【ディナスター?】木島平 SL板でロングターン【ダイナスター??】 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

木島平
SL板でロングターン





お疲れ様です爺ぃです。

とりあえずiPhoneでYouTubeの埋め込みコードを取得できるようになったので、だいぶ記事あげが楽になりました。というところで、動画のお話。


{ADF163CF-62E2-47D2-8587-D29FB8313A36}

今期の爺ぃの勝負板。


{50BD252D-FF0D-49DB-B523-A57AAC473AFC}


ディナスター
SPEED WC FIS


爺ぃの滑りは相変わらず、左ターンの入りで左肩が引けて手も下がったりしてますが、ニュー板の雪面への張り付き感は半端ないです。SL板なのにロングターンの安定感が凄い。惜しむらくは板のウェイトはかなり重い。


まだ試していませんがコブは慣れるまで手強そうです。何となく、慣れたとしたら板がヘタった頃だったりして。。。



板のメーカーをディナスターと呼ぶか、ダイナスターと呼ぶのか?バブル期にゲレンデにいた方はダイナスターが多いですかね。今シーズン2回ほどリフトに乗り合わせた方から「ダイナスターってどうですか〜?」と話しかけられた爺ぃです。


~ lumevangis ~