【白テンを】湯沢中里スノーリゾート【乗りこなせ!】 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です爺ぃです。

本日は、ブーツのインナーブーツを部屋に忘れるという予期せぬエラー。不思議な奇声をあげながらUターンして取りに戻る。

その時点でレッスンは間に合わないと諦め、二度目の道の除雪車渋滞にもめげずやってきました湯沢中里スノーリゾート。


午前は勝負板でフリー。
雪がモコモコなので、不完全燃焼。

午後からは本日のメイン、



サロモン 1080 mogul
180cm
通称 白テン

とりあえずコブの修行に入る前に、白テンでまともに滑れるようにならないと。。。

先シーズンの六日町八海山スキー場ではロングはコケまくり。コブではさらにコケまくりという体たらく。

サイドカーブがあまりない板のため、勝負板みたいにあれこれお世話を焼いてはくれません。


第五ロマンスリフトに粘着。

何とかロングターンを習得。春かぐらはこれ一本で凌げるか?レベルになりました。スタート台の裏が凍っていたので、アイスバーンでのエッジのかかり方をチェック。

!?


白てんはめちゃくちゃ軽くて柔らかいけど、やわではない。ちゃんとエッジ噛む。

この板の綱渡りみたいなロングターン、勉強になります。もっとゲレンデに連れ出さねば。内脚のインエッジの捉えを意識しすぎてそれに乗ってしまうとガチで怖ぇ〜です。板も細いですしね。

YouTubeから仕入れた理論。ショートターンの練習で外肩を下げるのを試すとなかなか良い感じ。

今日はコブがなかったのは残念。



悔いのない一本を!!


〜 lumevangis 〜