【遠征日記】志賀高原 横手山スキー場 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です爺ぃです。

{8F59D1D2-E72B-4401-BEBD-6CD9FED5FA65}


こんな写真を予告で出しましたが、こちらは
志賀高原 横手山スキー場です。爺ぃ初参戦。

何やらここも5月まで滑れるようです。


{D88E5AF7-3437-4208-8E85-6BC4657101F2}


{90E3890E-E448-4F78-A8EC-7A8743DE4F6C}

駐車場の風景。


ここからゲレンデに隣接したお宿まで板と荷物、
それに人をスノーモービルで運んでもらいます。

今回お世話になったのは、ニュー横手さんです。
このお宿、ずばり白飯が美味いです。


{DB9DEA67-556A-4517-B6CA-FA618D7AEC1A}


ロッジ風な内装ですが客室は鉄筋の四階建て。
お部屋は暖かなのでご安心を。


{1143F4F6-1A92-458F-AA3D-907E87226492}


{E11AF054-F679-432D-8ED7-98FB97F7B09E}

コンロをアップで撮影。


宿はゲレンデ隣接なので当然、お昼はレスト
ランになります。白飯が美味いので、昼食は
こちらでボルシチをライス付きにて頼むのが
しあわせ度高いかと。まぁ、山頂で食べても
悪くはないですけどね。


{3B731A2A-E85E-4D71-AAE7-7AD78C0009BE}

ボルシチはガチでオススメ。
お宿の乾燥室は広く、チューンナップの
ためのテーブルも完備なのは高ポイント。

安心してホットワックスもかけられます。

爺ぃはついでにサイドエッジの目立ても
行いました。


{0CD29578-BFE5-40A2-8E4C-921361D4E02C}


志賀高原の雪は、、本当に、、、良いです。
キュッキュ音がします。


{BB21830A-B7EC-43C7-B331-520C0591E994}


ゲレンデ隣接のお宿なので、ほぼ一番乗り。
爺ぃ、ホームゲレンデである苗場を離れて
何しに行ったの?って話ですが、とにかく
人を避けるとかなくロングターンを試した
かったのです。

あの、ゲレンデで寝そべる人って何とか
なりませんかね・・・。
まぁ、こんな感想がエゴですよね。

苗場の男子リーゼンならそんな寝てる人
いないから、爺ぃが脚前あげてあそこで
ロングできる漢になれば良いのだけど。。


脚前が足りない爺ぃに残された道は遠征で
した。


{94239707-6E0F-47EF-BD6D-8C787478DE65}


連山がずーっと見渡せます。
景色、雪質とも最高でしょう!!


志賀高原は広いですが、横手山もかなり滑り
ごたえのあるエリアです。


ちなみに横手山・渋峠の2日券は7,000円也。
リフト待ちもないしゲレンデで寝ている人も
いない。あっという間に元はとれます。



【次回予告】

渋峠も滑ってきました。後ほど写真をアップ
する予定です。

お暇潰しにお付き合いください。


~ lumevangis ~