金曜日のナエパネラ | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です爺ぃです。

雪の量は変わらず。


苦しいシーズンが続きますが、第2ゲレンデが解禁となりました。ブッシュもしっかり出てますが💦



今日は今シーズン初のM先生のレッスン。シーズンあたまの足慣らしの際にじぶんが掴んだ気でいたひとつは完全にNG。。。残りのふたつは良い方向の気づきだったと決着する。


角付けを稼ごうと切り替えから僅かな傾きにてターンに入るのは(外が軽くなる原因になり)ダメ。まずは外脚を踏む、その結果として外に圧を感じている状態を前提とした少し内に入るポジション。ターンの外にストックを引き摺るバリエーショントレーニングにて反復したいと思います。


左外脚は、永遠のテーマです。。

前十字靭帯再建の影響といって逃げてはダメ。バリエーションでOKコメントが出ている以上、できないわけではない。おそらく前のターンを終えるポジションが悪く、もっとそこで外板に乗れていれば切り替えがバシッと決まるのではないかと。椅子に座れるんだからポジションをもっと下げることは当たり前にできるはず。



苗場スキー場といえば大斜面と第3ゲレンデだと思いますが、今の第3は単なるデンジャラスゾーンになってます。



穴を避けつつ降りて終了。

降りたところで左脚が終わる。



今日はお天気も良く、

融雪が進みました。


明日から二日間、研修会でGALAへ行ってきます。班別リストで入る班を確認するも、タイトルが車山行事Iとなっていて微妙に不安😢


来シーズン、スキー 教程が改訂となるとのお話を伺いました。ただいま日本スキー教程安全編を読んでますが、こちらも改訂かなぁ。


明日は早起きです。

頑張れ爺ぃ!



怪我なく元気に!

悔いのない一本を!!



〜 lumevangis 〜