無駄な散財(駄) | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です、爺ぃです。

冬将軍復活❣️

 

 

昨日の苗場は雪たっぷり。ファットをお供にゴンドラ(2ゴン)回し。

 

 

スプラッシュボウル、男子リーゼン、女子リーゼンと、ちょこちょこ回れば食い残しも拾えて撤収するまでふわふわ体験できました。

 

そして物語は衝撃のラストへ💦

 

滑り終え、一旦板を車に積んでから長靴を持って更衣室へ移動しベンチで履き替えます。履き替えたスキーブーツを持って車に向かう途中で何かが足りない。はい、革のスキーグローブをロストしました。うぐぐ・・・。

 

スキーブーツを脱いでひと息。しばし職場からのメールにチコチコと返信していた時、ポンと脇に置いてしまったのが痛恨のエラー。ロストしたところなんて実際、このくらいしか思い当たる節がない。

 

ベンチから立ちあがった際にも忘れ物がないか見てるとは思う。更衣室を出て気づいて戻るまでに1分。ベンチも床もロッカーの上もゴミ箱も、ひと通り見るも見つからず。

 

おそらくは隣に座ったひとに間違えてもっていかれた感じでしょう。

 

 

もしや、更衣室へ行く前にグローブ外した??と車の中を大捜索すること数回。雪が降っていたのでつけた記憶があるんで、望み薄のもしや、です。

 

このグローブはインナーをウールに替えていたもの。同じグローブはまだ買えるものの、ヨドバシドットコムや楽天をみてもwool pileのインナーが売り切れ。暖かさならゴアも良さげですが、こちらのモデルはインナーグローブ取り外せないのが悩ましい。

 

この手のややこしい物を失くすとあとが大変。むかし、GABELのストックのストラップを落とした時も大変苦労しました💧

 

我ながら、定番として決まった道具をなくすとそれを復元させようと意識が働くので面倒くさい。廃盤品なんかを気に入って使っている時などもう最悪。なきゃないで、ありもの使えば良いと思うんですけど。

 

予備のグローブはあるので、今週末いきなり詰むことはないけど、あれどこへやったっけなぁ〜的な探し物はとにかく消耗します。

 

 

 

 

 

まずグローブは注文する。ウールインナーは次のシーズンに在庫が出てくるのを待つ。これにて完全決着。

 

怪我なく元気に!

悔いのない一本を!!

 

 

〜 lumevangis 〜