【7月の雪】白馬大雪渓を歩く・・・には、アイゼンが必要なお話。【前編】 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

こんばんは爺ぃです。

日曜日は、軽くトレッキングの真似事なぞして、白馬を歩いてきました。


{CC2A4B90-3A23-436D-82D5-4FD7F932A8C1}

アルピコ交通、
猿倉のバス停が目印。


{61D8FD15-2F53-4F61-A47C-0FA4675BEA31}

駐車場から猿倉荘はすぐ近く。
山荘の方が声を掛けてくれます。
ご挨拶していざ、出発のとき。


{01E9D67C-BFD6-4E6C-821E-355471AC3B24}

大雪渓を目指して歩きます。


{B53F6F14-442E-4F1C-B396-3C780DFFEB59}


{ECBBBE5C-CBF3-400F-BC23-81894BF5CBDE}


{5B095C81-5694-4CAC-9542-1113D713CCBE}

渡河する場面は何箇所かあります。


{AB1C283F-6954-4141-9AD1-2D6ECB6CCEBA}

橋が渡してあるので安心。


{949D6705-4A72-4EE7-B941-440B538B90D6}

↑ 橋


{03FC9195-1AB1-465F-A80C-AA832B2854D4}

多分、大丈夫。
下は水だから。


{17C81FA0-D4E6-4A0C-B512-D9507B117B0D}

道は木道だったりガレてたり。



{7C706D48-B9F8-480A-99BE-949FF52A4985}


{23BDDF10-A5BF-4414-B355-E1DFB794F370}

爺ぃには、
名前もわからない花。


{35BFF484-55B5-4D4E-99AB-C329E3FFF242}

水は凄く冷たく綺麗でした。


{4E52AECE-2F77-4003-BF18-115073C01761}

途中で顔を洗ってサッパリと。


{16015DDB-9A30-4C3F-9EC6-A0E03A268FCC}


時折、
雪渓からの涼しい風が届きます。



後編へ続く。



~ lumevangis 〜