お疲れ様です、爺ぃです。
シューイチプレミアムという番組の「高し飯」というコーナー、六本木ヒルズにあるお店の一番高いメニューが卵かけご飯でお値段なんと3万円。国産のキャビアがドンとついていたり、こだわり卵にお米もお店の自家製米でした。・・・でも、3万円は厳しいですね~。卵かけご飯は、お茶碗のごはんすべてを卵と混ぜるのではなく半分は白飯を残した方が(卵かけご飯の味は濃く、白飯も楽しめる)しあわせ度高しです。ご飯に卵を混ぜながら醤油を加えて味を調えると思いますが、最後の数滴は混ぜずに卵かけご飯に醤油を乗せる感じに仕上げるとなおよろし。醤油にこだわりたい場合は、かき醤油がじぶんは好きです。っと、前振りばかりがダラダラ長くなる。。。
冬が終わったと思いきや、上半期がもう終わる・・・早いなぁ。って、9月ではなく6月に振り返りのお題がでるのは、アメブロ様の会計年度が1月からはじまるからと予想(新年度は4月からと考える方のが多くありません?)。
いちおう、お題に合わせて半期(1/1〜6/30と設定し)をスマホの写真を見返しつつ振り返ってみます。
今シーズンは雪が多くてハッピーでした。何だかんだとファットの出撃回数も稼げました。西武プリンスプレミアムシーズン券を買い11月あたまの軽井沢からスタート。毎回カーナビが旧道を指定するので夜中に峠を走っては我がモノ顔で道路に居座る鹿に観察されてました。車中泊の快適装備も一通り整ったのがこの頃。ダイソーの電池式ランタンにはお世話になりました。
あとは、、、、中古のデジタル一眼を買いました。重たいのと嵩張るのとでゲレンデには持って行けない感じですが、絵は綺麗なので、もう少し使いこなせるよう勉強中です。→雪山での写真の多くはiPhone。動画も撮れるし、IMovieでの編集もサクサクで本当によく出来てます。