レッスンメモとか。 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です爺ぃです。



今日はGALAで指導員研修会と検定員クリニックを受講してます。久しぶりのGALAです。

ターンの舵取りから外脚の股関節に重みを乗せる←外向形 という意識付け。

昨日のTコーチのレッスンでは、切り替えで大腿を起こして膝を谷へ倒す。ブーツの踵がわでの角付けをイメージ。ターン後半に谷側の股関節の前(おしり側ではない)に重みがこないと腰が回って、ざんねんこれはローテーション。。。

角付けがあって、荷重がある。角付けは重力方向(真下)で、荷重は横方向。ただし、板は推進しているので前に進める要素は必要。

その他、Sコーチからはストックの構えなどアレコレと。


怪我なく元気に!

悔いのない一本を!!


~ lumevangis ~