お疲れ様です爺ぃです。
ふと気が付けばもう3月・・・
今年の全日本スキー技術選手権大会は苗場スキー場で開催されました。残念ながら爺ぃは観戦できなかったのですが、予選から動画がYouTubeにあがっているので帰宅途中にチコチコ見てます。
レッスンでも使用しているので、ピステンかかった男リーの危険っぷりは体験済み。高速域でしのぎを削る大会であればさらにヤバい斜面になっていることでしょう。YouTubeの動画は、もうどれだけか!?ってくらいのスピード感(実際にみればもっと迫力があったかと)。解説を聞いていると柔らかい雪質と硬い雪質が混在するという。。。
男子リーゼン恐るべしです。
あまり見すぎると、トラウマになりそう。。。
ジャッジは今回、テクニカルとかアーティスティックとか観点別にでるシステムでした。転倒して80点超え出たかと思えば、お仲間の選手がきっちり滑りきって79とか、、、_(-ω-`_)⌒)_少しモヤっとしたり。転倒、実はあまり点が引かれないんですかね?斜面上部で転んだら止まらずほとんど滑落していくだけでしたが、う~ん。
YouTubeに予選からの動画があがっているので、技術選のDVD を買おうか迷うなぁ。。。
悔いのない一本を!!
〜 lumevangis 〜