ドンデン高原キャンプ場 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です爺ぃです。


佐渡高原リゾート ドンデン高原キャンプ場に行ってきました。嬉し恥ずかしの佐渡初上陸です。そして行き先はキャンプ場という謎。


佐渡島には平スキー場というスキー場があります。そこも行ってみたかったのですが、通りにある案内の看板をたまたま見つけて大興奮でした。



限界突破、究極のブッシュクラフト。



協力して今夜の寝床を確保。


(大嘘)



【ドンデン高原といふところ】

カーフェリーで佐渡に上陸。両津港からスタートし車でひたすらお山を上がる。13時にキャンプ場に到着。受付を済ませたら小一時間ほどでテント設営。テントサイトは芝生の平らな好ロケーション。



今回、VASTLANDのパップテントとアライテントのエアライズ 2の二台体制。いざ、米をとげ。火を起こせ!肉を焼け!!


環境が過酷になると、料理するならプリムスのガスバーナー一択と思う。メスティン使って固形燃料の半自動炊飯とか、アルコールストーブでお湯を沸かすとか。平地なら問題ないものが、今回は火力不足(とりあえず米は炊けました)。




1日目は暴風雨。タープ倒壊。凄まじい雨と、風に煽られ軋むテント。天井に吊ったほおずき(ミニランタン)が赤色灯より高速にぐるぐる回ってます。18時にはテントにひきこもり、24時には天候も回復するという予報を信じて耐え凌ぐつもりが、2時間ほど頑張っていたところで記憶がなくなり、起きたら朝。。。


雨風がテントを叩く音がうるさかったにも関わらず、寝落ちしました。



2日目は天気も良く、焚き火もできました。





大事に大事にとってあった虎の子の村主古酒を抜栓。ロックが最高です。美味しいお酒は飲んだらすぐになくなってしまいます。。。



タンクに仕込んだのを先代が忘れていたのが出てきて販売されたというストーリーが秀逸なこの焼酎。もう手に入らないと思うので瓶は持って帰ってきました。





怪我なく元気に!

悔いのない一本を!!




〜 lumevangis 〜