さて、スキージャーナル10月号。
遊びの中に本質がある、というお話。
オフシーズンにスキーを思い浮かべた時に想像するシチュエーションは??
爺ぃは、パウダー滑走ですかね。もちろんデブ板履いて。なんちゃって基礎ラーの爺ぃでも、シーズン数回は神楽で浮遊感味わえますから。左膝の前十字靭帯ぶっち切れて、ドクターの説明聞いて手術かぁってなった時に、せめてあと1回はパウダーをウホりたいなぁなんて思ったわけです。滑っている比率ではピステンかかったバーンを滑るのが大半なのに変なの。
爺ぃでもパウダーを自由に
滑れるようになるのだから、
デブ板最高です!
今回の記事ではグローバル指導員セミナーでヒルヒャーの専任コーチマイク・ピルヒャー氏のメソッドがトレーニング方法とともに紹介されていて、立ち上がり抜重と沈み込み抜重の連続写真がわかり易かったです。
バックルひとつしかないのか〜。
ポジション悪いと後傾になるのはどんなブーツでも同じですけど。
今回のスキージャーナルは付録なし。
~ lumevangis ~