い合わせはこちら。。。
TEL090-1249-8287
LALAlumiere5@gmail.com
LALAについて
BIBIシリーズについて
美脚スパッツ・靴下について
ホルミシスシリーズについて
光電子Ⓡ繊維
APファイバー
Lumiere あさお
TEL090-1249-8287

LALAについて
BIBIシリーズについて
美脚スパッツ・靴下について
ホルミシスシリーズについて
光電子Ⓡ繊維
APファイバー
Lumiere あさお