コブ合宿 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

おはようございます、爺ぃです。



土日は苗場でコブ合宿に参加させていただきました。斜度があるところでプルークするとポジションが後ろになるは、足は突っ張りはじめるはで色々エラーがでまくりなのがわかりました。


日曜日は、横殴りのみぞれ雪。過酷な環境にグローブはぐっちょり濡れて昼休憩後に交換しました。そろそろゴム手袋の用意が必要です。



(レッスンメモ)


足首を入れる

→前傾ポジション


コブの裏を滑る

→すぐに板を回さない

→山の上を削らない


コブの凸にて荷重

→雪煙を飛ばすように


外板に荷重

→頭を寄せるバリエーション




コーチの師範技を見ると、板は常に身体の下にあり、ターンの切り替え前には荷重感と足首が入ってる。ストックワークの安定もマストです。頭の高さを変えずコブ裏に入る。良いイメージをいただきました。


土曜日に絶不調だった膝は低周波治療器をぶん回して日曜日には8割復活。電気凄いです。


今日はお山をおりてブースト切れているので6割です。イテテ。。。



怪我なく元気に!

悔いのない一本を!!



〜 lumevangis 〜