お疲れ様です爺ぃです。なんとか研修会とクリニック
(実技)講習の申し込みを完了しました。
年明けの湯沢行事に参加してきます。
SAJ登録費用はクラブで一括処理をしていただける
というお話も、じぶんがパスワードを変えていたため
処理ができず(汗)、返金となりました。
( ⇒ 個人でシクミネットにて手続きしました。 )
会長には無駄にお手数をおかけしてしまい、非常に
心苦しく思っておりますが、、、
パスワードって普通変更しません??
昨年度じぶんでSAJ登録手続きを行っていたのも
ありますが、PW変更している人って普通にいると
思う・・・。一括登録のために、個人PWを初期値で
放置とか、駄目デショ。
SAJというよりシクミネットの話なんでしょうけど、
運用の確認が甘すぎない??ですか?
これ、大丈夫でしょうか???なんて、無責任に
心配してみたりもする。
同じような状況に陥った皆様、お疲れ様でした。
<色々ある支払いの数々>
SAJ登録料とクラブ会費、研修会(実技)参加費と、
スクール年会費の支払いは完了!
あと残っている大物はシーズン券。
と、
車の乗り換え(中古)費用に、
スタッドレスタイヤ(新品)、
スキーウェアの引き落とし、、、
あれっ、
結構ある・・・
早くも軍資金が枯渇しそう。
ヤフオクとかでなんか売るかもしれません。
まだ車が届かないので行けないだけですが、
軽井沢に遠征しないのも節約になってる!!
と思うと、ちょっとだけ気が楽になりますw
怪我なく元気に!
悔いのない1本を!!
~ lumevangis ~